MENU
なるほど福岡とは?
福岡の最新イベント・観光・おいしいグルメ情報を発信しています!生活に役立つサービスや美容情報まで幅広く紹介しているWebメディアです。
【2021年】福岡の黄砂時期はいつまで?黄砂の予測や情報を洗濯物のためにリアルタイムでチェックしよう

【2021年】福岡の黄砂時期はいつまで?黄砂の予測や情報を洗濯物のためにリアルタイムでチェックしよう

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]福岡の住民を襲う春の三大迷惑飛散、その1つが黄砂です。[/chat]

3月~5月にかけ福岡では三大迷惑飛散の1つ、スギ花粉が流行します。すでにご存知の通り、福岡に住む人の生活や人体に影響を及ぼす可能性のあるPM2.5や黄砂が飛散するのも3月~5月です。

 

車がすごく汚れている!今日は空気が悪い!そう感じたら、それは黄砂の影響です。福岡に住む人は一年の中でもとくに3月~5月の洗濯や外出時は、黄砂情報をリアルタイムで確認しましょう。

 

あわせて読みたい
【2022年】福岡の花粉症必見!花粉の飛散時期・ピークはいつからいつまで?スギ花粉&ヒノキ花粉の最新情報 [chat face="fukuokachan-face-500px.png" name="福岡ちゃん" align="left" border="gray" bg="none"]福岡にも鼻水や涙が止まらない花粉症の時期が近づいてきました。[/...
あわせて読みたい
福岡はPM2.5の大気汚染に要注意! 洗濯物を外に干す前に光化学スモッグ注意報やPM2.5の状況 [chat face="fukuokachan-face-500px.png" name="福岡ちゃん" align="left" border="gray" bg="none"]住みやすいと評価される福岡でも、PM2.5による大気汚染の影響で健...

目次

福岡は黄砂に要注意!日本の中でも福岡は黄砂の多い地域

福岡の黄砂引用: https://mainichi.jp/

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]福岡は黄砂観測日数が全国一位です。[/chat]

2021年、日本ではすでに1月に3日間・3月に6日間、黄砂が観測されています。黄砂は年間を通して日本中に飛来しますが、黄砂の濃度が高く観測日数の多い地域が福岡を含む九州・中国地方です。

※参考:気象庁

 

黄砂観測日数※引用:http://www.env.go.jp/air/kousa/matH2701.pdf

 

上記からわかる通り、福岡は黄砂観測日数が日本国内で1位です。また2011~2015年の5年間で気象庁が観測した日数は東京が2日間しかないのに対し、福岡は31日間もあることがわかっています。

※参考:平成27年度黄砂飛来状況調査報告書
※参考:西日本新聞

 

2021年福岡の黄砂影響で空気が悪い時期はいつ?

月別黄砂観測※引用: https://www.data.jma.go.jp/

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]黄砂は年間を通して日本中に飛来します。[/chat]

2021年福岡の黄砂注意時期

  • 2月頃から黄砂増加
  • 3月~5月に黄砂のピーク

 

黄砂はとくに2月頃から増加し、3月~5月にかけてピークを迎えます。その理由は黄砂の発生源であるゴビ砂漠の地面が乾燥し、植物が生えていないため砂塵嵐が発生しやすいためです。

 

中国大陸に近接する福岡は、大気汚染の影響を受けやすい地域です。3月~5月は偏西風の条件も重なります。よって黄砂に加え、花粉の飛散やPM2.5の飛来時期と一致し空気が悪い状況が続きます。

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]2021年3月空気が悪い福岡の状況

 

過去の黄砂観測日数

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]福岡の過去の黄砂観測日数は気象庁のHPで確認できます。[/chat]

 

管区気象台によると、過去2005年度まで黄砂は年々増加していましたが、2008年・2009年と減少しました。2010年度に再び増加したものの、2013年度は過去10年間で最も少ない観測日数でした。

 

黄砂が及ぼす健康影響

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]海の向こうの話ではありません。黄砂は人への健康に影響があることが報告されています。[/chat]

黄砂が及ぼす健康影響

  • 目のかゆみ・結膜炎
  • 鼻水・くしゃみ
  • 喘息を誘発
  • 花粉症を悪化
  • アトピー性皮膚炎
  • 疲労感・頭痛・耳鳴り

※参考:黄砂の影響
※参考:黄砂アレルギーってどんなもの?

 

黄砂とは東アジア内陸部の乾燥・半乾燥地域で表層土が風によって上空に巻き上げられ、土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中を浮遊あるいは降下する現象です。

 

黄砂の成分は土であり、それだけなら空気が霞んで車や洗濯物が汚れる程度の被害で済みます。しかし空気中を浮遊している間に化学物質や細菌を付着し大気汚染物質となって飛来するので厄介です。

 

さらに日本で捕集される黄砂の粒径は4 µm前後ですが、1~2割はPM2.5相当の小さな粒子が含まれます。つまり黄砂が飛来すると、PM2.5濃度も上昇するためPM2.5への警戒も必要です。

※参考:環境省黄砂飛来状況報告書
※参考:環境省黄砂とその健康影響について

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]福岡の黄砂による健康影響

 

黄砂対策は福岡管区気象台の黄砂情報をリアルタイムで確認

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]福岡管区気象台の黄砂リンク集でリアルタイムの黄砂飛来状況を確認できます。[/chat]

 

気象庁(管区気象台)の観測方法は目視です。一方で環境省はライダー装置で得られる物質量を掲載しています。数値が一致しないことがあるため、両方チェックするのがおすすめです。

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]黄砂状況の色の見方

黄砂状況の色※引用: http://www.jma.go.jp/

 

黄砂の濃度が高くなると車や洗濯物が汚れる可能性があります。リアルタイムで黄砂情報を確認し、黄砂濃度が高いときは外出・屋外での激しい運動は避け、室内では空気清浄機を活用しましょう。

 

黄砂の時期の洗濯物はどうする?

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]福岡の黄砂濃度が高いときの洗濯物は、室内干しが基本です。[/chat]

3~5月の黄砂ピーク時期、洗濯物は室内干しが基本です。黄砂飛来状況を確認した上で洗濯物を外に干す際は、静電気防止効果のある柔軟剤で洗濯したり、洗濯カバーを使って干すのがおすすめです。

 

室内干しで乾きにくい衣類や生乾き臭が気になる場合は、福岡の宅配クリーニング「リナビス」を活用しましょう。黄砂やPM2.5の影響なし!手軽で安く、畳んだりアイロンがけの手間も省けます。

 

【公式HP】https://renavis.jp

リナビスの特徴
料金 ・5点:9,405円
・10点:12,870円
・20点:21,780円
特徴 ・送料無料
・無料保管サービス
・シミ取り無料
・発送から仕上がりまで自宅で完結
・黄砂対策に最適

 

\洗濯物の黄砂対策
リナビス公式HPを見る

 

あわせて読みたい
福岡でおすすめの宅配クリーニング9選を比較|口コミ人気の宅配クリーニングランキング   福岡には大手のクリーニング店や小さなクリーニング店がたくさんあります。「きょくとう」は福岡のみで展開しており、「白洋舎」「ホワイト急便」など全国チェー...
あわせて読みたい
【清潔!】福岡のおすすめ布団クリーニング6選|宅配型と店舗型を紹介 [chat face="fukuokachan-face-500px.png" name="福岡ちゃん" align="left" border="gray" bg="none"]きれい!ふんわり!清潔な布団で睡眠の質も爆上がりです。[/chat] ...

 

2021年福岡の黄砂時期まとめ

[chat face=”fukuokachan-face-500px.png” name=”福岡ちゃん” align=”left” border=”gray” bg=”none”]黄砂・PM2.5・花粉の三大迷惑飛散を上手に乗り越え、快適な福岡ライフを送りましょう。[/chat] [jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”]福岡の黄砂の影響

見通し 影響 注意
10㎞以下 空気がぼんやりかすむ △洗濯物外干し
△洗車
5㎞以下 空気が悪い ×屋外での激しい運動
×不要不急の外出

 

黄砂のピーク時期は、福岡県が発信しているリアルタイムの黄砂レベルや黄砂予測をチェックしましょう。マスクは常態化していますが、黄砂においては視程悪化による交通障害にも注意が必要です。

 

福岡では3月29日から31日までの3日間連続で黄砂が観測されました。3日連続は3年ぶりです。福岡は5月まで黄砂のピークが続きます。どうか良好な健康状態をキープしてお過ごしください。

 

あわせて読みたい
【福岡のカーペット・絨毯クリーニング】安くておすすめな宅配業者7選|料金徹底比較     カーペットや絨毯は自宅での洗濯が難しく、長く使うためのケアが容易ではありません。コインランドリーで対応できるサイズであれば定期的に持ち込んで洗う方も多い...
あわせて読みたい
福岡の安いおすすめ着物クリーニング業者10選|結婚式・卒業式・七五三の着物はクリーニングしておこう   着物をクリーニングに出す場合、値段やどこまで汚れに対応してくれるか迷いますよね。 質の悪い着物クリーニングに出した場合、繊細な生地がよれてしまったり、...
あわせて読みたい
【2022年】福岡の梅雨入り・梅雨明けはいつ?期間はどれくらい?今年の梅雨入り・梅雨明け予想と平年と... 日[chat face="fukuokachan-face-500px.png" name="福岡ちゃん" align="left" border="gray" bg="none"]湿気で前髪がうねる恐怖の時期、福岡にいよいよ梅雨の時期が近づ...
あわせて読みたい
福岡の安いおすすめの給湯器交換業者8選!取付・修理が可能な給湯器交換業者を徹底比較 [chat face="fukuokachan-face-500px.png" name="福岡ちゃん" align="left" border="gray" bg="none"]気になるなら「今」が交換のタイミングです![/chat] 給湯器の寿命...

 

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容ライター

美は医療で手に入る!美容医療でHappyになることを、自らの経験を活かし情熱執筆で福岡の人にお届けします。

このライターの記事を読む

コメント

コメントする

目次