買い物

【2023年最新】天神でショッピングするならココ!天神の新しいショッピングスポットから老舗百貨店までを紹介!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
天神は再開発が進んでいるよ!

天神エリアは現在、『天神ビッグバン※1』と呼ばれる再開発事業により新しく生まれ変わっています。

天神駅前には、九州最大級のユニクロやGUなどのテナントを入れた大型商業施設がオープンしました。

新しい施設だけでなく、天神に馴染みのある老舗百貨店から、おしゃれな天神地下街など困ったときにおすすめしたいショッピング施設も多数あります。

天神でショッピングする方は、事前にこの記事を参考にしてみてください!

※1:天神ビッグバンは、警固断層等のリスクがあるなか、更新期を迎えたビルが耐震性の高い先進的なビルに建て替わることにより、多くの市民や、働く人・訪れる人の安全・安心につながるもので、さらに都心部の機能を高め、新たな空間や雇用、税収を生み出すプロジェクトです。
引用:福岡市

天神で観光を楽しもう!福岡一の繁華街『天神』の観光・グルメ情報を紹介! 福岡で一番の繁華街『天神』には、観光・グルメ・ショッピングなど楽しみがたくさん詰まっています! そして天神の再開発事業"天神ビッグ...

【4月28日誕生!】新生『ミーナ天神』が遂にオープン!

店名 ミーナ天神
営業時間 ・地下1階:7:00~22:00(一部店舗を除く)
・1階~6階:10:00~20:00
・7階:10:00~21:00
・8階・屋上:10:00~22:00(一部店舗を除く)
住所 福岡市中央区天神4丁目3番8号
アクセス 地下鉄 空港線「天神駅」徒歩3分
GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

福岡ちゃん
福岡ちゃん
九州最大級のユニクロもあるよ!

ミーナ天神は、天神駅前に4月28日にオープンした総売場面積6700坪を超える大型商業施設です。

隣接の商業施設である『ノース天神』と一体化したことで、約30店舗を入居することになりました。

ミーナ天神の特徴は、ユニクロやGUなど九州最大級のテナントが多いことです。

Seria・ロフト・カメラのキタムラ・JINSもすべて九州最大級です。3月12日に閉店した『天神ロフト』がミーナ天神に移転しています。

また、業態福岡県初のニトリEXPRESSや九州初出店のJINSカフェを出店するなど、九州や福岡でここだけにしかない店舗も魅力のひとつです。

地下鉄空港線の天神駅より徒歩3分の好立地にあり、地下駐車場も146台が利用できるため電車や車でも通いやすいです。

カフェや飲食店もあるため、子供から大人まで休憩場所としても利用できます。

【4月28日開業】ミーナ天神がリニューアル!九州最大のユニクロやJINS運営のカフェがオープン 2023年4月28日(金)、ミーナ天神がリニューアルオープンします! リニューアル後のミーナ天神に入るテナントの詳細が明らかになっ...

【約150店舗が集結】『天神地下街』は天神最大規模のショッピングエリア

福岡ちゃん
福岡ちゃん
おしゃれな地下街!

天神地下街は、ファッションや書籍、グルメなど約150店舗が集結する天神規模最大のショッピングエリアです。

天神地下街は1〜12番街まであり、全長は約590mです。休日はとくに観光客で賑わいを見せているスポットです。

19世紀のヨーロッパをモチーフに造られており、唐草模様の天井や石畳の床がおしゃれな雰囲気を演出しています。

最近のトピックとして、福岡市営地下鉄の七隈線が3月27日に延伸開業して博多駅と繋がりました。これによって、天神地下街へのさらなる訪客が見込まれる予想です。

初潜入!2022年4月新オープンの『天神イナチカ』へ行ってきた!天神ビジネスセンター地下の飲食ゾーン 2022年4月29日、天神ビジネスセンターの地下2階に飲食ゾーン「天神イナチカ」が誕生しました。 なるほど福岡編集部でオープン前の...

【困ったらココ!】天神の人気ショッピング施設

福岡ちゃん
福岡ちゃん
買い物好きな方におすすめ!

困ったときにおすすめの、天神の人気ショッピング施設を以下に紹介します!

福岡パルコでは、グルメやファッションからお土産まで取り扱っています。

  • 福岡パルコ
  • ソラリアプラザ
  • 福岡大名ガーデン・シティ
  • CAITAC SQUARE GARDEN
  • ドン・キホーテ福岡天神本店

福岡パルコ

店名 福岡PARCO(パルコ)
営業時間 ・全館:10:00〜20:30
・飲食:11:00〜最大23:00
※店舗により異なります
住所 福岡県 福岡市 中央区天神2丁目11-1
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

福岡パルコは、天神で最大規模のファッションビルです。

若者に人気のWEGOやSNIDEL、EMODAといった多数のアパレルブランドが入っています。

本館地下1階にある『THE天神』は福岡の特産品をはじめ、九州限定商品が豊富に揃うため観光客にも最適なお土産ショップです。とおりもんや、めんべいなどはもちろん、熊本など九州のお土産商品も扱っています。

福岡パルコは天神駅に直結しています。そのため、交通アクセス抜群で雨の日も濡れることなく通える点が魅力です。

ソラリアプラザ

店名 ソラリアプラザ
営業時間 地下2階(飲食店)6階・7階:全日11:00~22:00
地下2階~5階(物販):平日11:00~20:00/土日祝10:00~20:00
地下2階(ディーン&デルーカ物販):10:00~22:00
住所 福岡市中央区天神2丁目2-43
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

ソラリアプラザは、幅広いジャンルのアパレル店が多数入るショッピング施設です。

地下1階から5階までに、計50以上のファッション店が入っているため、洋服を買いたい人におすすめです。

PLAZAや靴下屋などのファッション雑貨や生活雑貨店も入っているため、学生から大人まで買い物を楽しめます。

西鉄が運営しており、6階にはソラリア西鉄ホテル福岡のフロントがあります。

買い物だけでなく、飲食や宿泊もできる便利なショッピング施設です。

福岡大名ガーデン・シティ

店名 福岡大名ガーデンシティ
住所 福岡市中央区大名2丁目6-50
アクセス 地下鉄空港線 天神駅 徒歩3分
GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

福岡大名ガーデンシティは、天神の再開発事業『天神ビッグバン』のひとつとして建設された大型ビルです。

タワー・テラス・パーク・ステージの4つの構成になっています。

福岡大名ガーデンシティのメイン棟であるタワーは、商業フロアのビオスクエアが入居しており、ラグジュアリーホテルも6月21日に開業予定です。

ビルのエントランス前には、約3,000㎡の広場(パーク)があり、芝生の上でくつろぐことができます。

観光や食事、イベントなどあらゆる場面で活躍する先進的なビルのため、ぜひ足を運んでみてください!

福岡大名ガーデンシティには何が入る?概要や入居テナントのオープン日を紹介! 旧大名小学校跡地に建設された「福岡大名ガーデンシティ」には、商業エリアやラグジュアリーホテル、広場、イベントステージ、レジデンス、オ...

CAITAC SQUARE GARDEN


引用:https://caitacsquaregarden.com/

店名 CAITAC SQUARE GARDEN
営業時間 各店舗によって異なります
住所 福岡県福岡市中央区警固1丁目15番38号
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

CAITAC SQUARE GARDENは、約8,000㎡の広大な敷地に立地する福岡天神エリア最大規模となる複合施設です。

2020年にオープンした新しい施設であり、ファッションやグルメ、シネマを楽しめます。

1階共用スペースなどで、期間限定でスイーツ店の出店やフードフェスが随時開催されています。

季節によって開催されるイベントも特徴です。屋上で食事ができる春テラスや、冬には約3,000個のLEDでライトアップされたイルミネーションも楽しめます。

【新時代】カイタックスクエアガーデン福岡天神がオープン!カイタックスクエアの注目の施設やランチ、駐車場事情を解説 2020年6月11日(木)福岡天神にオープンしたカイタックスクエアガーデンを紹介します。 ファッションや飲食店、美容室などのテ...

ドン・キホーテ福岡天神本店

店名 ドン・キホーテ福岡天神本店
営業時間 24時間営業
住所 福岡県福岡市中央区 今泉1丁目20-17
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

ドンキホーテ天神福岡本店は、地下鉄天神駅の西12b出口より徒歩約9分の立地にあります。

地下1階から5階まで、すべてドンキホーテのため福岡県では珍しい多層階店舗です。

豊富な品揃えが特徴で、日用品から食料品、電化製品までリーズナブルな価格で購入できます。

都市部の天神エリアにあるためアクセスも良好です。24時間営業しているため、旅行に来て忘れ物をしてもいつでも買いに行けます。

商品を3,000円以上購入すると、駐車場は60分無料で使えるため車でも利用できます。

【百貨店ならココ!】天神エリアの人気百貨店

福岡ちゃん
福岡ちゃん
大丸ではイベントも開催されているよ!

天神エリアの人気百貨店を以下に紹介します。

イベントが随時開催されている百貨店もあるため、チェックしておきましょう!

  • 大丸 福岡天神店
  • 岩田屋
  • 福岡三越

大丸 福岡天神店

店名 大丸 福岡天神店
営業時間 ・東館5・6階:レストラン街は午前11時~午後10時
・本館 地下2~1階:午前10時~午後8時
・本館 2~8階:午前10時~午後7時
・東館エルガーラ 地下2~2階:午前10時~午後8時
・東館エルガーラ 3~4階:午前10時~午後7時
住所 福岡市中央区天神1-4-1
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

大丸 福岡天神店は、2023年で創業70周年を迎えた百貨店です。

本館と東館エルガーラはパサージュ広場と呼ばれるアーケード式商店街で繋がっています。

パサージュ広場では市民交流の場として歌や踊り、太鼓などさまざまなイベントが開催されます。冬にはイルミネーションが綺麗な街並みのためカップルにもおすすめです。

本館8階では、2023年5月9日〜15日の午前10時〜午後7時(最終日は午後5時閉場)まで『第37回全国うまいもの大会』が開催されます。

ほかにも、本館6階でアートギャラリーが随時開催されるなどイベントも豊富なため、1日楽しめます!

岩田屋

店名 岩田屋
営業時間 午前10時~午後8時
住所 福岡市中央区天神2丁目5番35号
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

岩田屋は、前身である呉服商を創業した1754年から創業269年目を迎える歴史と伝統がある百貨店です。

1936年10月に九州初のターミナルデパートとして、天神に岩田屋本店が開業しました。

岩田屋の特徴はファッションブランドが豊富に揃っていることです。

婦人服では、バレンシアガ・セリーヌ・ジルサンダーなど、若い世代に人気のファッションブランドが豊富に揃っています。

ほかにも、九州最多の約50ブランドを展開するコスメは岩田屋の魅力です。

おしゃれを楽しみたい方は、ぜひ立ち寄ってください!

福岡三越

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

福岡三越【公式】(@f_mitsukoshi)がシェアした投稿

店名 福岡三越
営業時間 午前10時~午後8時
住所 福岡市中央区天神2-1-1
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

福岡三越は、岩田屋三越が運営する百貨店です。

ファッションブランドは大人の女性向けの店舗が多いのが特徴です。地下2階から9階まである福岡三越の中でも、3階〜6階は婦人服を扱う店舗が入っています。

また、4階にある福岡三越美術ギャラリーでは、日本画・洋画・彫刻・工芸など週ごとに展覧会を開いています。出品作家によるギャラリートークに参加できるため、美術鑑賞が好きな方にもおすすめです。

福岡三越は西鉄天神駅に直結しているため、電車で便利にアクセスできます!

なるほど福岡おすすめ!天神周辺エリアの人気ショッピング施設

福岡ちゃん
福岡ちゃん
インスタ映えにもおすすめ!

なるほど福岡がおすすめする、天神周辺エリアの人気ショッピング施設を以下に紹介します!

まるで海外リゾートに来たかのような外観の施設もあります!

  • THE SHOPS DAIMYO(大名周辺)
  • BiVi福岡(天神南駅周辺)
  • B・B・B POTTERS(薬院駅周辺)

THE SHOPS DAIMYO(大名周辺)


引用:https://travel.yahoo.co.jp/kanko/spot-00034918/

店名 THE SHOPS DAIMYO
営業時間 店舗により異なります
住所 福岡県福岡市中央区大名1-12-56
アクセス GoogleMapを開く
公式HP なし

THE SHOPS DAIMYOは、大名1丁目の新雁林町通り沿いにあるショッピング複合施設です。

海外リゾートを彷彿とさせるような外観の建物が特徴です。

6階建てのビルの中には、ダイニングバーや和食、美容院やアパレル店など20店以上のテナントが入っています。

1階にはシューズ店の『ABC-MART』、2階にはパイレーツの大きな看板が特徴のダーツバー『Bee RUSH』があります。

外観だけでも、インスタ映えするような写真を撮りたい方にもおすすめです。

BiVi福岡(天神南駅周辺)

店名 BiVi福岡
営業時間 店舗によって異なります
住所 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目1-36
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

BiVi福岡は、天神南エリア渡辺通り沿いに建つ大型商業施設です。

8階建ての建物内には、家具やインテリア雑貨ショップが中心に展開されています。

1階にある『KARE BiVi福岡店』は、福岡初上陸のインテリア・家具ショップです。ドイツ発のKAREは、有名デザイナーが年間2,000アイテムを発表する気鋭のあるブランドです。

ほかにも、1・2階にはインテリアのコーディネートサービスが可能な『KaILE』があります。家具の選定や組み合わせなど、さまざまな悩みを相談できる点が魅力です。

B・B・B POTTERS(薬院駅周辺)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

B•B•B POTTERS(@bbbpotters)がシェアした投稿

店名 B・B・B POTTERS
営業時間 11:00~19:00
住所 福岡市中央区薬院1-8-8-1F・2F
アクセス GoogleMapを開く
公式HP 公式HP

B・B・B POTTERSは、薬院駅周辺にあるおしゃれな生活雑貨ショップです。

リビング・ダイニングやバスルームなどの雑貨品を取り扱っていますが、とくにキッチン用品の豊富な品揃えが特徴です。

日本を代表するプロダクトデザインの第一人者、柳宗理氏によるデザインのナイフやフォークを取り扱っています。

関連記事:福岡のおしゃれなキッチン雑貨専門店を大特集

まとめ丨天神エリアで優雅にショッピングタイムを楽しもう!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
天神は再開発真っ只中!

天神エリアは現在、『天神ビッグバン』と呼ばれる再開発事業が進んでいます。

4月28日にオープンした天神ミーナは、九州最大級のユニクロやGUなどのテナントを複数入居しています。天神の活性化を象徴する大型ショッピング施設です。

福岡市営地下鉄の七隈線が延伸されて博多駅と繋がったことで、天神地下街への訪客の増加も見込まれています。

馴染みのある百貨店から新しい複合施設まで、天神は幅広い年層に対応できるエリアです。

再開発が進み活気を見せている注目の天神エリアで、優雅にショッピングを楽しみましょう!

天神でおしゃれなお土産が買えるお店を厳選!天神駅やデパ地下でしか買えない限定の手土産も 天神でお土産探しにお困りの場合は、「なるほど福岡」にお任せ下さい! 福岡の最新情報をお届けする「なるほど福岡」が天神でしか買えない...
天神周辺のおいしいモーニング特集!和食〜パン屋さん&おしゃれなカフェまで 福岡名物を楽しめるお店や、朝から栄養満点の定食がいただけるお店、おしゃれな雰囲気でゆったり楽しめるカフェなど10店舗ご紹介いたします...
天神のおすすめデートスポット10選|ゆっくり過ごせるカフェ・ランチや体験デートスポットで楽しもう なるほど福岡のInstagramで一番多く頂く質問や相談が「おすすめのデートスポットを教えてほしい」という内容です。そこでリクエ...
福岡ではド定番の『ご当地スーパー』を一覧で比較!福岡のスーパーにしか売っていない地元の商品も紹介 初めて福岡に訪れた方や転勤などで移住してきた方に、福岡のご当地スーパーをご紹介します! 筆者が行きつけのご当地スーパーは「ルミエー...
福岡県内にあるアンテナショップ7選|福岡に居ながら全国の特産品と出会おう! アンテナショップは、福岡県内外の美味しい特産品や伝統工芸品などが買える、楽しいお店です。自慢の特産品が一同に集まり、行くだけで旅行気...
ABOUT ME
アバター画像
mk
福岡県出身で20年以上、福岡に在住していました。2023年よりWEBライターとして活動しています。現在は関東地方に在住。今でも実家に帰省するたびに、福岡空港周辺や博多を中心に観光しています。趣味は音楽で、福岡のドームにコンサートを見に行ったこともあります。福岡に住んでいる人にしかわからない情報や魅力を記事にしていきたいと思います。私の記事が皆さんの参考になれば幸いです。
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。