遊び

【初心者向け】福岡でサップ(SUP)体験しよう!福津や糸島でおすすめの体験ツアー&スクール

福岡ちゃん
福岡ちゃん
世界中で中毒者続出の新感覚スポーツ!

お腹周りが丸くなった、スッキリ解消したい!でもスポーツは暑い!!という方にピッタリのアクティビティがサップ(SUP)です。

サップ(SUP)は、水上でボードの上に立って漕ぐスポーツなので、夏の暑さに負けません。

さらに不安定なボードの上でバランス感覚を養いながら体幹を鍛えるので、ボディラインが引き締まります。

今年の夏は『サップ体験』でたまった脂肪とストレスを落として、心も体もスッキリしましょう!

福岡でサップ体験をする際の基礎知識

福岡ちゃん
福岡ちゃん
初心者でも楽しめるアクティビティです!

サップは日本でも近年人気爆発中で、日本各地で海・川・湖で水上ヨガやクルージングなどを楽しむ人が続出中です。

海や川に恵まれた福岡は、サップを体験できるところがたくさんあります。

福岡でサップ体験をする際の基礎知識

  • そもそも「サップ(SUP)」とは?
  • サップは海・川・湖ならどこでも体験できる
  • 初心者にはレンタル込みのプランがおすすめ

そもそも「サップ(SUP)」とは?

サップ(SUP)とは、スタンドアップ・パドルボード(Stand Up Paddleboard)​の略で、ボードに立ち、パドルで漕ぎ進むスポーツです。

サーフボードよりも大きく浮力の高いボードの上に立ち、パドルを漕いでクルージングしたり、波に乗ったりして遊ぶ、注目のマリンアクティビティです。
引用:一般社団法人 日本サップヨガ協会

サップは、資格のいらないウォーターアクティビティで、誰でも簡単に始められ子供から年配の方まで年齢を問わず楽しめます。

全身を使って漕ぐサップは、バランス感覚や体幹を鍛えて体脂肪を落とすので、ダイエットやトレーニングにも最適です。

多くの海外セレブが、サップでバケーションを楽しんでおり、日本でもこの数年で知名度が上がり福岡でも人気拡大中です。

サップは海・川・湖ならどこでも体験できる

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

零(ゼロ)(@yonyonzero.s)がシェアした投稿

サップは、海・川・湖など、様々な自然のフィールドで、どこでもできるのが魅力です。

福岡では、糸島や福津の海はもちろん、市内では那珂川、久留米は筑後川、北九州は遠賀川や紫川でも行われています。

サップのボードは、大きくて安定感があるので波のおだやかな海でも立つことができ、湖や川でも楽しめます。

サップはフィールドを変えるだけで、水上デートを楽しんだり、ペットと海上散歩を満喫するなど多様な体験ができます。

初心者にはレンタル込みの体験プランがおすすめ

サップ初心者には、サップ体験料やボード・パドル、ウェットスーツのレンタル料が、一式全て込みになったプランが人気です。

セットプランは、装備を買いそろえる手間が不要なため、サップを気軽に体験したい方におすすめです。

プランでは、現役プロや経験豊富なインストラクターがサポートするので、安全に配慮して安心して体験できます。

サップは、今までウォータースポーツになじみがなかった方でも、レッスン教室もあり初心者に優しいアクティビティです。

福岡の水辺で実践できる!サップの楽しみ方4つ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
優雅な水上散歩にハマります!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

青野香織【7mile】リトリートプランナー(@kao_work_up)がシェアした投稿

 

福岡の水辺で実践できる!サップの楽しみ方4つ

  • クルージング
  • サップヨガ
  • フィッシング(釣り)
  • サーフィン

サップは、遊び方の自由度が高いアクティビティです。

ヨガやサーフィンで体を鍛えることもできますが、フィッシングやクルージングでのんびり楽しむこともできます。

遊び方に応じた形状のボードやパドルがあるので、マイボードを持つようになったら道具選びも楽しみの一つです。

クルージング

サップでのクルージングは、水上から景観を見ながらボードを漕ぎ進める遊び方です。

福岡の海は、青空から夕日が沈んでいく絶景が見られます。クルージングにピッタリの土地です。

ゆっくりクルージングを楽しみたい時は、座ったままパドリングするのもおすすめします。

さらにペットと一緒にボードに乗って、まったりとクルージングで癒し時間を過す方もいます。

サップヨガ

サップヨガは、不安定な水の上でバランス感覚を養いながらおこなうので、体幹を引き締めるトレーニングができます。

海風の中で行うヨガは、特に女性に人気です。ユラユラ揺れる波を感じながら、自然と一体になってエクササイズができます。

ボードの上ではバランス感覚を要求されるため、普通のヨガよりも効果が高くなることが期待されています。

サップヨガは、波の動きに神経を集中させるので、精神力と集中力を養いながらきれいな身体づくりができます。

フィッシング(釣り)

サップフィッシングでは、船釣りやカヤック釣りよりも手軽に釣りが楽しめます。

スペースが広めのボードだと、釣りの道具が積めるのも魅力です。釣り場の人込みを避けながら、自分の好きなポイントで釣りができます。

サップフィッシングでは、事前にローカルルールを確認し、天候の良い日に沖合に出すぎないように安全に楽しみましょう。

ボートやカヤックは運搬に手間がかかりますが、インフレータブル式のサップボードは空気を抜くと小さくなるのでお手軽です。

サーフィン

サーフィンとサップサーフィンの違いは、波のライディング前後に行うパドリングです。

サップサーフィンは、ボードに立ってパドルで水をかくので、顔に水がかからず体力を奪われません。

パドル漕ぎは、腹ばいになっててで水をかくよりも、ストレスが少なくスピードが出せて移動距離も伸ばせます。

サップは、クルージングだけでも波乗り感覚を味わえるので、これから波乗りを始める方には特におすすめです。

大きな波を狙わなくても遊べるのは、サップサーフィンの魅力です。

初めてのサップ体験におすすめ「ふくつ海上散歩」プラン(福津市)

福岡ちゃん
福岡ちゃん
初心者さんには「ふくつ海上散歩」が一番おすすめです!

ふくつ海上散歩画像※引用:一般社団法人ふくつ観光協会

主催 一般社団法人ふくつ観光協会
プラン名 ふくつ海上散歩
実施期間 第2シーズン
2021年7月15日(木)~8月26日(木)の木曜のみ
※1か月前から受付可能
第3シーズン
9月上旬~11月中旬の木曜・土曜のみも実施予定
※申込締切は実施日の1週間前
料金(1人あたり) 6800円(税込、2名様以上から)
※一人で申込みの場合は上記料金に+5000円。
 詳細はお問い合わせください。
料金に含まれるもの ・SUP体験料
・ボード・ウェットスーツ一式レンタル代
・インストラクター代
・ランチ代
・保険代
開催場所 SUP体験 シーガルイン
福岡県福津市西福間4丁目15-27
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式HP
問い合わせ先 一般社団法人ふくつ観光協会
TEL:0940-42-9988
福津ル体験
info@fukutsuru.net

初めてのサップ体験は、ふくつ観光協会が主催している「ふくつ海上散歩」が最もおすすめです。

必要な道具のレンタルや講習料が、全てセットになっているので、初心者さんでも安心してサップ体験ができます。

※引用:一般社団法人ふくつ観光協会

サップは自然相手のスポーツなので、初心者の方には講習がセットになったプランが、安全に楽しむためにもおすすめです。

※引用:一般社団法人ふくつ観光協会

「ふくつ海上散歩」プランは、透明度抜群の海でサップ体験をした後、海沿いのカフェ「BOCCO VILLA」でランチを楽しめます。

ふくつ海上散歩ボッコヴィラ※引用:一般社団法人ふくつ観光協会

選べるランチは4種類あり、カレーやハンバーグをいただけます。いずれもスープ・ドリンク付きです!

※引用:一般社団法人ふくつ観光協会

また海上散歩では、潮風と波の音を全身に感じながら、福間海岸から宮地浜(「光の道」の突端)まで往復します。

※引用:一般社団法人ふくつ観光協会

海外でも有名な絶景「光の道」が、海側から参拝できるのも「ふくつ海上散歩」ならではの、神聖なプレミアム体験です。

白砂が美しい福津の海は、透明度が高く遠浅なので、マリンスポーツが初めての方でも安心感は抜群です。

現役プロのインストラクターが丁寧に優しくアテンドしてくれます!

福岡でおすすめサップ体験ツアー&スクール

福岡ちゃん
福岡ちゃん
市内や各地でサップ体験できます!

海や川がきれいな福岡は、街中から自然の中まで、サップ体験ができるツアーやスクールが各地にあります。

福岡でおすすめサップ体験ツアー&スクール

  • TAIYO asobi switch(福岡市中央区)
  • Alpha Stance(福岡市早良区)
  • Kaoisurf(福岡市西区)
  • 北九州アーバンサップ協会(北九州市)
  • TFサーフボード オーストラリア(糸島市)
  • パンタイパグース(福津市)
  • B-GROW(宗像市)
  • 筑後川activity川の民(うきは市)

サップクルーズは、波の音や川のせせらぎ、木々や花の香りに水鳥の羽音など心身ともにリフレッシュできます。

サップヨガは、体幹を鍛えてバランス感覚を養うので女性に大人気、自然の中で楽しみながら全身が引き締まります。

TAIYO asobi switch(福岡市中央区)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TAIYO asobi switch(福岡SUP/CAMP)(@taiyo_asobiswitch)がシェアした投稿

主催 TAIYO asobi switch
料金(1人あたり) お一人様(中学生以上)1時間 3000円~
開催場所 天神中央公園(福博であい側)
予約 TAIYO asobi switch(じゃらんへ移動)
問い合わせ TAIYO asobi switch
担当:トウジョウ
TEL:080-2788-8092
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式Instagram

「TAIYO asobi switch」では、福岡市内で街中サップが楽しめます。

体験場所は、天神中央公園で那珂川を中心にサップ体験を実施しています。

申込は、お一人様でもカップルでもファミリーでも可能、手ぶらで参加できます。

中洲のど真ん中でのサップは、とても楽しい経験になること間違いなしです。

初心者の方は、万が一のためのライフジャケットがあるので安心です。

サップ体験後は、最寄駅から徒歩10分のアクセス抜群なな所で、天神や福岡で食事や買い物も楽しめます。

Alpha Stance(福岡市早良区)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

maki_makky(@makky445)がシェアした投稿

主催 ALPHA STANCE(アルファスタンス)
料金(1人あたり) サップスクール 初心者1時間 3000円 ※レンタル料無料
サップレンタル 3時間 2000円
ステップアップスクール 1時間 2000円
開催場所 福岡市早良区百道浜2丁目902-1 マリゾン内
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式HP
公式Instagram

「Alpha Stance」は、道具のレンタル料無料で、初心者向けのサップスクールを行っています。

サップの道具は、レンタルのみも受け付けています。

「Alpha Stance」は、ウェイクボード、サーフィン、SUPを取り扱う専門店なのでボードの相談もできます。

サップは、初めてでも数時間レッスンを受ければ乗れるようになり、気軽に始められるスポーツです。

マリンスポーツは楽しんだもの勝ち、まずはサップスクールに申し込んで、体験してみましょう!

Kaoisurf(福岡市西区)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ワングル(@sakanasakana91)がシェアした投稿

主催 kaoisurf(カオイサーフ)
料金(1人あたり) 5500円~
料金に含まれるもの 体験料、消費税、レッスン料、SUP用具、
施設使用料(シャワー・パウダールーム)
レンタル料 ウェットスーツ 1000円
開催場所 今津湾(お店のすぐ目の前)
集合場所 福岡県福岡市西区今宿駅前1-11-8
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式Facebook

kaoisurf(カオイサーフ)は、福岡市内の今宿湾でサップスクールを行っています。

サップ体験には6歳から申し込み可能で、器材はスタッフが合うものを選んでくれます。

サップ体験は、陸上で10分ほどトレーニングした後、ガイドにコツを教わりながら海上体験をします。

今宿湾でのサップは、能古島や今宿の広々とした砂浜を見ながら体験できるので、とても気持ちが良い時間を過ごせます。

体験が済んだ後は、kaoisurfの店内にあるカフェで、ゆっくり休めます。

北九州アーバンサップ協会(北九州市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SUP_YOGA_CRUISE_Kitakyushu(@sup_yoga_kitakyushu)がシェアした投稿

主催 北九州アーバンサップ協会
料金(1人あたり) 大人(16歳以上)2500円~
予約 北九州アーバンサップ協会(じゃらんへ移動)
開催場所 福岡県北九州市小倉北区城内3  勝山公園前水上ステージ
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式Instagram

北九州市ど真ん中の紫川では、北九州アーバンサップ協会がサップの体験コースを行っています。

ファミリーや初心者の方には、家族連れやペット連れでもワクワク体験ができるアーバンSUPがおすすめです。

サップに慣れてきた方には、タリーズコーヒーを持ってサップの上でカフェができる、特別なサップクルーズもあります。

水に揺られて癒されたい方には、90分の充実コースが魅力のサップヨガとクルーズのレッスンが心も体も大満足できます。

いずれのコースも、ベテランのインストラクターが同行するので、未経験者でも安心して楽しめます。

TFサーフボード オーストラリア(糸島市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Junko_1972(@wavesyogaitoshima)がシェアした投稿

主催 糸島サーフセンター TFサーフボード オーストラリア
料金(1人あたり) SUP 5000円 4月~9月まで開講
SUPYOGA 5000円 5月~8月まで開講
営業時間 10:00~日暮れまで
店休日 不定休
開催場所 福岡県糸島市志摩桜井4420-7
問い合わせ先 TEL:092-327-4357
携帯:090-4518-4289(平川)
メール: tfsurf@gmail.com
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式HP
公式Instagram

「TFサーフボード オーストラリア」は、老舗サーフショップで、糸島でサップ体験ができるスクールを開催しています。

スクールは、サップ・サップヨガ・サーフィンの3コースがあり、いずれのコースもインストラクターが基礎から指導します。

初めての方は、「基本的な漕ぎ方」「安全行動・知識」「ルール・マナー」の学習からスタートです。

サップは、運動が苦手な方でも初めてすぐに乗ることができ、海上の気持ち良さを味わえます。

ラッキーな方は、糸島のきれいな海で魚の群れやエイ、ウミガメやイルカに会えることもあります。

パンタイバグース(福津市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PANTAI BAGUS(@pantai_bagus)がシェアした投稿

主催 パンタイバグース
料金(1人あたり) 体験レッスンコース 1時間 4000円
3回レッスンコース 1時間×3回 11000円
エクササイズコース 1時間 4500円
5回エクササイズコース 1時間×5回 18000円
SUPサーフィンぐこーす 1時間 4500円
営業時間 (夏季)AM10:00~SUNSET
(冬季)AM11:00~SUNSET
店休日 (夏季)無し
(冬季)週1不定休
開催場所 福岡県福津市西福間4丁目15-12
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式HP
公式Instagram

パンタイバグースでは、レベルや目的に合わせて5つのサップスクールを開講しています。

パンタイバグースは、夏はマリンスポーツ、冬は牡蠣小屋が楽しめるレストラン・BBQ併設のショップです。

サップ器具は、レンタルで借りることができます。

サップスクールを終えた後は、水圧バッチリの温水シャワーでサッパリして帰れます。

ショップには、水着のレンタルもあるので、レッスン後に泳ぎたくなった時でも手ぶらで大丈夫です。

マリンレジャーが充実しているので、サップを満喫した後はマリンレジャーで遊べます。

B-GROW(宗像市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

B-GROW(@b_grow)がシェアした投稿

主催 B-GROW(ビーグロウ)
料金(1人あたり) 初心者スクール 約1時間 5000円
料金に含まれるもの 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、施設利用料
予約 TEL:0940-52-1077
ACTIVITY JAPANへ移動
アソビュー!へ移動
開催場所 ・五月松原海岸
・福間海岸
所在地 福岡県宗像市江口1234-83
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP 公式HP
公式Instagram

B-GROW(ビーグロウ)は、初心者向けの体験サップスクールを開講しているサーフショップです。

まずは陸上レクチャーで、ボードに乗る位置や、パドルの漕ぎ方を練習して海へ入ります。

レッスンの最後は、ボードに寝転がったりヨガをやったり、思い思いに楽しめます。

体験時間で物足りない場合には、次の予約が入ってなければボードのレンタルを延長することができます。

めいっぱい遊んだ後は、近くにイカの活け造りのお店や海鮮料理のお店があるので、お腹も心も満足です。

筑後川activity川の民(うきは市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

木原 さおり(@saori.kihara)がシェアした投稿

主催 筑後川activity川の民
料金(1人あたり) うきはコース 大人 4000円~
親子セットプラン 6000円~
※いずれも温泉入浴付き
予約 じゃらんへ移動
開催場所 福岡県朝倉市杷木志波 原鶴温泉
所在地 福岡県うきは市吉井町千年1069番地5号
アクセス GoogleMapへ移動
公式HP あさくら観光協会

筑後川activity川の民は、川に精通した筑後川の若手鵜匠を中心に、サップ・カヌー・遊覧船で川の体験を提供しています。

サップコースは、少人数制でインストラクターが丁寧に指導してくれるので、観光で体験するのも安心です。

女子旅やカップル向けには、うきはコースでインストラクターに教わりながら、筑後川に揺られてサップを体験できます。

家族連れには、親子セットプランでサップでの川遊びを体験できます。

サップ体験は、いずれのコースも嬉しい温泉入浴付きなので、疲れた体を原鶴温泉でゆっくり癒せます。

福岡のサップ体験まとめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
暑い夏でもマリンスポーツでスッキリです!

福岡には、海や川でサップが楽しめるスポットがたくさんあります。

サップは気軽に楽しめますが、自然の中で行うアクティビティなので、安全への配慮やルールに気を配ることは重要です。

初心者の方には、今回ご紹介した初心者の方に一番最適な「ふくつ海上散歩」などで、まずスクール学習をおすすめします。

サップ体験でサップに慣れた方は、ペットやカップルでの水上クルージング、サップフィッシング、サップヨガなど自由な時間を楽しみましょう!

【聖地】糸島のサーフィンスポットで波に乗る!シーズンはいつ?スポットや波情報、おすすめサーフショップまとめ 糸島の海は「北部九州のサーフィンのメッカ」と言われています。人気の理由は波の高さと変化のある海岸線です。 玄界灘に突き出た糸島半島...
2023年版|福岡のきれいな海・海水浴場13選|バーベキューから海デートまで穴場の海を厳選 福岡では2023年の今年、ほとんどの海で海開きが行われる予定です!開放感あふれる海水浴場で思い切り泳ぎに行きませんか? 福岡でおす...
2023年最新!福岡で川遊びできる最新スポット15選!カニや魚を捕まえて遊べる穴場も紹介 福岡で子連れにぴったりの川遊びスポットを厳選しました!きれいな水質でカニや魚を捕まえたり、河川プールで安心して遊べる場所をご紹介しま...

 

ABOUT ME
アバター画像
もちこさん
フルーツと餅菓子とお魚が大好きな食いしん坊です。福岡の美味しい食材に胃袋をつかまれています。いちごと桃とブドウと梨には、目がありません。史跡が多い、福岡の歴史と味覚を発信していきます。 このライターの記事を読む

本記事で紹介しているサービスには、コンテンツ内で紹介する一部または全てに広告が含まれています。しかし、サービスの評価や情報の正確さには一切影響しません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはウェブココル株式会社によって管理しています。詳細は編集ポリシーや、参考文献をご覧ください。記事に関するご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。