MENU
なるほど福岡とは?
福岡の最新イベント・観光・おいしいグルメ情報を発信しています!生活に役立つサービスや美容情報まで幅広く紹介しているWebメディアです。

運営者情報

制定日:2019年4月20日
最終改訂日:2023年9月30日

メディアミッション

なるほど福岡では「福岡をもっと、楽しく」をコンセプトに、福岡のありとあらゆる情報を発信しています。なるほど福岡が扱う情報は多彩。観光・グルメ・美容・お役立ち情報をはじめ、福岡のトリビアやクスッと笑える小ネタなど、「福岡」を軸に何でも取り扱うWebメディアです。

なるほど福岡を利用したユーザーが「なるほど福岡を見れば、福岡の情報はすべて手に入る」と思ってもらえるように、毎日記事を更新中です。

なるほど福岡の編集者

杉岡 玲生

杉岡玲生Twitter:@reonald_seo

1995年9月 奈良県奈良市にて誕生
2018年3月 立命館大学 経営学部 国際経営学科 卒業
2018年4月 ローム株式会社入社
2019年4月 なるほど福岡開設
2019年5月 ファンコミュニケーションズ月間報酬ランキング1位
2020年7月 ウェブココル株式会社 設立
2021年10月 株式会社フォーイット シークレットAランク獲得

※文中に記載の会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

【企業ページ】
ウェブココル株式会社 代表取締役-杉岡玲生

大島 大地

Twitter:@s4metan

福岡県北九州市生まれ。法政大学人間環境学部卒業。新卒でローム株式会社に入社する。国内大手電機メーカー向けに電子部品・半導体を営業。その後、株式会社WILBYへジョイン。月間2,000万PVのWebメディアで編集・ライター・ディレクターを経験。2021年2月にウェブココル株式会社の取締役として参画する。

【企業ページ】
ウェブココル株式会社 取締役-大島大地

稲吉 葵


なるほど福岡の編集長。福岡県福岡市生まれ。ECサイト運営、SEOディレクター・ライターを経て2021年にウェブココル株式会社へ参画。

【企業ページ】
ウェブココル株式会社-稲吉葵

なるほど福岡のライター

uryu

上村舞

生まれてから20数年、ずっと福岡で暮らしています。 特に福岡のカフェやグルメが大好きで、大学時代は友人と一緒にいろんなお店を開拓していました! 大好きな福岡の魅力をみなさんにお届けします!! このライターの記事を読む>>
ライター情報:上村舞

ヒロキ

福岡生まれ、福岡育ち。福岡の魅力を全国へ伝えたくて、とある旅行会社に就職しました。旅行会社勤務の知識を活かして、正確な福岡の魅力を発信していきます。 このライターの記事を読む>>

min

福岡出身のフリーランスライターです。長く県外に住んだ期間を経て、久しぶりに福岡市民になりました!福岡の好きなところは、どこに行ってもおいしい食べ物に巡り会えるところ。最近はカフェ開拓や街散歩、福岡のお笑いライブ鑑賞にはまり中。「なるほど福岡」では、私が再発見した故郷・福岡の魅力をみなさんにお伝えしていきます。

根本ちさと

福岡在住の女の子ママ。専業Webライターとして活動しています。趣味は琴と美味しいコーヒーを飲むこと!おしゃれなカフェを見つけてひとりでまったりするのも大好きです。都会なのに自然いっぱいの福岡の魅力をママ目線で発信していきます!

佐藤さおり

生まれも育ちも福岡のフリーライターです!「福岡をもっと盛り上げたい」と、なるほど福岡の一員になりました。
食べること・飲むことがとにかく大好き。街で赤ちょうちんを見つけると吸い寄せられます。
趣味はダンス。特技は居酒屋探しと新店情報をゲットすることです。
在住歴30年の知識と経験を生かし、福岡の魅力をお伝えします!

正元香菜子

1993年生まれの大阪府出身。人材業の営業経験、結婚・子育てを経て、WEBライターに転身しました。毎日忙しいながらも、満喫した日々を送っています。趣味はマシンガントークです。パソコンと向き合っていない時間は、息子や友人たちとお喋りを楽しんでいます。

いせきみいな

1988年生まれ、北海道函館市出身。大学入学を機に札幌住まいです。大学卒業後は、不動産会社の営業として約7年間勤務。現在は、2歳5歳の男の子のお母さんをしながら、WEBライターとして日々パソコンと向き合っています。
趣味はおいしいものを食べることです。料理は得意ではありませんが、お菓子作りは好きで最近はプリン作りにハマっています。
持っている資格:宅地建物取引士

メディア掲載・出演歴

媒体 掲載日 掲載記事
PRTimes 2020年11月16日 「福岡県のお土産で貰って嬉しかったお土産&今後貰ってみたいお土産ランキング」福岡ローカルメディア『なるほど福岡』がアンケートを実施
PRTimes 2021年5月31日 福岡県民の不満爆発!福岡県に住んでいて足りない不満
あるあるランキング!ローカルメディアなるほど福岡が発表
KBCラジオ 2021年7月22日 アサデスラジオ
オヒルデス
AbemaTV 2021年11月25日 ABEMAヒルズ
「みんなは分かる?
なんしようとの使い分け」
おたくま経済新聞 2021年12月13日 ネイティブ以外は判断困難!?
博多弁「なんしようと」の万能性
TNCももち浜ストア 2022年4月14日 フクオカランキング
「なるほど福岡」が注目する
カレー店ベスト5

2021年11月25日AbemaTVにて、なるほど福岡のバズツイートなんしようとの使い方を取り上げていただきました。

※ABEMAヒルズの放送内容より

掲載実績

セキュリティ対策自己宣言

情報セキュリティ対策支援サイト(IPA)にて、セキュリティ対策自己宣言一つ星を宣言しました。

なるほど福岡のSNSについて

Twitter

なるほど福岡のTwitter

Twitter:@naruhodo_FUK

Instagram

なるほど福岡のInstagram

Instagram:@fukuoka_naru

運営企業情報

サイト名 なるほど福岡
運営会社 ウェブココル株式会社
(法人番号:3290001089472
事業内容 SEOコンサルティング
Webメディア運営
コンテンツマーケティング
MEOコンサルティング
広告運用代理
インフルエンサーマーケティング
Webマーケティング支援
所在地

福岡県福岡市中央区高砂2丁目1番4号
オーキッドプレイス天神南204号 (MAP)

電話番号 092-526-3588
設立日 2020年7月2日
決算月 6月
代表取締役社長 杉岡 玲生
取締役 大島 大地
資本金 300,000円
従業員数 21名
連絡先 info@cocol.co.jp
認証 薬機法医療法広告遵守個人認証 YMAA取得 認定番号104(02)
「一般社団法人薬機法医療法規格協会」
「薬機法医療法広告遵守個人認証 YMAA取得 認定番号104(02)」
加盟団体 公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー賛助会員
公益財団法人久留米観光コンベンション国際交流協会
博多どんたく協賛企業
TDM2020推進プロジェクト・参加企業
フード・アクション・ニッポン推進パートナー
GSL(グリーンサイトライセンス)参加企業
ポジティブ・オフ賛同企業

免責事項

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト)を利用しています。

このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 当サイトからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答
  • ご注文いだいた商品を発送する場合
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

情報参考サイト

お問い合わせ

なるほど福岡編集部へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。