ラーメン

【薬院】麺劇場玄瑛は福岡の絶品エンタメラーメン店|ミニ劇場で頂く麺劇場玄瑛のラーメンメニューを紹介

福岡ちゃん
福岡ちゃん
プレゼンよりも緊張するであろう、麺劇場 玄瑛の厨房に立つ高木店長の手さばきは流石でした。

思いがけぬうまさが喉に未練げに残る繊細なラーメンを頂くなら、福岡薬院エリアにある「麺劇場 玄瑛」がおすすめです。麺劇場 玄瑛では嘘もごまかしも一切ない、真のラーメンが味わえます。

 

劇場型厨房で名を馳せた麺劇場 玄瑛は、満席時には約20人が厨房に熱い視線を送ります。緊張感が高まる中、運ばれるラーメンは香り高く繊細な味わいです。福岡薬院の麺劇場 玄瑛を紹介します。

 

【2023最新】福岡のおすすめラーメン店人気ランキング50選|老舗有名店から屋台やチェーン店まで福岡ラーメンを一挙公開 ラーメンは福岡の最強フードです。福岡の本気が伝わる極上のラーメンをあなたにも食べて頂きたい!よって、福岡のラーメンを食べまくった...
【薬院】麺道はなもこしは店主のこだわりが見える鶏白湯ラーメン|福岡1のおすすめメニューや夜のはなもこしを解説 福岡薬院大通駅より徒歩3分の場所にある「麺道はなもこし」を紹介します。しかし、はなもこしのラーメンはどんな味?聞かれても「ただただお...

麺劇場 玄瑛の基本情報

麺劇場 玄瑛
店名 麺劇場 玄瑛
食べログ点数 3.69
住所 福岡市中央区薬院2-16-3
営業時間 11:30~14:30
18:00~21:00
定休日 月曜日夜・火曜日
アクセス GoogleMap

 

孤高の人!入江瑛起氏が創り上げた麺劇場玄瑛の特徴

麺劇場玄瑛

 

福岡薬院にある麺劇場 玄瑛は、扉を開けると劇場の意味がわかります。客席が映画館のような階段状、そしてステージに見立てた厨房はまさに舞台、今までに見たことのない斬新な造りに圧巻です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

入江瑛起(@genei_irie)がシェアした投稿

福岡薬院のラーメン店、麺劇場 玄瑛は入江瑛起氏が2003年に立ち上げました。入江瑛起氏は、2013年に放送された「アイアンシェフ(フジテレビ)」でフレンチのシェフと対戦したことでも有名です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【公式】麺劇場 玄瑛 福岡 本店(@noodle_theater.genei)がシェアした投稿

 

麺劇場 玄瑛は店のインパクトもさることながら、ラーメンの味は確信に満ちて物語ります。ミシュランガイドに掲載され、現在は食べログTOP5000に入る高評価、福岡で人気のラーメン店です。

 

麺劇場 玄瑛のおすすめメニュー

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡薬院にある麺劇場 玄瑛のおすすめ演目(ラーメンメニュー)を紹介します。

麺劇場玄瑛のメニュー
麺劇場 玄瑛のおすすめメニュー 麺劇場 玄瑛のおすすめメニュー

 

玄瑛流ラーメン

玄瑛流ラーメン

 

麺劇場 玄瑛で1番人気のラーメンメニューが「玄瑛流ラーメン」です。豚骨ベースと言えど博多とんこつとは異なり、アワビや干しエビなど魚介の味が前面に出た優しい味わいに仕上がっています。

 

麺劇場 玄瑛の店主 入江氏は熊本のラーメン店で修行した経験があるためか、玄瑛流ラーメンのスープの旨味は熊本ラーメンに近いものを感じます。澄んだスープのまろやかな豚骨醤油ラーメンです。

 

玄瑛流ラーメン 900円

 

潮香醤油ラーメン

潮香醤油ラーメン

 

麺劇場 玄瑛の「潮香醤油ラーメン」は、塩ラーメンと思えるほどにスープが澄んでいます。決め手は昆布やカツオ・サバなど乾物魚介類の旨味を凝縮した醤油ダレです。臭みなくすっきりと頂けます。

 

麺劇場 玄瑛のラーメンに使用する麺は自家製のちぢれ細麺、加水率高めなのに弾けるような食感です。さらに化学調味料は不使用、葱油の香りが鼻を抜けるのを楽しみながら繊細な旨みを味わえます。

 

潮香醤油ラーメン 900円

 

日本一のこだわり卵かけご飯

日本一のこだわり卵かけご飯

 

ラーメンのスープを一滴残らず飲み干した後でも、食さずにはいられないのが麺劇場 玄瑛の「卵かけご飯」です。栄養価の高い卵はまっ黄色、1日に400食を売り上げた実績があります。

 

日本一のこだわり卵かけご飯

 

麺劇場 玄瑛自慢の醤油が、良い塩梅で卵に仕込まれてから着丼です。しっかり混ぜてご飯にかけ、ひと口含めば黄身のコク・旨味が膨らんで、口の中がいっきに濃厚な味わいに占領されます。

 

日本一のこだわり卵かけご飯 350円

 

麺劇場 玄瑛は会員制?閉店した?

福岡ちゃん
福岡ちゃん
私は2021年4月に福岡薬院の麺劇場 玄瑛へ行ってきました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

OSAMU M(@djosamum)がシェアした投稿

 

福岡薬院にある「麺劇場 玄瑛」は、2021年4月現在も存在しています。閉店したのは東京の「麺劇場 玄瑛 六本木店」です。かつては食べログ3.60と高評価の会員制ラーメン店でした。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

麺劇場 玄瑛/genei.wagan(@genei_yoshida)がシェアした投稿

 

2015年に開業した「麺劇場 玄瑛 六本木店」は2019年に閉店し、現在は福岡薬院の「麺劇場 玄瑛」と、東京恵比寿の会員制完全予約制のラーメン会席「GENEI.WAGAN」に集約されています。

 

福岡ラーメン「麺劇場 玄瑛」まとめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
麺劇場 玄瑛は食とエンターテイメントを融合した、福岡随一のラーメン店です。

福岡薬院にある麺劇場 玄瑛は、探求心の塊とも言える入江瑛起氏が創り上げたラーメン店です。厨房は舞台・私たちは観客・メニューは演目という設定の中で、独自性のあるラーメンが頂けます。

 

いつ行っても満席状態であるにも関わらず、一人で切り盛りする高木店長の手さばきと人柄の良さには感服させられます。麺劇場 玄瑛は、味・人・空間どれをとっても福岡でおすすめのラーメン店です。

薬院で人気のおしゃれランチ特集!お昼に行列ができるような有名店だけをピックアップ 福岡市中央区薬院は、福岡市のなかでも人気の飲食店が多いエリアです!夜だと少々お高めなお店でも、ランチであればお値段を抑えてコスパよく...
ダメヤ|絶品福岡カレー!毎日行列・営業時間が短い薬院の幻の名店 食の宝庫福岡で、カレーの名店といえばまず名前があがるのが薬院の「ダメヤ」。毎日行列・撮影NG・店内極狭しかし絶品!と話題のお店で...
うどん杵むら
【薬院】うどん杵むら(きむら)|中央区薬院の小洒落たお店で「ごま味噌うどん」に舌鼓 福岡のソウルフードのイメージといえばとんこつラーメン。ですが地元福岡人にとってラーメンと同じかそれ以上に親しまれているのが"うど...
【薬院カフェ】白金茶房で贅沢モーニング・ブランチ!一度は食べたい高級パンケーキのお店 「薬院白金にある美しいパンケーキ」は白金茶房のパンケーキが福岡の若い女子の心を鷲掴みです。そんな話題でもちきりのおしゃれなカフェ...
【NO COFFEE】藤原ヒロシやKYNEなど有名アーティストとのコラボグッズが異彩を放つ福岡薬院エリアの人気COFFEESHOP 黒の洋服ばかりを好む私が、居心地よくハマッているカフェが福岡薬院エリアのNO COFFEEです。NO COFFEEの店内は打ちっぱな...
ABOUT ME
アバター画像
uryu
美容ライター 美は医療で手に入る!美容医療でHappyになることを、自らの経験を活かし情熱執筆で福岡の人にお届けします。

このライターの記事を読む

本記事で紹介しているサービスには、コンテンツ内で紹介する一部または全てに広告が含まれています。しかし、サービスの評価や情報の正確さには一切影響しません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはウェブココル株式会社によって管理しています。詳細は編集ポリシーや、参考文献をご覧ください。記事に関するご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。