MENU
なるほど福岡とは?
福岡の最新イベント・観光・おいしいグルメ情報を発信しています!生活に役立つサービスや美容情報まで幅広く紹介しているWebメディアです。
ゴリラクリニック 福岡天神院で初めての医療脱毛を体験レポート!気になるヒゲ脱毛の痛みや院内も紹介

ゴリラクリニック 福岡天神院で初めての医療脱毛を体験レポート!気になるヒゲ脱毛の痛みや院内も紹介

男性専門の総合美容クリニック『ゴリラクリニック 福岡天神院』へ医療脱毛を受けに行ってきました!

今回は一番の人気施術であるヒゲ脱毛に挑戦です。なるほど福岡編集部の「弓川」が、初めての脱毛を受けることになりました。

弓川「脱毛も美容クリニックも初めてなので…正直、緊張してます!笑」

今回はカウンセリングから術後まで、全て体験レポートしていきます。医療脱毛に興味がある男性は必見です!

目次

ゴリラクリニック 福岡天神院の基本情報

医院名 ゴリラクリニック 福岡天神院
診察時間 11:00〜20:00
住所 福岡県福岡市中央区天神2-13-18
天神ホワイトビル3F
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細はこちら

\男性専門クリニックで医療脱毛/

ゴリラクリニック 公式HP

※無料カウンセリング受付中

ゴリラクリニックは男性専門の総合美容クリニック

ゴリラクリニックは、男性専用の美容クリニックとして全国に20医院を展開し、累計300万件の治療実績を誇るクリニックです。(2022年5月地点)

出力の高い医療レーザー脱毛器など、医療従事者にしか取り扱えない機器を使い、男性向けの美容施術を受けることができます。

特にヒゲ脱毛が最も人気の施術です。他にもニキビ治療や医療ダイエットなど、総合的に男性の美を追求できる場となっています。

今回、なるほど福岡編集部も初めて来院しました!さすが男性専門クリニック、本当に患者さんは男性しかいません…。

クリニックの雰囲気もブラックを基調とした、男性的でモダンなカッコイイ空間です。

【体験談】ゴリラクリニック 福岡天神院にて!ヒゲ脱毛を受ける前の事前準備からレポートしていきます

まずは脱毛を受ける前のカウンセリングなど、施術前の流れを解説していきます!

初めに問診票やアンケートを記入

まず初めに、受付が終わったら問診票を記入していきます。

思っていた以上に細かく記入する項目がありました。持病や私生活に関わる質問に回答し、回答した内容をもとにカウンセリングを行います。

カウンセラーによるカウンセリングと脱毛の説明

今回、福岡天神院のカウンセラー「向さん」より、とてもご丁寧にカウンセリングしていただきました!

①脱毛に関するお悩みをヒアリング

今回、取材班である弓川は「脱毛が初めて」ということで、ムダ毛の悩みや肌悩み、日頃のスキンケアに関してもヒアリングを受けます。

弓川「カミソリ負けや朝の処理が楽になると嬉しいですね…!アゴ下はあまり生えないんですが、鼻の下は気になります。脱毛の不安としては、とにかく痛みが怖いです。笑」

カウンセラーさん「ありがとうございます。そうですよね、基本的にお痛みを心配される患者さんがほとんどです!それでは医療脱毛に関してお話していきます」

②医療脱毛に関する説明

医療脱毛とエステ脱毛の違い、またどれくらいで効果が出るのかなど、脱毛に関する不安を取り除いていきます。

ゴリラクリニック 福岡天神院で使用する脱毛器や、料金プランの説明、また平均的な効果の出方も説明してくださいました。

③脱毛範囲を決めていく

さらに、鏡を見ながら”どこからどこまで脱毛を行うのか”細かく照射範囲も決めていきます。今回はヒゲ脱毛ということで、もみあげや首の範囲も説明いただきました。

ちなみに「一部分はヒゲを残したい」など希望があれば、デザイン髭にすることも可能です。

弓川「僕、こんなに自分のヒゲを真剣に見たのは初めてかもしれません。笑」

④施術後のスキンケアについても紹介

カウンセラーさん「保湿やスキンケアも脱毛効果をより高めるために重要なんです!」

とのことで、脱毛前後のケアについてもお話をしてくれました。

ゴリラクリニックでは「ゴリラコスメティックス」というオリジナルのドクターズコスメも販売されています。通販や来店時に購入が可能で、今回はカウンセリングの際に試用させてもらいました!

弓川「う〜ん…すごい!いい香りです!使い心地、お値段もお手頃で魅力的ですね」

ドクターによる診察

カウンセラーさんによる説明が終わると、常駐の医師による診察を行ってくれます。不安なことがあれば、ここで医師に相談することも可能です。

また医療脱毛に関するリスクについても、しっかりとお話ししてくださいました。先生の最終的な診察により、安心して医療脱毛を受けることができます。

先生「もし肌が荒れたり皮膚トラブルがあれば、全て料金内でお薬なども処方します。うちは医療機関なので、ぜひ安心して医療脱毛を受けられてください」

麻酔クリームを塗布して待ちます(※笑気麻酔も選択可)

カウンセリングや診察が終わると、今度は施術に向けた準備を始めます。

今回、編集部は麻酔クリームを使用しました。クリームは自分で塗り、30分以上効果が感じられるまで待ちます。

塗布して効果が出るまで待ったら、洗顔をして流します。

弓川「この時すでに触るとあまり感覚がない感じです!歯医者さんの麻酔のような、少し痺れている感覚があります。「医療脱毛=痛い」というイメージがあるので、この時点で結構安心かも…」

[jin_icon_bulb color=”#e9546b” size=”21px”]麻酔について

ゴリラクリニックでは、痛みを軽減するために麻酔の使用を自由に選択できます。 基本的には、待ち時間が必要ない「笑気麻酔」を使用する患者さんが多いとのことでした。

[ac-box01 title=”「笑気麻酔」と「麻酔クリーム」の違い”]

笑気麻酔は吸入麻酔薬の一種で、ふわふわとリラックスした状態で脱毛が受けられます。一方、麻酔クリームは照射をする範囲に”塗るタイプ”の麻酔です。皮膚の感覚を鈍らせたり、麻痺させることで、痛みを感じにくくなります。[/ac-box01]

【施術開始!】実際に”初めての医療脱毛”を受けてみました

※ゴリラクリニックでは全て個室で施術を行います。

初めにピーリングで余分な角質や汚れを取り除きます

まずは脱毛前にピーリングを行い、毛穴に詰まった汚れ・古い角質などを取り除きます。毛穴にレーザーの光が届きやすくなり、より脱毛効果が高まるんだとか!

看護師さん「少しピリつくかもしれません。もし痒みなどがあれば教えてください」

脱毛を行う部位へマーキングを行います

ピーリングを拭き取り、次は脱毛部位のマーキングです。

脱毛器をどこからどこまで照射させるのか、ヒゲの照射エリアをマーキングしていきます。

今回は頬にも少し毛が密集している部分があり、細かくマーキングを行ってくれました。

医療脱毛器はメディオスターNext Proを使用

今回使用した脱毛器は、蓄熱式脱毛器である「メディオスター NeXT PRO」です。

ゴリラクリニックは複数の脱毛器を所有していますが、中でもメディオスターNeXT Proは、医療脱毛器の中でも痛みが少ないのが特徴です。産毛や細い毛にも効果が出やすいと言われています。

ちなみにデザイン髭や毛が濃い場合には、剛毛にも効果が出やすいYAGレーザーを使用することもあります。

ゴリラクリニック 福岡天神院では複数の脱毛機を使用することで、 個人の毛質や肌質に合わせてアプローチができます。

あわせて読みたい
福岡の医療脱毛で蓄熱式脱毛(ダイオードレーザー)を取り扱うおすすめクリニックを厳選!痛くない全身... 賢く・痛くない・効果がある永久脱毛を目指しましょう! 蓄熱式脱毛は、医療レーザー脱毛器の中で最も痛くない施術を得意としています!低出力でじわじわと脱毛するため...

 

ジェルを塗ってアゴ下から照射していきます

冷却用のジェルを塗りながら、まずはアゴ下から照射を行っていきます。

ピ・ピ・ピ・ピ….と連続照射!

弓川「毛が薄いからか、麻酔が効いているのか、アゴ下は全く痛く無いです!」

脱毛器のバチバチと弾くような音は無く、プレートを肌に添わせて滑らせていきます。連続照射により、早く終わるのもメディオスターNeXT Proの強みです。

気づけばあっという間にアゴ下の照射も終わりました!

鼻下や頬まで打ち漏れがないよう丁寧に照射

アゴから徐々に鼻下や頬まで照射を行います。「次は鼻の下を打ちますね」「ここはちょっと痛いです」など、コミュニケーションをとりながら丁寧に照射してくれました。

今どこまで進んでいるのか、目に見えなくても分かるので安心です!

弓川「あー…鼻下と口の下は痛いですね…!」

看護師さん「皮膚が薄いところや、毛が密集しているところは痛みが出やすくなります。ただ回数を重ねることで徐々に痛みは減っていきますし、どうしても痛みが強い患者さんには出力を下げて照射します」

照射後はイオン導入で肌の炎症を鎮静化

照射後はイオン導入を行いました。

イオン導入では、熱を持った肌を鎮静化させるのが目的です。ひんやりと美容液を含んだパックをし、機械で肌の奥に浸透させていきます。

医療レーザーで熱を持った肌から、赤みが出づらくする効果もあります。脱毛後の肌にスキンケアまで行なってくれるのは、総合美容クリニックであるゴリラクリニックならでは!

ニキビ肌や毛穴の開きなど、肌悩みのある男性にもおすすめします。

 

【感想】ゴリラクリニック 福岡天神院でヒゲ脱毛を受けてみて

弓川:施術直後は赤みが出たんですが、1日ほどで全て引きました。毛が抜け落ちたなど、わかりやすい効果はまだ実感できていません(施術から7日後時点)

ただヒゲ脱毛は1回では終わらないということ、何度も繰り返していく中で、効果がどうやって出ていくのか。実際にカウンセリングで説明を受けていたので、全く不安はありませんでした。

あと、何度も通うことを考えると、患者が男性しかいないので恥ずかしさがありません。待合室でも番号で呼ばれるので、気兼ねなく通いやすいかなと思います。

ゴリラクリニック 福岡天神院のスタッフさんは、全員とても話しやすく、特に痛みに関して優しくカバーしてくれるのが印象的でした。

トータルでお得!ゴリラクリニック 福岡天神院の脱毛料金プラン

[jin_icon_bulb color=”#e9546b” size=”21px”]ヒゲ脱毛完了コースの料金

ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下):74,800円(6回)~

→コース終了後の3年間:100円(1回)

ヒゲ脱毛完了コースに通い終わったあとは、3年間1回100円でヒゲ脱毛が受け放題になります。

ヒゲを永久脱毛するには、15回程度の施術が必要です。コースが終了して納得がいかなくても、リーズナブルな価格で脱毛を続けられます。

さらに気になる脱毛部位を選べる「セレクト全身脱毛」も用意されています。

[jin_icon_bulb color=”#e9546b” size=”21px”]セレクト全身脱毛の料金

ヒゲを除く全部位から好きな8部位:302,800円(5回)~

※ゴリラクリニック 福岡天神院では、トライアル価格でのお試し脱毛も可能です!ヒゲ脱毛ならどの部位でも1回10,800円で照射ができます。

ゴリラクリニック 福岡天神院の予約方法

ゴリラクリニック 予約引用:https://www.instagram.com/gorilla.clinic

WEB予約なら24時間いつでも申し込み可能です!

予約方法にはWEBと電話の2つあります。WEB予約なら、時間を気にせずいつでも予約可能です。

各ページにある「ご予約・ご相談フォーム」ボタンをクリックします。

ゴリラクリニック-予約ボタン引用:https://gorilla.clinic/

希望する治療名が書かれたボタンをクリックし、それぞれの予約サイトへ移動します。

引用:https://gorilla.clinic/

必要事項を記入→内容を確認→送信

以上でカウンセリング予約は完了です。

 

\カウンセリングの予約状況を見てみる/

ゴリラクリニック 公式HP

※無料カウンセリング受付中

ゴリラクリニック 福岡天神院への行き方・アクセス情報

ゴリラクリニック 福岡天神院引用:https://gorilla.clinic/

西鉄「福岡天神駅」の北口から徒歩3分!通いやすいのも嬉しいポイントです! 

福岡天神駅からゴリラクリニック 福岡天神院への行き方をお伝えします!

ゴリラクリニック 福岡天神院への行き方<福岡天神駅~>

  • STEP1
    →西鉄「福岡天神駅」北口にある「ソラリアステージ広場ビジョン」を正面に立ったら右へ進みます。
  • STEP2
    →天神コアが見えてくるので左折し、渡辺通りを道なりに進みます。
  • STEP3
    →PARCOを通り過ぎて昭和道理を目指します。
  • STEP4
    →天神橋口交差点を左折し、昭和通りを道なりに直進します。
  • STEP5
    →三井住友信託銀行を通り過ぎて、赤坂方面へ進みます。
  • STEP6
    →ローソンのある手前のビルにゴリラクリニック 福岡天神院があります。エレベーターで3階へ上がってください

地下鉄「天神駅」を利用する場合は、地下街の「西2a」出口をでて昭和通りをまっすぐ歩くと徒歩1分で到着します。

車で来院する場合は、三井のリパーク天神3丁目第4駐車場が最寄りのパーキングとなります。

まとめ|『ゴリラクリニック 福岡天神院』で男性も美を追求しよう!

↑「男も美しくあれ」と紙コップに書いてありました。心に刺さります。

今回は『ゴリラクリニック 福岡天神院』さんへお邪魔してきました!初めての医療脱毛であり、初めてのヒゲ脱毛を経験してみて、脱毛に対する心のハードルがかなり下がりました。

「そもそも、エステ脱毛と医療脱毛の違いがいまいち分からない…」

そんな全く知識が無い男性でも、まずは無料カウンセリングを受けてみてください。男性も美を追求する時代です。カミソリ負けとおさらばし、清潔感をゲットしましょう!

\男性専門クリニックで医療脱毛/

ゴリラクリニック 公式HP

※無料カウンセリング受付中

※本記事はなるほど福岡と提携する企業のPR情報が含まれます。※なるほど福岡を運営しているウェブココル株式会社についての詳細は運営者情報広告ポリシーをご覧ください。・当記事に関するお問い合わせ:aoi.inayoshi@cocol.co.jp ・運営会社に関するお問い合わせ:https://www.naruhodo-fukuoka.com/qa

 

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡の情報メディア『なるほど福岡』です!福岡の最新情報を毎日発信しています。月間60万PV・SNS総フォロワー7万人

コメント

コメントする

目次