肝斑は肌をくすませる厄介者で、普通のシミ治療はレーザーによってメラニンが刺激され、肝斑が悪化・増殖してしまう可能性もあります。
そのため、まずは肝斑かシミかを見分け、治療法を決めなければなりません。
肝斑の治療は、トラネキサム酸などの内服薬から始め、他の治療を組み合わせていくのが一般的です。
そこで、福岡では内服薬の種類が多い&レーザー治療も可能なTCB東京中央美容外科をおすすめします!
内服薬とレーザーを組み合わせれば、治療を効率的に終わらせられます。

肝斑ができてしまう原因とは?

- 紫外線
- 妊娠
- ストレス
- ピルの服用
- 皮膚の摩擦
- 合わない化粧品
肝斑は30代~50代の女性にできやすい薄茶色のシミです。頬・目の下に左右対称に現れることが多く、輪郭がはっきりしないのが特徴です。
発生には女性ホルモンが影響していると考えられており、閉経後は徐々に薄くなったり消えたりします。
マッサージや化粧品などの強い刺激によって、症状が悪化してしまうこともあるため注意が必要です。
初めての肝斑治療は何から始めるべき?

肝斑の治療は内服薬から始めるのが一般的です。色素沈着を抑制するトラネキサム酸の服用により、肝斑の改善・予防効果が期待できます。
内服薬による治療は簡単で安く、続けやすいのがメリットです。
ただし、長期的に飲み続ける必要があるため、早めの根本治療を目指す方にはレーザー治療が人気です。
また、医師の判断によってはニードルRFやピーリングを使用することもあります。
肝斑におすすめの治療法
福岡で肝斑治療を受ける際におすすめの治療法を紹介します。
内服・外用薬

- 治療と予防を同時に行える
- 手軽で安い
- 長期的に継続する必要がある(1カ月〜)
肝斑治療にはトラネキサム酸、ビタミンCなどの内服薬や、ハイドロキノンなどの外用薬が処方されます。
特にトラネキサム酸は、シミの原因となるメラニンを作る「プラスミン」の働きを抑制する作用があり、肝斑治療によく使われます。
レーザートーニング

- 肌表面からレーザーで色素を分解
- 輪ゴムで弾いた程度の痛み
- 効果を実感するまでの施術回数:5回〜
「内服薬では効果が実感できなかった」「内服薬より早く効果を得たい」という方におすすめの方法です。
レーザートーニングは、レーザー治療の中で、昔から最も肝斑治療に向いているとされる治療法です。レーザーと内服薬を組み合わせて、治療と予防を同時に行うのが効果的です。
肝斑は強い刺激によって濃くなるリスクがあるため、弱めのレーザーを繰り返し照射します。一気に高出力で除去するのではなく、少しずつ低出力でレーザーを当て、肝斑の色素を削っていくイメージです。
痛み・ダウンタイムも少なく、いつも通りの生活を送りながら肝斑治療ができます。
QスイッチYAGレーザー
QスイッチYAGレーザー
QスイッチYAGレーザーは、肝斑、シミ、そばかす、肌質改善など幅広い用途に使われているレーザー治療です。
シミと肝斑が混在していても照射できるのが特徴で、出力を低く抑えてメラニンを少しずつ破壊します。
開いた毛穴や色むらが気になる方にもおすすめです。
ピコレーザー(ピコトーニング)
ピコレーザー(ピコトーニング)
ピコレーザーは、1兆分の1秒(ピコ秒)単位でレーザーを照射する治療法です。
照射時間が短いことで、従来のレーザー治療よりも肌の負担や痛みを少なく抑えます。
肝斑だけでなく、くすみ解消や肌のハリにも効果が期待できます。

ピーリング剤(リバースピール)

- ピーリングで肌への負担が少ない
- 真皮層に沈着した色素にも効果が期待できる
- 効果を実感するまでの施術回数:3回〜
肌に薬剤を塗って古い角質などを落とし、代謝を促す方法です。レーザーやニードル治療など、ダウンタイムや痛みに抵抗がある方にぴったりでしょう。
特に肝斑専用の「リバースピール」という薬剤が特におすすめです。3段階に分けて肌の表層から奥まで浸透させます。
肌に負担をかけすぎずに、真皮層まで沈着した根強い色素にもアプローチできるのがメリットです。

ニードルRF(シルファーム、ポテンツァ)

- マイクロニードルで肌奥にラジオ波を照射
- 肌質改善も同時に可能
- 効果を実感するまでの施術回数:5回〜
肌のハリやくすみなど、肌全体の改善も行いたいならニードルRFがおすすめです。
シルファーム、ポテンツァなどの機械が使われ、肝斑だけでなく肌質の改善にも効果が期待できます。
ニードル治療というとダーマペンを想像する方も多いですが、肝斑により最適なのはシルファームです。
シルファーム | ダーマペン | ポテンツァ | |
---|---|---|---|
施術 | ニードル(針) +高周波 | ニードル(針) | ニードル(針) +高周波 +ドラッグデリバリー |
価格 | 25,000円〜35,000円 | 15,000円〜30,000円 | 50,000円〜150,000円 |
効果 | 肝斑 赤ら顔 | ニキビ跡 クレーター | ニキビ跡 クレーター 毛穴 シミ |
もし福岡でシルファームを受けるなら、より新しい機器「シルファームX」が安く受けられる湘南美容クリニックがおすすめです。
関連記事:福岡でポテンツァ(POTENZA)の美肌治療が安くておすすめのクリニック
関連記事:福岡でシルファームの取り扱いがあるクリニック
福岡で肝斑治療がおすすめのクリニック
福岡で肝斑治療におすすめのクリニックを紹介します。
- TCB東京中央美容外科(天神/博多/小倉/久留米)
- 品川美容外科 福岡院(中央区今泉)
- 聖心美容クリニック 福岡院(中央区大名)
- 湘南美容クリニック(天神/博多/小倉/久留米)
- SHERIE CLINIC 福岡院(中央区天神)
- サクラアズクリニック 天神院(中央区大名)
- KOBE CLINIC 福岡院(中央区薬院)
- YAG BEAUTY CLINIC FUKUOKA(中央区大名)
- パールスキンクリニック天神(中央区天神)
- GRACIA clinic 福岡(中央区春吉)
- 星の原クリニック(早良区原)
- さくらビューティクリニック(小倉北区魚町)
TCB東京中央美容外科(天神/博多/小倉/久留米)
医院名 | TCB東京中央美容外科 |
---|---|
診療時間 | (博多)10:00〜19:00 (天神)10:00〜19:00 (小倉)10:00〜19:00 (久留米)10:00〜19:00 |
住所 | (博多)福岡県福岡市博多区博多駅東 2-4-6 ハカタベビル 3F (天神)福岡県福岡市中央区天神 2-7-6 DADAビル 6F (小倉)福岡県北九州市小倉北区米町 1-1-1 小倉駅前ひびきビル 4F (久留米)福岡県久留米市東町39-8 第21 第15上野ビル 3F |
アクセス | Google Map(博多) Google Map(天神) Google Map(小倉) Google Map(久留米) |
公式HP | 詳細を見る |
肝斑治療メニュー
内服・外用薬 | シミ・肝斑セット 5,500円 シミ・肝斑セットパーフェクト 11,000円 シミ治療ハイドロキノン療法美肌スタートセット 28,000円 |
---|---|
ピーリング | サリチル酸ピーリング 1回 9,170円 5回セット 40,800円 |
ピコレーザー | ・ライト 初回 9,800円 1回 12,850円 5回 49,900円 10回 91,660円 ・スタンダード 初回 23,200円 1回 33,200円 5回 99,900円 10回 183,400円 ・プレミア 初回 46,400円 1回 66,300円 5回 305,600円 10回 590,800円 |
- 他院より豊富な5種類の内服薬
- 肌ダメージを抑えたピコレーザー治療
- ピコレーザー初回:9,800円
体の内側と外側、両方から効率的に肝斑を撃退するならTCB東京中央美容外科がおすすめです。
体内から肝斑を予防する内服薬、外から色素を破壊するピコレーザーでくすみのない肌に導いてくれます。
内服薬は他院に比べて種類が充実しており、トラネキサム酸、ビタミンC、Lシステイン、グルタチオン、パントテン酸の5種類あります。
ピコレーザーは、超短時間の照射でダメージ少なく治療が可能です。肌奥の色素を細かく粉砕し、新陳代謝アップも期待できます。
30代以降はさまざまな美容治療が気になってくる時期です。肝斑治療をサクッと終わらせて早く他の部分に着手したい方に、TCBの内服薬&レーザーコンビをおすすめします。
品川美容外科 福岡院(中央区今泉)
医院名 | 品川美容外科 福岡院 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉 1-20-2 天神MENTビル2F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
肝斑治療メニュー
美肌トリートメント | パール美肌 初回 2,140円 2回目以降 7,990円(会員 6,390円) |
---|---|
レーザートーニング | 頬 初回 2,700円 2回目以降 5,190円 顔全体 初回 5,190円 2回目以降 8,320円 3回セット 23,760円 6回セット 45,360円 |
ピコレーザー | 頬 初回 9,790円 2回目以降 11,990円 全顔 16,500円 |
Qスイッチヤグレーザー | 肝斑・シミ(1mm×1mm) 5,390円(会員 4,320円) |
高出力レーザー治療 | 脱!シミ宣言 鼻と鼻下・頬下 14,990円(会員 11,990円) 頬骨上〜目の下・額 19,990円(会員 15,990円) |
ポテンツァ(肝斑) | 頬 28,600円 全顔 35,200円 |
ピーリング | コラーゲンピール 10,800円 |
内服薬 | トラネキサム酸内服薬(60カプセル) 2,120円 |
- 肝斑治療メニューが豊富
- レーザートーニング初回全顔5,190円
- レーザートーニングは肝斑治療&肌質改善が叶う
レーザー治療が気になっている方には、品川美容外科 福岡院がおすすめです。
レーザートーニング、ヤグレーザー、ピコレーザーなど幅広い治療法を取りそろえています。
特に「メドライトC6」というマシンを使用するレーザートーニングは安さにも注目です。
初回は全顔5,190円、頬だけなら2,700円でお試しできます。効果が気に入ったら3回、6回のお得なセット料金もあります。
肌のくすみや毛穴改善にも効果が期待できるため、肝斑&肌質改善で一石二鳥の治療法と言えるでしょう。
内服薬で満足できない方は、お試し価格で受けてみるのをおすすめします。
聖心美容クリニック 福岡院(中央区大名)
医院名 | 聖心美容クリニック 福岡院 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
肝斑治療メニュー
ポテンツァ | 1回 44,000円 5回 198,000円 10回 374,000円 |
---|---|
ピコレーザー | 全顔 38,500円 |
トライビーム (ヤグレーザー) | 全顔 38,500円 |
内服・外用薬 | トラネキサム酸内服薬(30日分) 750mg 4,180円 1,000mg 5,280円 1,500mg 7,480円 ハイドロキノン外用薬 1本 5,500円 |
- ポテンツァで肝斑を根本から治療
- 肌の引き締め効果も期待できる
- マシン施術も医師が対応
レーザー治療で満足できなかった方には聖心美容クリニック 福岡院がおすすめです。
特にニードルRFのポテンツァを使った治療に力を入れており、肌奥の肝斑の原因に直接アプローチできます。
肝斑だけでなく肌の引き締めや小ジワ改善効果も期待できるため、若見えが狙えるのも嬉しいポイントです。
聖心ではマシンを使った施術も看護師でなく医師が対応します。実は出力や角度など細かい調整が必要な施術のため、名医に任せれば安心です。
価格は高くとも、しっかりと効果を実感したい方におすすめします。

湘南美容クリニック(天神/博多/小倉/久留米)
医院名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
診療時間 | (博多)9:00〜18:00 (天神)10:00〜19:00 (小倉)9:00〜18:00 (久留米)9:00〜18:00 |
住所 | (博多)福岡県福岡市博多区 博多駅東2丁目5番33号 テンザホテル4F(ゲートスクエア駅前) (天神)福岡県福岡市中央区 渡辺通4-9-25 天神ロフトビル7階 (小倉)福岡県北九州市小倉北区 浅野1-1-1 アミュプラザ小倉 東館4F (久留米)福岡県久留米市天神町 1番地6 千歳プラザ東館3階 |
アクセス | Google Map(博多) Google Map(天神) Google Map(小倉) Google Map(久留米) |
公式HP | 詳細を見る |
肝斑治療メニュー
レーザートーニング (スペクトラ・ヘリオス) | 全顔 1回 8,750円 5回 40,530円 10回 77,000円 頬 1回 5,500円 5回 26,480円 |
---|---|
ピコトーニング (エンライトンⅢ ・エンライトンSR ・PQXピコレーザー) | 全顔 1回 11,000円 5回 49,900円 10回 91,660円 |
内服薬(30日分) | トラネキサム酸・L-システイン・ビタミンC ・タチオン 5,500円 L-システイン・ビタミンC ・タチオン 4,400円 |
- 小さな肝斑までピコトーニングで粉砕
- 天神の福岡院にはシミ取りの名医在籍
湘南美容クリニックは、小さな肝斑・シミが複数ある方向きです。
従来のレーザーでは届かなかった小さい色素の粒子まで、ピコトーニングで粉砕します。
効果を実感できるまでの期間が従来のレーザーより短くなり、早く美白を実感しやすいのもメリットです。
天神にある福岡院には、シミ取りに精通した名医が在籍しています。細かい肝斑による肌のくすみに悩んでいる方におすすめです。
関連記事:ピコスポットによるシミ取り放題が福岡で上手なクリニックはココ
SHERIE CLINIC 福岡院(中央区天神)
公式:https://sherieclinic.jp/fukuoka/
医院名 | SHERIE CLINIC 福岡院 |
---|---|
料金(税込) | ピコトーニング 6部位から1カ所選択 22,880円 ※キレイパス利用 (両手の甲、首、両脇、両膝、大陰唇、乳輪) 全顔1回 21,780円 ※まぶた、唇、デコルテ、背中などの照射メニューもあり |
診療時間 | 水土日 11:00~20:00 木金 14:00〜22:30 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-7-14 いちご天神シティビル4階 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
SHERIE CLINICは天神駅から徒歩4分の場所にあります。
ピコレーザーを使ったピコトーニングは体への照射も可能です。
6部位から1カ所選べるメニューは22,800円、両手の甲、首、両膝など、ふと目に入ると気になってしまう部分の色素を撃退します。
土日祝日も診療、木金は22時半まで開いているため、仕事で忙しい方も安心です。
サクラアズクリニック 天神院(中央区大名)
公式:https://sakura.az-clinic.com/
医院名 | サクラアズクリニック天神 |
---|---|
料金(税込) | リバースピール(肝斑部分) 15,200円※キレイパス利用 リバースピール+コラーゲンピール(全顔) 1回 22,000円 5回 88,000円 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名 1-14-25 DAIMYO BEAUTY COMPLEX 2F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
ピーリング治療が気になるならサクラアズクリニック天神がおすすめです。
「リバースピール」という3種類のピーリング薬剤が、肌奥まで沈着してしまった色素に働きかけます。
強い刺激がないため皮向けも起こりにくく、近日中に大切な予定がある方も安心です。
より効果を高めたい場合は、アフターケア用美白美容液「リバースセラム」(1本 15,840円)もおすすめです。
KOBE CLINIC 福岡院(中央区薬院)
医院名 | KOBE CLINIC 福岡院 |
---|---|
料金(税込) | レーザートーニング 全顔 初回 9,800円 ※キレイパス利用 2回目以降 20,000円 5回セット 89,800円(モニター 71,840円) 10回セット 158,000円(モニター 126,400円) 頬 初回 7,500円 2回目以降 13,000円 5回セット 48,000円(モニター 38,400円) 10回セット 94,000円(モニター 75,200円) コラーゲンピーリング 初回 9,900円 2回目以降 18,000円 |
診療時間 | 9:00〜18:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院3-1-20 5階 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
KOBE CLINIC 福岡院は西鉄薬院駅から徒歩4分、エイジングケアの名医が施術を担当します。
レーザートーニングは「Curas(キュラス)」というマシンを使い、熟練の技術で通常より刺激と痛みを軽減しているので安心です。
初回は全顔9,800円の安さ、薄いシミなら1回で目立たなくなることもあります。
続けるなら回数セットのモニターがお得で、継続するほど肌のトーンアップを狙えます。
YAG BEAUTY CLINIC FUKUOKA(中央区大名)
医院名 | YAG BEAUTY CLINIC FUKUOKA |
---|---|
料金(税込) | ピコレーザートーニング(ピコシュア) +マスクパック 4,980円※キレイパス利用 ヤグレーザートーニング+マスクパック 9,900円 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-13-19 プリオ大名2ビル 2F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
YAG BEAUTY CLINIC FUKUOKAは、天神駅から徒歩8分のレーザートーニング専門クリニックです。
20,000件以上の実績があるため、経験値を重視したい方におすすめします。
レーザートーニングには成長因子パックが含まれており、新陳代謝アップや肌の引き締め効果も期待できます。
肝斑とシミが入り混じった肌にお悩みの方も安心して通えるクリニックです。
パールスキンクリニック天神(中央区天神)
医院名 | パールスキンクリニック天神 |
---|---|
料金(税込) | レーザートーニング 9,600円※キレイパス利用 1回 16,000円 5回セット 75,000円 10回セット 140,000円 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神3-5-13 山道歯科医院ビル3F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
パールスキンクリニック天神では、院長がカウンセリングと施術を対応します。
レーザートーニングはアジア人の肌質に合った「スペクトラ」というマシンを使用し、名医の技術でダメージを抑えつつ照射します。
10回セットのお得なコースもあり、肝斑がしっかり薄くなるまで治療したい方におすすめです。
天神駅、天神西通り、新天町からも近く、ショッピングの合間に利用しやすいのもメリットです。
GRACIA clinic 福岡(中央区春吉)
医院名 | GRACIA clinic 福岡 |
---|---|
料金(税込) | ピコレーザートーニング(マスクパック付き) 全顔 13,200円※キレイパス利用 1回 22,000円 5回セット 99,000円 10回セット 176,000円 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉3-5-7 Riverfront中洲西South棟3階 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
スタッフの質の高さを重視するなら、天神駅から徒歩10分のGRACIA clinic 福岡がおすすめです。
「心のこもった最上のおもてなし」を理念に掲げているため、満足度の高い対応が期待できます。
ピコレーザートーニングは、厚生労働省認可のマシン「エンライトンⅢ」を使用します。
看護師が施術を担当しますが、美容外科医の指導を受けているため技術力は心配いりません。
星の原クリニック(早良区原)
医院名 | 星の原クリニック |
---|---|
料金(税込) | マルチパス照射(ピコレーザー) 1エリア 33,000円 レーザートーニング・ピコトーニング トライアル 10,000円 1回 12,000円 5回セット 50,000円 10回セット 90,000円 |
診療時間 | 9:00〜18:00 |
住所 | 福岡市早良区原8丁目36番15号 |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
気になる肝斑の数が多くないなら、星の原クリニックのマルチパス照射がおすすめです。
「PICOWAY(ピコウェイ)」というマシンを使い、ピコレーザーを小範囲の肝斑に集中的に照射します。
高い効果が期待されている方法ですが、繊細な照射調整と術後の厳密な管理が必要なため、広範囲の照射はできません。
「特にここの肝斑が気になる!」という方におすすめします。
さくらビューティクリニック(小倉北区魚町)
医院名 | さくらビューティクリニック |
---|---|
料金(税込) | 肝斑基本プログラム 1回17,600円(両頬、肝斑部のみ11,000円) 肝斑スペシャルプログラム 1回 22,000円 5回 104,500円 肝斑プレミアムプログラム 1回 33,000円 5回 154,000円 肝斑内服セット 1カ月分 6,600円〜7,700円 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2-2-19 はやみずビル4F |
アクセス | Google Map |
公式HP | 詳細を見る |
さくらビューティクリニックは、他院であまり治療の効果を実感できなかった方におすすめです。
複数の治療法を組み合わせた肝斑短期改善プログラムで、2週間に1回のペースで治療を進めていきます。
レーザー、トラネキサム酸内服、超高濃度ビタミンC点滴などの相乗作用で、しつこい肝斑にも高い効果が期待できます。
クリニックまではJR小倉駅から徒歩8分、北九州で肝斑にお悩みの方の救世主です。
肝斑治療に関するよくある質問
福岡の肝斑治療で気になる質問をまとめました。
肝斑治療は福岡県内のクリニックで保険適用になる?
肝斑治療は保険適用になりません。
肝斑は美容目的の治療のため、内服薬、レーザーなどは全て自費診療です。
シミと肝斑の見分けがつかない場合はどうすべき?
医師に判断してもらうことをおすすめします。
自己判断で誤った治療を行ってしまうと、かえって肝斑が悪化してしまう可能性があるため注意が必要です。

トラネキサム酸の服用はやめるとどうなる?
肝斑が再発する可能性が高まります。
服用をやめることで、シミの元を作るプラスミンが活性化してしまうためです。
まとめ|福岡の人気クリニックで肝斑治療を始めよう
いつの間にか現れる肝斑は、多くの女性の悩みの種です。刺激で肝斑が悪化するリスクがあるため、他の美容治療も制限されてしまいます。
肝斑治療の第一歩、内服薬から早めに治療を始めましょう。
トラネキサム酸内服薬は市販でも手に入りますが、効果の高さを重視するなら含有量が多いクリニックの薬がおすすめです。
TCB東京中央美容外科は内服薬の取り扱いの多さが福岡トップクラス、レーザー治療と組み合わせて効率的に肝斑を撃退できます。



コメント