韓国語教室は英会話教室などに比べると受講料も安いです。福岡には在日の韓国人が多く、優秀な講師陣を揃えた教室がたくさんあります。
この記事では個人レッスンにも対応している、福岡でおすすめの安い韓国語教室を紹介します。
ハングルって難しい?
韓国の文字であるハングルですが、英語や他の言語に比べて日本人にとっては難易度が低いと言われています。その理由は文法や単語日本語に近いからです。
日本人にとって韓国語は他の外国語に比べて難易度が低いと言われている理由を見ていきましょう。理由は大きく二つです。
1、文法が似ている、日本語に近い
2、単語が似ている、同じ漢字から来ている単語が多い引用:K Village
自分の名前・好き嫌いが伝えられる程度であれば、40時間程度の勉強で理解できるようになります。ただし、正確な発音であれば1年程度はかかるでしょう。
韓国語は基本の母音だけでも10種類あり、日本人が使わない発音を覚えるという意味では難しいと感じる方もいるかもしれません。
しかし、福岡は国内の人気観光地として大阪に次いで2番目に多く、直接現地の人と話せる機会も多いです。
また、福岡から韓国へは鹿児島へ行くよりも近く、現地へ韓国語を学びに行けばもっと上達は早くなるでしょう。
韓国語教室の選び方
教室によって雰囲気や先生の教え方も異なります。初めて韓国語教室に通う人は、以下の点に注目してみてください。
- 体験レッスンの有無
- 振替レッスンができるかどうか
- 自分のレベルに合ったクラスがあるか
また、韓国語教室は一度に教える人数によって内容や受講料が変わってきます。
- グループレッスン(3~8人程度)
- 個人レッスン
- ペアレッスン
この中で一番安く受けられるのはグループレッスンです。1レッスン1,000~4,000円と価格の幅は広く、難易度やグループの人数でも変わってきます。最初は入門クラスや初心者クラスを選ぶといいでしょう。
個人レッスンなら自分だけに合わせた内容の授業を受けられます。中にはカフェや自宅で講師に出張してもらうサービスもあります。予定も自分の都合で決められるため、忙しい人にぴったりです。他には友人2人で受けられるペアレッスンも始めやすいでしょう。
教室によっては韓国語の検定・試験対策用のクラスもあります。
福岡の安いおすすめの韓国語教室
韓国語スクール K Village(天神)
https://www.instagram.com/p/CCsQvXGnLPy/
名称 | 韓国語教室 K Village |
---|---|
場所 | 福岡県福岡市中央区大名2-1-35 トライエント山崎ビル8F |
入会費 | 無料 |
個人レッスン | あり ※3,000円(60分) |
特徴 | ・入会金無料 ・キャンセル料不要 ・1レッスン500円から |
福岡で一番おすすめの韓国語教室は「K Village」です。入会金無料ですぐに始められます。
また、授業料も1レッスン500円からとかなり安いです。全国10校を展開する大手なので講師陣の質もよく、口コミでも評判となっています。
まとめて受講したい人は週4~5回集中して受けることも可能です。1回120分まで受けたいなど自分のペースに合わせて対応してくれます。福岡にある韓国語教室の中で入会金がかからないのはK Villageだけです。
韓国語教室 チンダレ(博多駅)
名称 | 韓国語教室チンダレ |
---|---|
場所 | 福岡市博多区博多駅前3丁目30ー29 タイセイビル第2ビル8F |
入会費 | 10,000円(税別) |
個人レッスン | あり |
特徴 | ・博多駅近で便利 ・ビジネス韓国語コースあり |
仕事で韓国語を活用したい人におすすめなのは「チンダレ」です。博多駅から歩いてすぐのところにあります。
福岡の韓国語教室では珍しい「ビジネス韓国語コース」があります。ビジネスでのコミュニケーションが取れるよう、働く人向けの授業を行なってくれます。
韓国語学校 ウリ(天神)
名称 | 福岡韓国語学校ウリ |
---|---|
場所 | 福岡市中央区今泉2-4-24 ヴェルドミール今泉304 |
入会費 | 15,000円(税別) |
個人レッスン | あり |
特徴 | ・ハングルから始める入門クラス ・グループレッスンも人数少なめ |
「福岡韓国語学校ウリ」の入門クラスなら、ハングル文字の読み方から始めてくれます。会話よりも先に読み書きを優先したい人におすすめです。
また、グループレッスンも平均で4~5人です。他の韓国語教室に比べると少人数のため、ゆっくり少ない人数でレッスンを受けたい人にぴったりです。
韓国語教室 マンツーマンat Cafe
名称 | 韓国語教室マンツーマン at Cafe |
---|---|
場所 | 本店:東京都台東区入谷1-7-10-201 |
入会費 | 6,600円 |
個人レッスン | あり |
特徴 | ・都度払いで無理なく通える ・カフェなどでレッスンを受ける |
「マンツーマン at Cafe」は、カフェなどで個人レッスンを受けられるサービスです。福岡に教室自体はありません。講師と予定を合わせてスケジュールを決めていきます。
また、受講する場合は1レッスンごとの後払いとなっています。忙しくて毎週決まった時間に受けられない人にもおすすめです。
韓国語教室 カナダラ(天神・薬院・博多)
福岡で韓国語教室をお探しなら、カナダラ韓国語教室へ!
あなたのスケジュールやライフスタイルに合わせて、様々な受講コースをご用意しました。
1クラス2~4名ですからマイペースで学べま… https://t.co/QR0eRIGh4o pic.twitter.com/1DV6ytHBPx— RELEASE(リリース)公式 (@release_info) November 24, 2016
名称 | 韓国語教室 カナダラ |
---|---|
場所 | 本校:福岡県福岡市中央区薬院2丁目6−32 アンコール第2ビル |
入会費 | 10,000円(税別途) |
個人レッスン | あり |
特徴 | ・対話式レッスン ・子供クラスあり ・福岡でも歴史が長い |
福岡にある韓国語教室の中でも歴史が長いのは「カナダラ」です。子供のクラスもあり、2歳以上から受けられます。
3~4人で韓国人の先生を囲み、対話式のレッスンを行うのが特徴です。福岡には天神・薬院・博多の3教室があります。
ブリジストン 韓国語会話教室(久留米)
名称 | ブリヂストンまなび教室久留米 |
---|---|
場所 | 福岡県久留米市旭町25-1 |
入会費 | 事務手数料のみ(※要問い合わせ) |
個人レッスン | なし |
特徴 | ・4月からスタートする1年講座 ・見学・体験無料 |
4月から始まる1年講座として受けることができます。そのため、1年間始まりからメンバーが同じなので安心です。
月に4回のレッスンで月会費が4~5,000円と安く受けられます。久留米方面で韓国語教室を探している人におすすめです。
HANA韓国語教室(北九州市)
名称 | HANA韓国語教室 |
---|---|
場所 | 北九州市小倉北区室町 2-5-1 カーニープレイス小倉ビル 6F |
入会費 | 10,000円 |
個人レッスン | あり |
特徴 | ・先生がレッスンごとに変わらないので安心 ・小倉駅近で便利 |
小倉のリバーウォークからすぐにあり、韓国人の先生が個人で運営している韓国語教室です。先生が都度変わらないので安心できます。
レッスンは1回90分じっくり受けることができ、1回2,500円と安いのが特徴です。初心者向けの入門クラスから用意してあります。
福岡の韓国語教室に関するQ&A集
個人レッスンに対応しているおすすめの韓国語教室は?
今回紹介した中で、久留米のブリジストン以外の教室は全て個人レッスンに対応しています。
中でも個人レッスンでおすすめなのは「マンツーマン at Cafe」です。福岡県内のカフェなど講師と待ち合わせしてレッスンを行うため、忙しい人でも自分の都合で続けやすいでしょう。ZOOMでオンラインレッスンを受けることもできます。
体験レッスンを行っている韓国語教室は?
今回紹介した全ての福岡の韓国語教室で、無料体験レッスンを行なっています。
- K Village(天神)
- チンダレ(博多駅)
- ウリ(天神)
- マンツーマンat Cafe(エリア名)
- カナダラ(天神・薬院・博多)
- ブリジストン(久留米)
- HANA韓国語教室(北九州市)
1回の体験では決めきれない人は「K Village」が一番おすすめです。唯一、入会金が発生せず、気軽に1ヶ月〜始められます。
韓国語は独学でも覚えることはできる?
韓国語は独学でも覚えやすいと言われています。韓流ドラマやK-POPから学ぶ人も多いです。
しかし、福岡は韓国語教室が充実しています。微妙なニュアンスや発音は直接韓国人の先生から習う方が上達できます。
公民館などで開催されている韓国語サークルはある?
福岡市内だけでも26箇所の公民館で韓国語サークルが展開中です。ただし、基本的に週1回程度で決まった曜日と時間が限定されています。ちなみに、警固公民館や西区の金武公民館では週3回程度と活動が盛んです。
公民館のサークルは活動内容が入ってみないと分からない事が多いため、まずは自治体や公民館に直接問い合わせてみましょう。
福岡のおすすめ韓国語教室まとめ
福岡は日本の中でも韓国に一番近く、韓国人講師が在籍する教室がたくさんあります。サークルや独学から始めてみるのもいいですが、週に1回からでもレッスンに通ってみましょう。
韓国語は母音の種類が多かったり発音が独特です。直接先生に聞くことで上達できます。体験レッスンは無料なので、ぜひ一度体験からスタートしてみてくださいね。



