お役立ち情報

福岡はPM2.5の大気汚染に要注意! 洗濯物を外に干す前に光化学スモッグ注意報やPM2.5の状況

福岡ちゃん
福岡ちゃん
住みやすいと評価される福岡でも、PM2.5による大気汚染の影響で健康被害が心配されます。

3月~5月の福岡はスギ・ヒノキ花粉のピーク時期と、PM2.5の飛来時期が一致します。PM2.5は健康への影響が懸念され、また花粉症の症状がより強くあらわれる可能性があるので注意が必要です。

 

福岡は中国大陸に近接するため、大気汚染の影響を受けやすい地域です。とくに3月~5月はたとえ洗濯日和であっても、洗濯物を外に干す際は事前に福岡の大気環境をチェックするようにしましょう。

 

【2022年】福岡の花粉症必見!花粉の飛散時期・ピークはいつからいつまで?スギ花粉&ヒノキ花粉の最新情報 2022年、福岡の花粉飛散は平年並みとの発表がありました。2月上旬頃から本格的にスタートし、3月には福岡でもピーク予想がされています...
【2021年】福岡の黄砂時期はいつまで?黄砂の予測や情報を洗濯物のためにリアルタイムでチェックしよう 3月~5月にかけ福岡では三大迷惑飛散の1つ、スギ花粉が流行します。すでにご存知の通り、福岡に住む人の生活や人体に影響を及ぼす可能性の...

 

PM2.5による大気汚染で福岡は空気が悪い

PM2.5生成の仕組み※引用: https://www.pref.kanagawa.jp/

福岡ちゃん
福岡ちゃん
PM2.5同様に、空がかすんで見えるなどの光化学スモッグにも注意が必要です。

PM2.5とは特定の物質をあらわす名称ではありません。PM2.5とは「Particulate Matter」の略で、直径が概ね2.5μm(髪の毛の太さの1/30程度)の非常に小さな粒子状の物質のことを指します。

 

PM2.5の主な発生源

  1. 物の燃焼などによって発生する煙に含まれているもの
  2. ガス状の物質が大気中での化学反応により生成されるもの

 

PM2.5の主な発生源は上記の2つに分類されます。なお光化学スモッグは、自動車や工場から排出される化学物質が紫外線と反応することにより生成されるものです。

 

この光化学反応により生成する粒子はPM2.5の範囲に含まれており、風が弱くて気温が高く晴れた日に発生しやすく、ひどい時には空がかすみ空気が悪くなります。

※参考:環境省
※参考:五島市生活環境課

 

福岡は大気汚染の影響を受けやすい地域です。そのため福岡は、光化学スモッグ注意報の発令状況やPM2.5の注意喚起状況をリアルタイムで確認できるようになっています。

※参考:福岡市の大気環境

 

PM2.5の影響は花粉症より症状が重い?

PM2.5の影響※引用: https://www.pref.kanagawa.jp/

福岡ちゃん
福岡ちゃん
PM2.5は粒子の大きさが非常に小さいため、肺の奥深く肺胞まで入りやすい厄介な特性をもちます。

PM2.5の健康への影響

  • ぜん息や気管支炎などの呼吸器系疾患への影響
  • 肺がんのリスクの上昇
  • 循環器系への影響
  • 花粉症の症状悪化

 

PM2.5は髪の毛の太さの1/30程度の大きさしかない、非常に小さな粒子です。肺の奥深くまで入りやすく呼吸器系・循環器系疾患などのリスクを上昇させる心配があります。

 

呼吸器系・循環器系の病気をもつ人や、お年寄り・小さな子どもは影響を受けやすいとされています。とくにPM2.5濃度が高くなる(1日平均値70μg/m3)と予想される場合には注意が必要です。

 

PM2.5の注意喚起の判断基準値は?

福岡ちゃん
福岡ちゃん
PM2.5注意喚起の実施状況は「そらまめくん」を参考にしましょう。

PM2.5注意喚起の判断基準値

PM2.5注意喚起の判断基準値※引用: https://www.env.go.jp/

 

PM2.5注意喚起の判断基準値(注意喚起のための暫定的な指針)は上記の通りです。PM2.5濃度の日平均値が「70μg/m3」を超えることが見込まれる場合に、各都道府県がPM2.5注意喚起を実施します。

※参考:環境省PM2.5に関するよくある質問

 

安全レベル

  • 1年平均値が 15μg/m3以下
  • 1日平均値が 35μg/m3以下

 

しかし専門家でない私たちに数値での判断は困難です。そこで活躍するのが環境省大気汚染物質広域監視システム「そらまめくん」です。PM2.5の数値をかんたんに、かつリアルタイムで確認できます。

 

洗濯物を外に干しても大丈夫?おすすめの干し方

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡在住の方は、少なくとも3~5月の間は「そらまめくん」を確認して洗濯物を干しましょう。

3~5月の間は洗濯日和であっても、福岡では洗濯物を外に干すか否か、PM2.5への注意が必要です。そらまめくんを確認し、福岡が黄・だいだい・赤で示されているときは室内干しをおすすめします。

 

室内干しでは生乾き臭が気になるような乾きにくい衣類は、宅配クリーニングを活用しましょう。福岡の宅配クリーニングは、8つの無料おせっかいで高品質仕上げの「リナビス」がおすすめです。

 

【公式HP】https://renavis.jp

リナビスの特徴
料金 ・5点:9,405円
・10点:12,870円
・20点:21,780円
特徴 ・送料無料
・無料保管サービス
・シミ取り無料
・発送から仕上がりまで自宅で完結
・PM2.5対策に最適

 

\洗濯物のPM2.5対策
リナビス公式HPを見る

 

福岡でおすすめの宅配クリーニング9選を比較|口コミ人気の宅配クリーニングランキング 福岡には大手のクリーニング店や小さなクリーニング店がたくさんあります。「きょくとう」は福岡のみで展開しており、「白洋舎」「ホワイト急...
【清潔!】福岡のおすすめ布団クリーニング6選|宅配型と店舗型を紹介 布団クリーニングは自宅での洗いと"全く"仕上がりが違ってきます。 高温乾燥機でダニをほとんど死滅させ、ふかふかで新品のように生まれ...

 

PM2.5の観測値を確認できるおすすめアプリ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
PM2.5の観測値をリアルタイムで確認できる、おすすめアプリを紹介します。

アプリ 評価 特徴
AirVisua
AirVisua
4.7 ・大気汚染/黄砂/PM2.5/スモッグ予報
・知識がなくても使いやすい
・リアルタイムな情報
空気の質
空気の質
4.1 ・空気の質をリアルタイムで確認
・シンプルで見やすい
・精度が優秀
PM2.5と黄砂の予測 大気汚染予報
PM2.5と黄砂の予測 大気汚染予報
3.4 ・そらまめくんと連動
・PM2.5と黄砂の予測
・色で表示されて見やすい

 

今となっては、PM2.5や黄砂など大気汚染の予報や状況が確認できるアプリは必須アイテムです。福岡でPM2.5に不安を感じていない人でも、洗濯時や外出時にはアプリの活用をおすすめします。

 

日常生活でのPM2.5対策

福岡ちゃん
福岡ちゃん
PM2.5の注意喚起が実施された際の対策方法を紹介します。

PM2.5の注意すべき数値と対策
(1日平均値)
70μg/m3以下

(1時間値)
85μg/m3以下
呼吸器疾患や心臓病などがある人・子供・高齢者は注意
(1日平均値)
70μg/m3超

(1時間値)
85μg/m3超
屋外での運動や不要な外出を控える

 

PM2.5の注意喚起が行われた際、屋外にいる場合はマスクをして、PM2.5を大量に吸い込まないよう激しい運動は避けましょう。不要不急の外出を控え、屋内では換気・窓の開閉を最小限にしてください。

 

私たちが日常着けている不織布マスクは、PM2.5にある程度の効果は期待できます。しかし一般用マスクには様々なものがあり、PM2.5 の吸入防止効果はその性能によって異なるとされています。

※参考:環境省PM2.5に関するよくある質問

 

福岡はPM2.5に要注意まとめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡県では独自にPM2.5の注意喚起を、福岡市ではPM2.5予測情報を提供しています。

福岡は中国などの大陸由来の大気汚染の影響を受けやすい地域です。過剰に恐れる必要はないものの、福岡市に住む半数以上の人が、福岡県が独自に発信しているPM2.5の注意喚起の存在を知りません。

 

福岡市PM2.5アンケート※引用: PM2.5 の情報提供等に関する市民アンケート

 

日本国内で観測されるPM2.5の年間平均濃度は減少傾向にありますが、まだまだ注意が必要です。洗濯や外出時は、福岡のPM2.5に関する情報や大気汚染アプリを確認しましょう。

 

福岡のおすすめエアコンクリーニング
福岡の安いおすすめエアコンクリーニング16選|口コミ重視でエアコン掃除業者を厳選 エアコンクリーニングをやらないままで今年の夏にがんがんエアコンを使用するのは危険です。エアコンクリーニングは福岡の安いエアコンクリー...
福岡の安いおすすめな家事代行業者7選|片付けれられない人必見の掃除・清掃や料理の家事代行業者を比較 家事代行とは、自宅にプロの家政婦さんを呼んで掃除や料理、子守などの家事を自分の代わりにやってもらうサービスです。 プロの家...
福岡の安いおすすめぬいぐるみクリーニング7選|業者の選び方から料金相場まで徹底紹介 ぬいぐるみのホコリやダニ・汚れが気になっていても、なかなか自宅で洗うのは難しいですよね。家庭の洗濯機で洗うと詰め物が縮こまったり...
【福岡のカーペット・絨毯クリーニング】安くておすすめな宅配業者7選|料金徹底比較    カーペットや絨毯は自宅での洗濯が難しく、長く使うためのケアが容易ではありません。コインランドリーで対応できるサイズであれば定...
【2022年】福岡の梅雨入り・梅雨明けはいつ?期間はどれくらい?今年の梅雨入り・梅雨明け予想と平年との比較日 福岡の梅雨の時期は、生きていくうえで必要不可欠な水の確保ができる大事な時期です。湿度が高く、朝にセットした髪型が台無しになる反面、...
ABOUT ME
アバター画像
uryu
美容ライター 美は医療で手に入る!美容医療でHappyになることを、自らの経験を活かし情熱執筆で福岡の人にお届けします。

このライターの記事を読む

編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。