「かろのうろん」は並んででも食べたい博多うどんの老舗有名店です。「角のうどん屋さん」を昔の博多弁で表現したのが「かろのうろん」の由来です。
かろのうろんは1882年にオープンし、今では食べログ点数も高く、博多一の知名度と人気度を誇ります。かろのうろんのうどんは、コシがないやわふわうどんです。
かろのうろんのやわふわうどんは昆布だしの効いた、薄口なのに旨味がしっかりなスープとの絡みが絶妙です。2020年1月下旬、かろのうろんの絶品うどんを食した私が、かろのうろんの魅力を語ります。
かろのうろん基本情報
店舗名 | かろのうろん |
---|---|
住所 | 博多区上川端町2-1 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
食べログ | ★3.65 |
地図 | Google Mapを開く |
駐車場はなし(近くにコインパーキングあり)
かろのうろんのアクセスと行き方
かろのうろんは博多駅から少し離れていて、祇園と中洲の真ん中辺りに位置します。キャナルシティ博多にも近く好立地の場所です。
祇園駅から徒歩
祇園駅から、かろのうろんまでは350m、徒歩4分ほどで到着します。国体道路をひたすらまっすぐ中洲方面に進みますが、その際右側の歩道を歩いてください。
右手に見える焼肉の大東園本店とファミリーマートを超えると「かろのうろん」があります。
博多バスターミナルからバス
博多バスターミナル1階の4番のりばから出るバスは、どれに乗ってもOKです。乗車時間は5分ほど、料金は100円です。
「キャナルシティ博多前」バス停で下車、道路の反対側に「かろのうろん」があります。
かろのうろんのおすすめ人気メニュー
ごぼう天うろん(520円)
この投稿をInstagramで見る
ごぼうのかき揚げがのったごぼう天うろんは、かろのうろん1番の人気メニューです。
丸天うろん(520円)
この投稿をInstagramで見る
かろのうろんの丸天うろんは魚のすり身でできた丸天がのったシンプルなうどんです。丸天うろんは、ごぼう天うろんと並んで安定した人気を誇ります。
玉子とじうろん(550円)
かろのうろんの玉子とじうろんは、玉子のとじ加減もビジュアルも最高です。
かろのうろんの行列?どれくらい並ぶ
かろのうろんは休日、とくに連休になると行列ができます。
平日
11:00~12:00 並ばずに入れる
12:00~14:00 満席・混雑・少々行列
14:00~ 混雑解消
※混雑回避なら夕方の時間帯がおすすめです。
休日
10:50~11:00 10名ほどの行列
11:00~14:00 満席・混雑・行列必至
14:00~ 少々混雑
※休日は開店前から行列ができます。
かろのうろんまとめ
博多うどんの名高い老舗有名店「かろのうろん」を紹介しました。かろのうろんはインスタ映えが狙えないにも関わらず行列必至、味で勝負のうどん屋さんです。
かろのうろん近辺には、中洲やキャナルシティ博多、博多座などお出掛けスポットがたくさんあります。
中洲方面へお立ち寄りの際はぜひ博多うどんの名店「かろのうろん」に行ってみてください。
▼うどん関連記事