地元福岡ではラーメンよりうどんが人気です。その中でも「因幡うどん」は福岡の老舗うどんで地元福岡県民からの支持が高いです。
この記事では、その博多うどんの代表格である、因幡うどんをご紹介します。
因幡うどんの読み方:いなばうどん
目次
因幡うどん基本情報
店舗名 | 因幡うどん |
---|---|
店舗所在地 | 博多・天神・空港・木の葉モール |
営業時間 | 平日 10:00~23:00(L.O. 22:30) 土日祝 10:00~20:00(L.O. 19:30) |
定休日 | 年末年始のみ |
本店地図 |
因幡うどんの特徴
因幡うどんの創業は、1951(昭和26)年で60年以上続く老舗のうどん屋さんです。
因幡うどんといえば、麺がやわらかく、天然素材をふんだんに使ったダシです。ダシは季節によって、味加減を調節しているというこだわりようです。
博多華丸・大吉さんが、テレビで大絶賛してから地元では大人気で観光客も増えつつあります。
因幡うどんのおすすめメニュー3選
因幡うどんのおすすめメニューは、この3つです。
- ごぼう天うどん
- 丸天うどん
- かしわおにぎり
ごぼう天うどん
ごぼう天うどんは、因幡うどんといえばコレ!というほどの定番メニュー。
ごぼう天が、だしにひたって、さらに味わいが増します。ごぼう天を別皿でもらって、好きなタイミングで入れるのもおすすめですよ。博多うどんの名物です。
丸天うどん
丸天とは、魚のすり身を上げたものです。ほんのり甘くて、だしに良く合います。リピーターに人気のあるメニューです。
かしわおにぎり
そして、かしわ飯おにぎり!必ずうどんと一緒に注文するという人が多く、人気商品です。博多うどんには定番のサイドメニューです。
1個から注文できますので、ぜひうどんと一緒に食べてみてくださいね。
因幡うどん店舗情報
因幡うどんは渡辺通り以外にも、天神のソラリアステージ・博多駅内のデイトス・福岡空港・木の葉モール橋本にもお店があります。
どこもアクセス抜群です!
■ソラリアステージ店
・住所:福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ専門店街 B2F
・電話:092-733-7080
・営業時間:9:00~22:00 (L.O. 21:25)
・定休日 なし(年始のみ休み)
※西鉄福岡(天神)駅や高速バスターミナルに直結しています。
■博多デイトス店
・住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス B1F
・電話:092-441-7851
・営業時間:8:00~23:00 (L.O. 22:00)
・定休日:なし
丼ものやおつまみ類もありますので、朝食から帰宅前にちょっと1杯立ち寄ることもできます。
■福岡空港店
・住所:福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル 2F
・電話:092-611-1011
・営業時間:8:00~21:30 (L.O. 21:00)
・定休日:なし
朝8時からやっていますので、飛行機に乗る前にさっと食べることができます。「博多鶏うどん」という、福岡空港店限定メニューもあります。(10時~)
■木の葉モール橋本店
・住所:福岡市西区橋本2-27-2 1F
・電話:092-834-7178
・営業時間:10:00~21:00 (L.O. 20:30)
・定休日:なし
地下鉄橋本駅直結のショッピングモール内にも、因幡うどんはあります。こちらはフードコート内でお子様メニューもあるので、家族連れにおすすめです。
福岡に行ったらラーメンだけでなく博多うどんもおすすめ!
因幡うどんがあるのは、買い物や観光時、気軽に立ち寄れる場所ばかりです。渡辺通りの因幡うどん本店は、特に昔ながらの雰囲気が残っているのでおすすめですよ。
ぜひ行ってみてくださいね。
▼グルメ系関連記事