カフェや飲食店、無料で利用できる穴場スポットなど、博多駅構内・周辺でゆっくり過ごせる場所を11箇所ピックアップしました!
すべてなるほど福岡編集部が実際に足を運んで「雰囲気が良い」「ゆっくり時間におすすめ」と思った場所です。
待ち合わせまでの暇つぶし、仕事、友達とのおしゃべり、一人時間をゆっくり過ごしたいなど、すべてのニーズに応えます!
博多駅エリアでゆっくり過ごせる場所の探し方
ゆっくり過ごすためには下記の条件があるお店を利用しましょう。
ゆっくり過ごせる場所の条件
- 営業時間が長い
- 席数が多い
- 予約ができる
- 個室やテーブル席がある
- 人の入れ替わりが激しくない
カフェや飲食店で「何をするか」によっても条件は多少変わります。
例えば、時間を気にせず友達とおしゃべりを楽しみたいなら、個室を予約するのがおすすめです。逆に、一人でゆっくりしたいなら、人の出入りが少ない穴場スポットを狙うほうがよいでしょう。
ほかにも、仕事をするなら上記に加えて「コンセントやWi-Fiがある」「席の間隔が広く、隣の人の声が気にならない」などの条件が必要です。
博多駅構内・直結のゆっくり長居できるカフェ
仕事や一人でゆっくり過ごしたいときにおすすめのカフェを紹介します。
博多駅構内・直結のゆっくり長居できるカフェ
- 本格派コーヒーが味わえる『REC COFFEE博多マルイ店』
- 焼きたてトーストが美味しい『むつか堂カフェ』
- 4名以上で個室予約ができる『丸福珈琲店』
- 朝7時からオープン『PRONTアミュプラザ博多店』
- 博多駅改札内で電車が見える『ネスカフェ博多』
本格派コーヒーが味わえる『REC COFFEE博多マルイ店』
本格コーヒーを飲みながら過ごしたい方には、REC COFFEE博多マルイ店がおすすめです。
REC COFFEEでは、コーヒーの中でも最もクオリティの高い「スペシャルティコーヒー」のみを取り扱っています。
コーヒー豆により価格が変わりますが、ハンドドリップ(ホット)が490円〜、水出しコーヒー(アイス)が510円〜楽しめます。ラテやシェイク、紅茶、軽食、デザートメニューもあります。
席は、テーブル席とカウンター席の2種類です。カウンター席からは博多駅を見下ろすことができ、眺めも抜群です。
フリーWi-Fiはありますが、コンセントは1席しかありません。充電100%で出かけましょう。
焼きたてトーストが美味しい『むつか堂カフェ』
むつか堂カフェ アミュ博多店は、軽食・ブランチをしたい方におすすめです。
むつか堂の食パンを使ったさまざまなトーストが食べられます。
トーストメニューの例
- ベーコンとオニオンのクロックムッシュ
- 甘夏のサンドイッチ
- 照り焼きチキントーストサンド など
※2022年10月時点
そのほかにも、自家製チーズケーキやデザートドリンクなどがあります。テイクアウトもできるので、待ち合わせ前にお土産を買うのもおすすめです。
席数は71席あります。広々とした店内で、ソファー席もあるため、子ども連れでも利用しやすいカフェです。
4名以上で個室予約ができる『丸福珈琲店』
打ち合わせなど、絶対に席を確保したいシーンでは、個室予約ができる丸福珈琲店 博多阪急店がおすすめです。
丸福珈琲店 博多阪急店の個室利用条件
- 要予約(電話にて予約可能)
- 4〜10名での利用
- 1人1オーダー制
【利用料金】平日:2,000円、土日:4,000円
メニューは、コーヒー、サンドイッチやパスタ、ケーキなどがあります。
席は、ソファー席・カウンター席・テーブル席の3種類です。昔ながらの喫茶店の雰囲気で落ち着いて過ごせます。
キッズメニュー・キッズスペースがあるため、子ども連れでの利用もおすすめです!
朝7時からオープン『PRONTアミュプラザ博多店』
名称 | PRONTアミュプラザ博多店 |
---|---|
営業時間 | 【平日・土】7:00~21:00 【日・祝】8:00~21:00 ※L.O 30分前 |
所在地 | 福岡市博多区博多駅中央街1−1 アミュプラザ博多B1F JR博多シティ |
アクセス | Googleマップ |
公式HP | 公式HP |
博多駅エリアで朝活をするなら、PRONTアミュプラザ博多店がおすすめです。
平日と土曜日は朝7時から、日曜・祝日は朝8時からオープンしています。博多駅のモーニングが420円〜470円とワンコインで食べられる安さです。
PRONTアミュプラザ博多店のモーニングメニュー
- トーストセット(420円)
トースト、ゆで卵orヨーグルト、サラダ、ドリンク - ハムチーズトーストセット(470円)
ハムチーズトースト、サラダ、ドリンク - あさごぱんセット(440円)
あさごぱん(卵とパンのトースト)、ドリンク
※2022年10月時点
JR博多駅まで徒歩1分、地下鉄博多駅まで徒歩2分とアクセス抜群です。サッと朝食を済ませてすぐに出勤できます。テイクアウトも可能です。
昼はパスタなどのランチメニュー、夜はアルコールやおつまみが楽しめます。
博多駅改札内で電車が見える『ネスカフェ博多』
この投稿をInstagramで見る
名称 | ネスカフェ博多 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:30
※13:30~14:45は休憩の為、一時閉店 |
所在地 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 (JR博多シティ3階改札内コンコース) |
アクセス | Googleマップ |
公式HP | 公式HP |
のんびりと過ごしたい方や、待ち合わせまでの時間つぶしにおすすめなのが、ネスカフェ博多です。JR博多駅シティ3階の改札内にあります。
ネスカフェ博多への行き方
- (JR九州の在来線ホームから行く場合)3・4・5番出口エスカレーターをのぼる
- (博多駅の外から行く場合)博多シティ3階改札口を通り、改札内に入る
ネスカフェ直営のカフェで、コーヒーや紅茶などのドリンクが200円で楽しめます。ジュースやチョコレート、ドーナツなどもあるので子ども連れにもおすすめです。
壁一面の窓からは、在来線を走る電車を眺めることができます!
博多駅周辺のゆっくりランチで話せる飲食店
予約ができて、ゆっくりランチができる博多駅周辺の飲食店を紹介します。
博多駅周辺のゆっくりランチで話せる飲食店
- 博多駅直結!2021年新オープン『VerdeBar』
- BBQやパン食べ放題もある『GARB REAVES』
- 2022年9月に増床『博多もつ鍋おおやま』
博多駅直結!2021年新オープン『VerdeBar』
名称 | Verde Bar(ヴェルデバール) |
---|---|
営業時間 | 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) |
所在地 | 福岡市博多区博多駅前4丁目14−1 博多深見パークビルディング 2F |
アクセス | Googleマップ |
公式HP | 公式HP |
Verde Bar(ヴェルデバール)は、2021年10月にオープンしたイタリアンバルです。
JR博多駅と歩行者デッキで繋がっており、KITTE博多、JRJP博多ビルの2階外通路(歩行者デッキ)を進むと到着します。
ランチメニューは、オープンサンドやパスタ、魚や肉のメイン料理の3種類です。ランチ時間帯は席だけの予約ができます。
カウンター席とソファー席の2種類があり、ソファー席は円形なのでゆっくり過ごせておすすめです。
注文は座席でおこなうモバイルオーダー形式!人との接触が気になる人にもぴったりです。
夏はBBQ・冬にはこたつ席もできる『GARB REAVES』
この投稿をInstagramで見る
名称 | GARB REAVES |
---|---|
営業時間 | 【月〜金】 11:30~15:00 18:00~23:00 【土・日・祝】 11:30~22:00 |
所在地 | 福岡市博多区博多駅前3丁目19−1 |
アクセス | Googleマップ |
公式HP | 公式HP |
GARB REAVESは、博多駅から徒歩5分の位置にある大型レストランです。
1〜2階は店内席とテラス席、3階は貸し切りできるバンケットルーム、屋上はテラス席と、座席数がとても多いため、大人数での利用に向いています。
ランチは、ステーキやパスタ、ハンバーグ、オムライスなど誰もが好きな人気メニューばかりです。BBQ(要予約)、キッズメニューや赤ちゃん向けの「ベイビープレート」もあります。
1階には、靴を脱いでくつろげる座敷があり、子ども連れにおすすめです。冬にはこたつが登場します!
2022年9月に増床『博多もつ鍋おおやま』
県外の人をもてなす際には、博多もつ鍋おおやま KITTE博多店をおすすめします。KITTE博多の9階にあり、博多駅直結なのでアクセスも抜群です。
2022年9月に離れが増築され、個室15室、半個室9室となりました。
ランチメニューは、もつ鍋、明太子、おきうと、馬刺し、ちゃんぽんなど、博多・九州グルメが堪能できる「おおやま御膳」の1種類です。
自宅で簡単にもつ鍋が楽しめるテイクアウト商品もあります。「ランチ→お土産選び」のもてなしが一箇所で可能です。
ランチも予約可能です。〜32名の団体にも対応しています。
時間やお金を気にせず博多駅構内で休憩できる場所
時間やお金を気にせずゆっくり過ごすなら、下記の2つがぴったりです。
時間やお金を気にせず博多駅構内で休憩できる場所
- アミュプラザ博多 屋上『つばめの杜ひろば』
- JR博多シティ9階『トレインビューポイント』
アミュプラザ博多 屋上『つばめの杜ひろば』
名称 | つばめの杜ひろば |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 (1月4日〜2月末までは〜21:00) |
所在地 | 福岡市博多区博多駅中央街1−1 JR博多シティ 屋上 |
アクセス | Googleマップ |
公式HP | 公式HP |
JR博多シティの屋上にある「つばめの杜ひろば」は、誰でも利用できる無料の休憩スポットです。
つばめの杜ひろばにあるもの
- 鉄道神社
- 列車展望スペース
- 天空の広場
- つばめ電車
- 展望テラス
- くうちゃんひろば
ベンチや簡易テーブルがあり、心地よい風を感じながらぼーっと過ごせます。展望テラスや列車展望スペースから眺めを楽しむのもおすすめです。
6歳以下の子どもが安心して遊べる柵付きエリア「くうちゃんひろば」や、ミニ電車「つばめ電車」があるため、子ども連れでも楽しめます。
つばめの杜ひろばに行くには、博多駅1階のエレベーター(博多口側)に乗るのがおすすめです。
JR博多シティ9階『トレインビューポイント』
この投稿をInstagramで見る
名称 | トレインビューポイント 展望ラウンジ |
---|---|
営業時間 | 9:00-24:00 ※T・ジョイ博多の営業時間に準ずる |
所在地 | 福岡市博多区博多駅中央街1−1 JR博多シティ 9階 |
アクセス | Googleマップ |
公式HP | 公式HP(JR博多シティ) |
一人でのんびり過ごしたいなら、トレインビューポイント 展望ラウンジがおすすめです。あまり人に知られていない穴場スポットなので、静かにゆっくり過ごせます。
トレインビューポイント 展望ラウンジへの行き方
- アミュプラザ博多9階のT・ジョイ博多に行く
- T・ジョイ博多エントランスから左方向に進み、喫煙所の先を左に曲がる
- そのまま通路を進むと「トレインビュースポット→」という看板が出るので、看板に従って進む
博多駅の線路に向かって窓が大きく開けているので、博多駅に出入りする電車がよく見えます。電車好きの子どもと一緒に行くのもおすすめです。
T・ジョイ博多の営業時間内しか入れません。時期や作品によって営業時間が変動するため、公式HPで確認しておきましょう。
商談や勉強が目的なら博多駅のコワーキングスペース利用もおすすめ
商談、仕事、オンライン会議、勉強が目的なら、コワーキングスペースの利用が断然おすすめです。コンセント・Wi-Fiが完備されており、作業スペースもしっかり確保できます。
博多駅周辺のコワーキングスペース
- コワーキングスペースQ(アミュプラザ博多地下1階)
- アクト博多駅南コワーキングスペース(博多駅筑紫口から徒歩7分)
- 勉強カフェ 博多プレース(博多駅筑紫口から徒歩3分)
最もおすすめなのが、コワーキングスペースQです。アミュプラザ博多地下1階にあります。
この投稿をInstagramで見る
名称 | コワーキングスペースQ |
---|---|
営業時間 | 【平日】6:00〜22:00 【土日祝】10:00〜19:00 |
所在地 | 福岡市博多区博多駅中央街1−1 アミュプラザ博多 B1F JR博多シティ |
料金 | ドロップインプラン:550円/時(税込) ※2022年11月〜660円/時(税込) |
アクセス | Googleマップ |
公式HP | 公式HP |
110円/日でドリンクサービスも利用できるため、2時間以上過ごすならカフェよりもコワーキングスペースがお得です。
まとめ|博多駅でゆったりとした時間を過ごそう!
博多駅エリアでゆっくりできるカフェ・飲食店・休憩スポットを紹介しました。
博多駅エリアのゆっくりできるところをおさらい!
- 待ち合わせまでの暇つぶし、一人でのんびりするなら
カフェがおすすめ! - 友達とのおしゃべりをするなら
予約ができる飲食店がおすすめ! - 時間やお金を気にせずのんびりするなら
無料の休憩スポットがおすすめ! - 2時間以上の商談、勉強、仕事に使うなら
コワーキングスペースがおすすめ!
ぜひ目的に合わせて場所を選び、博多駅でゆっくりした時間を過ごしてくださいね!