カレー

福岡のおすすめスープカレー10選|本格派の専門店が警固・天神で話題沸騰

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡でスープカレーを食べよう!

「アツアツの食べ物で温まりたい!」「辛い食べ物でリフレッシュしたい!」という方には、スープカレーがぴったりです。アツアツのスープカレーは美味しいだけでなく、スパイスのおかげで美容や健康にも嬉しい効果があります。

 

福岡のスープカレー専門店で、スパイスの効いた美味しいスープカレーを楽しみましょう。福岡でおすすめのスープカレー専門店を、各店のこだわりや人気メニューとともにご紹介します!

福岡でおすすめのグリーンカレーが美味しい人気店特集!タイ料理の名店から厳選 スパイスカレーブームでカレー店が多い福岡ですが、実は「グリーンカレー」を提供するタイ料理屋もたくさんあります。さらに福岡にはタイ国政...

北海道発!2021年スープカレー専門店が福岡にもオープン中

福岡ちゃん
福岡ちゃん
スープカレーの発祥は北海道です!

スープカレーの発祥地は北海道札幌市です。札幌から遠く離れた福岡でもスープカレー専門店が続々と増えてきています。スープカレーは、鶏肉や野菜、魚介類などでとった出汁にスパイス加えて作るのが一般的な作り方です。

 

専門店のスープカレーは、スパイスの調合や具材にこだわって作られています。そのため、お店ごとに異なる味わいが魅力です。また、スパイスには体の不調を改善する効果もあります。野菜もたくさん食べられるため、スープカレーは健康志向の方にもおすすめな料理です。

 

福岡でおすすめのスープカレー10選

福岡ちゃん
福岡ちゃん
専門店のスープカレーは各店のこだわりが詰まっています!

福岡でおすすめのスープカレー専門店10選

  1. ベジスパ(警固)
  2. Rojiura Curry SAMURAI.(警固)
  3. スープカレー カジュ(薬院)
  4. ファンシー喫茶 カヨカリ(高見台)
  5. KATZ(藤崎)
  6. SAMA(久山町)
  7. スペーススパイス(糸島市)
  8. 禅(うきは市)
  9. 小林カレー(筑紫野市)
  10. えすと(北九州市/宗像市)

こだわりの一種類で勝負するお店や、ベースや具材を自由に選べるスタイルなど、特色豊かな福岡のスープカレー専門店を10店舗ご紹介します!

ベジスパ(警固)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多スープカレー ベジスパ(@soupcurry.vegespa)がシェアした投稿

店名 Vegetable Spice(ベジスパ)
営業時間 11:00〜25:00(ラストオーダー24:30)
住所 福岡市中央区警固1-15-53エリーナプラザ天神南2F
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡で色々な種類のスープカレーを楽しみたい方は、ベジスパをおすすめします。ベジスパは、スープカレー発祥の地である北海道で5年間修行を積んだオーナーが、警固で開店したスープカレー専門店です。

 

ベジスパのスープカレーのメニューは12種類もあります。納豆カレーや丸腸カレーのような珍しいメニューも、一度食べればやみつきになると人気です。

 

また、ライスの種類を白米と玄米から選ぶことができます。辛さのレベルやトッピングも豊富です。豊富なメニューからトッピングや辛さを調節して、お好みのスープカレーを見つけることができます。

 

Rojiura Curry SAMURAI.(警固)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rojiura Curry SAMURAI.福岡警固(@samurai.kego)がシェアした投稿

店名 Rojiura Curry SAMURAI. 福岡警固店
営業時間 11:30〜14:30(ラストオーダー14:00)
18:00〜21:30(ラストオーダー21:00)
住所 福岡市中央区警固2丁目11−10 高橋ビル1階
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

野菜をたっぷりと味わいたい方には、RojiuraCurrySAMURAI.福岡警固店のスープカレーをおすすめします。SAMURAI.は、北海道を中心に展開するスープカレー専門店です。

 

SAMURAI.では、北海道の契約農家から取り寄せたこだわりの野菜を使用しています。野菜がもつ本来の美味しさを十分に味わえるよう、野菜ごとに調理法を細かく変えるこだわりっぷりです。

 

野菜は小さめにカットされており、色々な野菜をたっぷりと味わうことができます。野菜不足解消にもぴったりのスープカレーです。

 

スープカレー カジュ(薬院)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

薬院店(@soupcurry_kaju)がシェアした投稿

店名 スープカレー カジュ
営業時間 11:00〜14:30
住所 福岡市中央区渡辺通2丁目3−19 ロマネスク天神南 105
アクセス Googleマップ
公式HP 公式Instagram

スパイスが効いたスープカレーが食べたいという方におすすめなのが、石鍋薬膳スープカレー専門店のカジュです。

 

カジュのスープカレーは19種類ものスパイスを使って作られており、食欲をそそるスパイスの香りが特徴です。アツアツの石鍋で提供されるため、スパイスの香りが一層引き立ちます。

 

野菜はゴロゴロ感を残すために大きめにカットされています。スープカレーとは別のスープで野菜を煮込んでいるため、野菜の甘みとスパイスの辛さ両方が感じられるスープカレーです。

 

ファンシー喫茶 カヨカリ(高見台)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ファンシー喫茶カヨカリ【旧クロネコード】(@kayokari_kuronekode)がシェアした投稿

店名 ファンシー喫茶 カヨカリ(旧クロネコード)
営業時間 7:30〜20:00
住所 福岡市東区高美台2丁目1−21
アクセス Googleマップ
公式HP 公式Instagram

福岡市中央区で長年愛されていた「札幌スープカリー屋クロネコード」が福岡市東区に移転し、ファンシー喫茶カヨカリとして再出発しました。

 

カヨカリのスープカレーは「札幌スープカリー」の一種類です。野菜とチキン、ウインナー、豆腐がバランス良く入ったスープカレーとなっています。

 

カヨカリに寄せられた口コミには「あっさりしているけど中毒性のある味」「風邪気味のときに食べたら、体がスッキリした」というものもありました。

 

毎週金曜日にスープカレーの仕込みをおこない、売り切れ次第終了となります。そのため、スープカレーは土日が狙い目です。

 

KATZ(藤崎)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カリー専門店 KATZ (カッツ)(@katzcurry77)がシェアした投稿

店名 KATZ(カッツ)
営業時間 17:30〜23:00(ラストオーダー22:30)
住所 福岡市早良区高取2丁目18−16 1F
アクセス Googleマップ
公式HP 公式Instagram

辛口のスープカレーが食べてみたいという方には、KATZのスープカレーをおすすめします。KATZのスープカレーはすべて辛口で、コクが深くスパイシーな味が特徴です。

 

鶏もも肉を1本使った「鶏もも一本とお野菜のスープカリー」や、糸島豚を使った「糸島豚とお野菜のスープカリー」など食べ応え抜群のスープカレーがそろっています。

 

スープカレーのほかには、甘い香りとまろやかな味わいが特徴の「ココナッツカリー」も人気です。スープカリーとココナッツカリーの両方が楽しめる「追カリー」のメニューもあります。

 

SAMA(久山町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SAMAトリアス店(@samafukuoka)がシェアした投稿

店名 SAMA 福岡トリアス店
営業時間 11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
住所 福岡県糖屋郡久山町大字山田1194-1トリアスV4棟
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

家族連れでスープカレーを楽しみたい方には、SAMA福岡トリアス店をおすすめします。SAMA福岡トリアス店は、ショッピングモール内に併設された店舗です。店内が広く、駐車場も多数完備されているので家族連れに優しい設計となっています。

 

SAMAは、スープや具材、辛さ、トッピングもすべて自分で選ぶ注文スタイルです。スープは5種類、具材は15種類、トッピングは20種類以上あり、自分好みのスープカレーを作れます。

 

フライドポテトやカニクリームコロッケなど、子どもに人気なサイドメニューも豊富なので、家族みんなで楽しめるスープカレー専門店です。

 

スペーススパイス(糸島市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SPACE SPICE(@space_spice_)がシェアした投稿

店名 スペーススパイス
営業時間 12:00〜21:00
住所 福岡県糸島市前原中央3丁目20−7
アクセス Googleマップ
公式HP 公式Instagram

スペーススパイスは、北海道出身のオーナーが営むお店です。オーナーが札幌の名店に通い詰めて得たレシピをもとに編み出したスープカレーが食べられます。

 

北海道名物の「ザンギ」や揚げ餃子の「チャオズ」といった珍しい具材や、ベジタリアンの人でも安心な「ベジタブルスープカレー」が人気です。

 

また、スープカレーと同じスープを使ったカレーうどんも食べられます。福岡県民が大好きな「ゴボ天」が入った「ゴボ天カレーうどん」は、北海道名物と福岡名物のコラボともいえる料理です。

糸島市内や福岡市西区へのデリバリーサービスもおこなっています。

 

禅(うきは市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

スープカレー専門店禅(@soupcurryyoshizen)がシェアした投稿

店名 スープカレー専門店 禅
営業時間 11:00〜15:00

※月曜、第2・4火曜は定休日

住所 福岡県うきは市吉井町657-4
アクセス Googleマップ
公式HP 公式Instagram

健康志向の方には、スープカレー専門店禅をおすすめします。禅には、イエローカレー・グリーンカレー・レッドカレーの3種類のメニューがあります。30種類ものスパイスが配合されており、免疫力アップや便秘解消に効果的です。

 

一般的なグリーンカレーにはココナッツミルクが使用されいますが、禅のグリーンカレーは生クリームで仕上げられています。そのため、ココナッツミルクが苦手な方でも美味しく食べられると好評です。

 

スープカレーには、素揚げの野菜がたっぷりと入っています。野菜不足を感じている方にもぴったりのスープカレーです。

 

えすと(北九州市/宗像市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

スープカレー•ステーキ•ハンバーグ えすと宗像店(@est_munakata)がシェアした投稿

店名 えすと城野店
えすと宗像店
営業時間 【城野店】
11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
17:00〜21:00(ラストオーダー20:30)

【宗像店】
11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)

住所 【城野店】
福岡県北九州市小倉北区東城野町5-6

【宗像店】
福岡県宗像市くりえいと1-3-12

アクセス Googleマップ(城野店)
Googleマップ(宗像店)
公式HP 公式HP

スープカレーのうまみを味わいたい方には「えすと」がおすすめです。えすとのスープカレーのベースは、8時間かけて煮込まれた濃厚なブイヨンスープです。素材のうまみがギュッと凝縮された栄養満点のスープカレーが食べられます。

 

えすとの女性人気ナンバーワンメニューは「野菜たっぷりスープカレー」です。コラーゲンや食物繊維、ビタミン、ミネラルがとれる美容効果の高いスープカレーとなっています。

 

ほかにも、ボリューミーな黒豚のチャーシューや、スプーンでほぐれるほど柔らかいハーブチキンなどの具材も人気です。

 

小林カレー(筑紫野市)

店名 小林カレー
営業時間 11:00〜15:00
17:00〜20:00

※月曜は定休日

住所 福岡県筑紫野市二日市中央2丁目6−11
アクセス Googleマップ
公式HP

小林カレーは筑紫野市二日市にあるカレー専門店です。カレー好きには有名な人気店で、行列ができることもあります。

 

小林カレーでは、チキンカレー・キーマカレー・シュリンプカレー・イカ墨ブラックカレーの4種類からベースをチョイスし、トッピングも自分で選ぶスタイルです。

 

小麦粉を一切使用していないため、スープカレーのようにサラサラとしたカレーとなっています。小林カレーに寄せられた口コミでは「さらっとしていて食べやすい」「さらっとした昔ながらのカレーで美味しい」と評判です。

 

スープカレーのおいしい食べ方

福岡ちゃん
福岡ちゃん
スープカレーの基本の食べ方やアレンジをご紹介します!

スープカレーの食べ方にこれといったルールはありません。以下では、スープカレーの基本の食べ方をご紹介します!「スープカレーってどうやって食べるのが正解・・・?」と迷う方は、参考にしてみてくださいね!

 

スープカレーの基本の食べ方

  1. 一口分のご飯をスプーンに取る
  2. ご飯をのせたスプーンをスープカレーの中にくぐらせ、ご飯にスープを十分に染み込ませて食べる
  3. チキンや野菜などの具材を切り分けて食べる
  4. 1〜3を繰り返す
  5. スープとご飯の量が少なくなったら、ご飯をスープに入れて食べる

 

最後まで美味しく食べるコツは、スープとご飯をバランス良く食べ進めることです。また、ご自宅でスープカレーを食べる場合、アレンジを楽しむのもおすすめです。

 

スープカレーのアレンジ例

  • 豆乳と味噌をスープカレーに加えた和風なアレンジ
  • ペンネやマカロニを加えたスープカレーパスタアレンジ
  • ご飯や牛乳を加えて煮詰め、リゾットアレンジ など

 

まとめ|福岡のおいしいスープカレーで温まろう!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
スープカレーは寒い冬にぴったりです!

スープカレーにはたくさんのスパイスが入っているため、体を温める効果や発汗作用があります。寒い冬にぴったりの料理です。

 

また、同じお店でもスープのベースや具材、トッピングが変えれば、違ったスープカレーが楽しめます。意外な具材をトッピングするなど、色々なカスタムを試してみるのもひとつの楽しみ方です。

 

今回ご紹介した10店舗のスープカレー専門店で、ぜひ自分好みのスープカレーを見つけてくださいね!

 

福岡でおすすめカレー店ランキング!合がけ・スリランカ・スパイスカレー人気17店を徹底調査 がっつり一皿で見た目にも美味しい、豪華なカレーが福岡ではブームです。様々なルーやお惣菜が上に盛られたものまで...。味もクセになる美...
福岡で美味しいスリランカカレー5選!人気おすすめスリランカカレーを紹介 福岡は近年カレーブームと言われ、スパイスカレーや合いがけカレーなどのお店がたくさん開店しています。 中でも、ココナッツが効いた...
106サウスインディアン|博多華丸大吉が愛するインドカレーの名店!天神店をピックアップ 「106サウスインディアン」は、北九州で行われた第一回カレー選手権で1位を獲得した人気店です。福岡のカレー店の中でも有名人が多く...
アフターグロウ福岡|ヤバい六本松のミシュラン受賞の絶品カレー 種類が豊富なスパイシーカレーを提供している「アフターグロウ」。毎日珍しいカレーを日替わりで食べる事ができます。 またカレー...
【福岡1位】路地裏カレーtiki|絶品スパイスの人気カレーtikiの魅力 福岡で人気のカレー店「Tiki(ティキ)」。Rattyでは福岡の人気店として星を3つ獲得!食べログでも高評価を得ており、雑誌でもよく...
福岡でおすすめのグリーンカレーが美味しい人気店特集!タイ料理の名店から厳選 スパイスカレーブームでカレー店が多い福岡ですが、実は「グリーンカレー」を提供するタイ料理屋もたくさんあります。さらに福岡にはタイ国政...
ABOUT ME
アバター画像
上村 舞
生まれてから20数年、ずっと福岡で暮らしています。 特に福岡のカフェやグルメが大好きで、大学時代は友人と一緒にいろんなお店を開拓していました! 大好きな福岡の魅力をみなさんにお届けします!! このライターの記事を読む

本記事で紹介しているサービスには、コンテンツ内で紹介する一部または全てに広告が含まれています。しかし、サービスの評価や情報の正確さには一切影響しません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはウェブココル株式会社によって管理しています。詳細は編集ポリシーや、参考文献をご覧ください。記事に関するご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。