福岡でWeb広告なら福岡最大級ローカルメディア「なるほど福岡」にご相談ください

「福岡 ローカルメディア」検索1位独走中!

撮影から宣伝までおまかせ!

私たちは福岡の地域情報Webメディアです!

Web広告をお探しの企業さま、
SNSやサイトで告知できる媒体をお探しの方へ。

福岡でのサービス宣伝なら「なるほど福岡」
におまかせください!

掲載費(撮影・作成費用込):10万円〜

\選べる/
2つの広告プラン

SNSプラン

体験記事プラン

飲食店のオープンやイベント告知におすすめ
SNSプラン

料金 100,000円(税込110,000円)/1回
内容 リール投稿orフィード投稿/ストーリー投稿/X(Twitter)投稿
    ※上記いずれか単体での投稿は行っておりません。全てセットになったプランです。
期間 取材日から7営業日以内に投稿内容の下書きをお渡し
   ※内容によって変わります。基本的に1週間以内に作成可能。お急ぎは要相談。
最適なジャンル 飲食店/イベント/観光スポット/宿泊施設/商業施設

なぜSNS広告が人気なのか

なるほど福岡のInstagramとX(Twitter)に、貴社サービスの投稿を行うプラン。2年以上に渡り人気の広告です。

2022年には九州初上陸のイベント投稿で、リール動画が20万回再生を記録。Webサイトへの掲載に比べ、短期間で瞬発力があるのがSNS広告の強みです。

私たちのInstagramアカウントは、900投稿以上が福岡の情報。フォロワーさんの半数以上が福岡在住の方であり、地元の方に集中した宣伝ができます。

平均で1投稿あたり、数万人に見てもえるのが魅力です。

時間もコストも削減できる

SNSで1つの投稿を数万人に見てもらうためには、本来はSNS広告やアカウントの運用・編集・人件費・撮影費用が発生します。

私たちのSNS広告は、自社アカウントを運用していくSNSコンサルと比較しても、長期に渡るリスクやコストが発生しません。

私たちが撮影から投稿まで全て巻き取ることで、時間やトータルコストの削減にもお役立てできます。

個人のインフルエンサーとの違い

個人のインフルエンサーには熱烈なファンがいるのが強みですが、運用者のこだわりや個性がある分、相性やキャスティングが重要になってきます。

一方、私たちはジャンルに特化していない総合メディアであるため、クライアントさまのサービスをどうアプローチさせるのかを最優先させていただいています。

文章や投稿内容もお任せください。内容を事前に共有し、修正があれば2回まで対応。投稿後のリーチ数も1週間後に共有しています。

ご依頼の目的をまずはお聞かせください

ストーリーでは公式HPや申し込みフォームへのボタンも設置できるため、イベントやホテル予約の告知にもぴったり。もちろんご依頼者さまや企業の公式アカウントへ、タグ付けも可能です。

さらに、イベントの事前告知なのか、期間限定メニューを紹介したいのか、目的によって内容や投稿するタイミングも異なります。

福岡の情報をこれまで1,000投稿以上行ってきた編集部へ、まずはご要望をお聞かせください。内容にあったご提案をいたします。

実際どれくらいの人に見てもらえるのか
媒体投稿内容1投稿どれくらいの方に見られるのか
Instagram
リール動画(30秒〜60秒)
or
フィード投稿(10枚まで)
※投稿の種類はどちらか選べます
20,000〜60,000人へリーチ
Instagram
ストーリー投稿
※公式HPなど送客可能
平均5,000〜10,000人へリーチ
X(Twitter)
写真4枚まで
文章400文字まで
平均3,000〜10,000人へリーチ
※1回のSNS投稿でリーチできる目安です(2023年11月現在のデータ)。
投稿のサービス内容によって反応は変わるため、平均を下回る場合もございます。
費用に含まれるもの

  • 掲載費
  • 取材費(福岡市内は無料・郊外は別途交通費)
  • 掲載文の作成
  • 動画編集
  • 画像編集
  • タグ付などの投稿作業全般
  • 投稿希望日や内容のヒアリング(事前打ち合わせ1回)
  • 原稿の修正(2回まで)
  • 投稿一週間後のリーチ数共有

その他SNS広告に関するよくある質問

動画や投稿の文章は事前に見せてもらえますか?

はい、必ず投稿前に確認をいただいています。2回まで修正可能です。

タグ付けでどれくらいのフォロワーが増えますか?

過去の事例ですと、10〜300人ほどとかなり幅があります。タグ付けさせていただくアカウントの運営状況よりますので、フォロワーの増加を目的にご依頼いただくよりも、サービス自体の認知を目的にご依頼いただくのが賢明かと思います。

タイアップラベルは必須ですか?

Instagramに掲載する際は「タイアップラベル」を付けます。また、TwitterでもPRの表記を行います。景品表示法に則った投稿を行っております。

フィードとリールはどちらで投稿されますか?

どちらがいいかお選びいただくか、弊社からご提案も可能です。基本的に飲食店様はリール動画をおすすめしています。その他、イベントの告知などはフィードの方が、開催日程などを文字で記載しやすく、フィードの方がおすすめです。

撮影ではなく素材提供でも可能ですか?

可能です。お急ぎや県外の方、またイベント告知は素材をいただく形で投稿作成します。ただし金額は変わりませんのでご了承ください。

※上記の写真や投稿内容は広告事例ではありません
※Instagramに掲載する際は「タイアップラベル」が付けられます。また、TwitterでもPRの表記を行います。景品表示法に則った投稿を行っております。


口コミ記事がWebサイトに掲載
体験記事プラン

料金 200,000円(税込220,000円)/1記事(なるほど福岡Webサイト)
内容 4,000文字以上の体験口コミ・インタビュー記事の作成
   写真10枚以上
期間 取材日から7営業日以内に投稿内容の下書きをお渡し
   ※修正やご要望の内容によって変わります
最適なジャンル 飲食店/ホテル/商業施設/ジム/クリニック/教室/その他サービス全般

セルフホワイトニング終了

体験記事はこんなサービスにおすすめ

「体験してみないと分からない。口コミを見ないと不安」というサービス宣伝に役立ちます。

過去にはパーソナルジムやピラティス、脱毛やホワイトニング、ホテルの宿泊体験まで。飲食店のグルメレポートや、エアコン掃除、占い体験。

大型のショッピングモールや新オープン施設にも、いち早く潜入取材をさせてもらいました。

体験記事の役割

公式HPがどんなに「私たちのサービスは素晴らしい!」と伝えても、運営元が発信する限られた情報となってしまいます。

私たち第三者が実際に体験し、魅力を伝えることで、利用者目線に立って驚きや発見をお届けできるのが特徴。「実際に利用したらこんな感じ」というイメージが湧くことで、利用するかどうか迷っている人の後押しになります。

中長期の集客にもぴったり

弊社はSEOコンサルを事業として行っており、Googleでの上位表示にも強みを持っています。ネット検索で「サービス名+口コミ」というKWを調べるユーザーが取材記事へ辿り着き、入会や利用に迷っている方の”あと一歩の後押し”になります。

さらに、体験記事は1回の払い切りでOK!記事はずっとサイトに残り続けます。Googleの検索結果に出続けることで、時系列で流れてしまうSNSとは違い、中長期で宣伝できるのが魅力。SNSのような爆発力はありませんが、公式HPの補佐的な存在が必要な会社様におすすめです。

費用に含まれるもの
  • 掲載費
  • 取材費(福岡市内は無料・郊外は別途交通費)
  • 撮影費
  • 文章作成
  • 投稿希望日や内容のヒアリング(事前打ち合わせ1回)
  • 原稿の修正(2回まで)
作った取材記事はどこから見てもらえるのか
  • サイトのサイドバーに1週間固定掲載
  • Instagramのストーリーにて告知(SNS経由で約5,000人以上へリーチ)
  • Googleの検索結果からの流入(月100〜500PVほどが平均)

その他体験記事に関するよくある質問

サービスとして体験してもらうことがない場合はどうすればいいですか?

広告名は「体験記事」としていますが、基本的にどんなサービスでも紹介可能です。過去には五月人形専門店で作り手様のこだわりをお伺いしたり、売れ筋商品を紹介いたしました。また、スイーツの通販会社様の場合は、クール便でケーキを事務所にお送りいただき、私たちが撮影・実食・感想をレポートいたしました。掲載する内容に迷った際には一度ご相談ください。

体験や取材は必要ないので、イベントやオープンの告知だけお願いしたい

プレスリリースをお問い合わせフォームへお送りください。転載という形で掲載させていただく可能性がございます。この場合は弊社側で文章作成や撮影はできません。

(ただし内容によって判断しているため、掲載の確約はできかねることをご了承ください)

※Google検索からの流入は、獲得順位やサービス名での検索需要にも左右されます。PV数の保証などは行っておりませんのでご注意ください。

過去の広告掲載事例

CLUB PILATES(株式会社シンビ様)

オープン前に無料体験レッスンをレポート

世界No.1のシェア(※グループレッスン型ピラティススタジオの店舗数)を誇る、CLUB PILATESが西日本初上陸!なるほど福岡がオープン前に体験レッスンを受けました。

実際にレッスンを受けた感想やレポートを投稿することで「私にもできそう!」「無料なら体験してみたい」といったように、ピラティス初心者でも挑戦しやすくなるような記事を作成しました。

Google検索からも流入が残り続けることで、1年以上経つ今も閲覧されており、長期集客にお役立ていただいているのではと考えています。

リール動画でも告知をお任せいただきました

2店舗目の西新店オープンの際には、リール動画として投稿を行いました。累計5万回再生され、同時投稿したストーリーには予約体験フォームを設置。

動きのイメージが分かりづらい「マシンピラティス」でレッスンする様子や、スタジオ全体を撮影+動画編集までお任せいただきました。

動画に入れる文言はクライアント様とご相談しながら進めることで、ターゲットやサービス内容に沿った動画編集を意識しました。投稿一週間後には、保存数やリーチ数も全て共有させていただいています。

ショート動画は没入感が増すため、体験記事とはまた違ったアプローチが叶います。

タイトーステーション福岡天神店(株式会社タイトー様)

実際にいただいた感想

なるほど福岡の記事は、実際にご体験をいただいているので、本施設の魅力や臨場感が読者に伝わる内容でした。 「くらやみ遊園地」のお客様層と「なるほど福岡」の利用者層がマッチしていることもあり、 本サイトを利用されているお客様にもご来店いただけているのではと思ってます。

赤坂カフェ ROA様

実際にいただいた感想

なるほど福岡への掲載後に、Instagramのフォロワーが180人増えたのにびっくりしました。お客様も20代中心だったのが、30〜40代の主婦層が増加。またテイクアウト営業では、半分以上のお客様がInstagramを見て来ましたと仰って、正直びっくりしました。忙しい時間も掲載前より増え、広告費以上の価値を実感しています。別店舗でもぜひ依頼させてください!

その他導入事例

ビジネスホテル/観光ホテル/九州各地の観光協会さま/個人経営パーソナルジム/メンズ美容クリニック/美肌治療専門クリニック/ホワイトニングサロン/イルミネーションイベント/子ども向け体験イベント/ポップアップイベント/出版社/占い事業/五月人形専門店/複合施設/酒販店/通販事業/その他飲食店全般


「なるほど福岡」の強み

「SNSでの認知」「SEOによる送客」
2つに強みを持っている

なるほど福岡は、福岡県内のローカルメディアで随一のSNSフォロワー数を誇ります。

「より多くの人に知ってもらうこと」である”認知”を目的にしている場合、1回のSNS投稿で数万人に宣伝できるのが私たちの強みです。

さらに私たちは10以上の自社メディアを保有し、多数の企業様へSEOコンサルも行っています。そのノウハウを生かし、なるほど福岡はGoogle検索での上位表示にも強みを持つのがポイント。「もっと集客数を増やしたい」という”送客”を目的にした宣伝の場合、Google検索で出てくる口コミ記事が資産になります。

他社のローカルメディアは新聞社・テレビ局・出版社が運営するWebメディアがほとんどです。検索に特化しているSEO対策会社(ウェブココル株式会社)が運営するサイトは、全国的にも貴重な存在だと自負しています。

地域最安レベルの価格帯

私たちは原稿作成・動画編集・SNSやサイトの運用を全て自社で行っています。また、当広告プランの営業や宣伝費もかけておりません。こちらから営業をかけずに、代理店さんも通していないからこそ、実費のみでのご案内が可能です。

できるだけ経費を削減することで、気軽にご利用いただける値段設定にしています。


私たちが取材から掲載まで
編集部がサポートします

ABOUT US

私たちについて

編集長
稲吉 葵

メディア運営全般を担当。SNSアカウントの立ち上げやライターとして参画し、2020年入社後メディア成長率600%増。窓口として打ち合わせ・ご提案・企業様の対応をいたします。福岡県出身。たまに地元ラジオや朝のTV番組に出ています。

取材担当
甲斐田 知加子

体験記事の写真撮影やインタビューを担当。記事編集の業務も行っています。観光情報誌などの撮影現場に7年ほど携わってきました。明るく現場を盛り上げるのが得意。山口県出身、
日本舞踊の名取を取得しており、着物の着付けができます。

SNS運用担当
真子 由衣

なるほど福岡のInstagram・Twitter(X)の運用担当。自身が個人で運用するレシピ系Instagramアカウントはフォロワー数5.9万人。撮影・動画編集・投稿まで担当。福岡県出身。インターンからなるほど福岡編集部に携わっています。

なるほど福岡のライター

上村  舞

佐藤  さおり

いせきみいな

min


掲載までのフロー

ご希望の投稿日2週間前を目安にお問い合わせください。1週間以内の取材→掲載は対応できかねる場合がございます。取材日から7営業日が目安となります。

STEP
お問い合わせ

下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

STEP
打ち合わせ


お申し込み前に打ち合わせ(オンラインミーティング)を行っております。告知したいサービスがSNSにマッチするのか、体験記事がどのような仕上がりになるのか、貴社にあったご提案をさせていただきます。

STEP
お支払い(前入金・銀行振込)

ご納得いただいた上でお見積もりをご提示させていただき、その上でご請求書を発行いたします。

取材前の事前支払いにて「本申し込み」とさせていただきます。前入金が難しいお客様は、契約書の締結をお願いしております。

STEP
取材前の打ち合わせ(※任意)

「ここは必ず取り上げてほしい」「店内のここは撮影しないでほしい」など、取材がスムーズに行くよう事前に打ち合わせも可能です。

現場に来ていただいてから判断してもらう、といった具合にお任せいただくパターンもございますので、ご要望に合わせて対応いたします。

STEP
取材・撮影(30分〜1時間目安)

当日は写真や動画を撮影させていただきます。インタビュー取材が必要な場合も、その場でお話をお伺いしています。

その際、飲食店様は他のお客様がいない時間帯をご指定いただいています。ジムや習い事の場合、体験レッスンを行う日程に合わせてお伺いしています。撮影は基本2名で、テレビ局のような大型機材は持ち込みません。スマホや一眼レフによる撮影を行います。撮影してほしい商品、店内をご指定いただく方がスムーズに進みます。

STEP
原稿・投稿作成(7営業日)

記事の原稿やSNSの投稿には、7営業日お時間をいただいています。

※「3日後にオープンなので、それまでに投稿してほしい!」といったご要望の場合、お急ぎプラン(お問い合わせから5営業日以内の投稿)としてオプション価格(30,000円)を追加させていただいています。ご了承ください。

STEP
確認・修正のご依頼

記事や投稿内容が完成しましたら、必ず投稿前に内容をご確認いただいています。

文言や写真の差し替え、表現の修正などがあれば、この時点で対応いたします。修正は2回まで可能です。

STEP
投稿・公開

ご希望の日程で投稿いたします。

体験記事は基本的にどの日程でも対応可能です。SNSに関しては、直近の週末に他の企業様と希望日が重なり、ご希望に添えない可能性もございます。もし希望する日程がございましたら、打ち合わせ時にご相談ください。

STEP
投稿後のリーチ数・PV数の共有

SNSに関しては、投稿1週間後にリーチ数や保存数を共有しております。体験記事に関しましては、投稿1ヶ月後のPV数を共有いたします。

今後、Web集客を検討する際や、次回ご依頼の参考にされてください。

お問い合わせ・お申し込み

お急ぎの場合は担当者に直接メール(担当 稲吉:aoi.inayoshi@cocol.co.jp)にてご連絡ください。
※お電話口でのご相談は受け付けておりませんのでご了承ください。

お申し込みやご相談は、下記から打ち合わせのご予約をお願いいたします。担当者より、30分ほどご提案やご相談の回答をさせていただきます。