※3月19日 『machi machi福岡パルコ店』追加
※3月13日 『タピキング博多店』追加
※3月20日 『茶BAR博多店』追加
婚活よりもタピ活!タピ活を続けるわたしが、定番から穴場まで福岡のタピオカを紹介します。福岡でもタピオカブームはまだまだ続いています。これはまさにタピオカテロです。
最近はインスタ映えを競うように、カップに工夫を凝らしたお店も増えてきました。また、最近のタピオカドリンクの魅力は、タピオカの食感や味だけではありません。
【タピオカ福岡】
福岡エリア別の人気タピオカ店特集です💡タピオカマスターのあなたでも知らないお店があるかも…?#タピオカ #福岡タピオカ #ジアレイ #モッチャム #地域ブログ #福岡 https://t.co/FdFE2MptHD pic.twitter.com/ClcXl3dcOx
— なるほど福岡|福岡ローカルメディア公式 (@naruhodo_FUK) January 12, 2020
注がれるドリンクのクオリティーが高いことも注目されています。福岡のタピオカ、定番だけでなくお店独自のフレーバーも楽しんでみてください。
- 定番の福岡のタピオカ
- 天神のタピオカ
- 黒花堂(天神)
- cafe.no(大名)
- 謝謝珍珠シェイシェイパール(親不孝通り)
- TAKKUN CHEESE(タックンチーズ:ハットドッグ)
- Chabadi(大名)
- LL&77cafe(天神今泉)
- Bull Pulu(天神)
- machi machi 2020年3月19日オープン
- 博多周辺のタピオカ
- ディッパーダン(キャナルシティ博多)
- タピオカドリンク蜜
- Goodbeer STAND(グッドビアスタンド)(KIITTE博多)
- 黒熊堂(博多)
- TP TEA博多
- タピキング2020年3月13日オープン
- 茶BAR 2020年3月20日オープン
- 福岡のその他エリアの穴場タピオカ
- 福岡のタピオカ特集まとめ
定番の福岡のタピオカ
タピオカ人気再燃から今でも続く、メジャーどこの福岡タピオカ店を紹介します。
モッチャム(天神・大名)

タピオカ | モッチャム |
---|---|
住所 | 大名店:福岡市中央区大名1-2-10 天神店:福岡市中央区天神1-11-11 天神コアB2F |
営業時間 | 大名店:11:00~19:00 天神店:10:00~20:00 |
地図 | (大名)Google Mapを開く (天神)Google Mapを開く |
▼モッチャムのタピオカの特長
・生タピオカ
・弾力強め
製法・材料と愛情にこだわりを持つ生タピオカ専門の「モッチャム」。モッチャムのタピオカは、毎朝その日の分だけを店内で手ごねして作っています。
大名の1号店が大人気すぎて、今年7月に福岡県内2号店が天神コアにOPENしました。福岡のオシャレ女子が集まる天神コア。モッチャムのタピオカドリンクを持ち歩けば、女子力UP間違いなしです。
※天神店は閉店しました。(2020年3月)
ゴンチャ(天神大名・博多)

タピオカ | ゴンチャ |
---|---|
住所 | 大名店:福岡市中央区大名1-14-25 パルコ:福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ新館B2F マルイ:福岡市博多区博多駅中央街9-1 博多マルイ1F |
営業時間 | 大名店:平日11:00~21:30/土日祝10:00~21:30 パルコ:10:00~22:00 マルイ:10:00~21:00 |
地図 | (大名店)Google Mapを開く (パルコ)Google Mapを開く (マルイ)Google Mapを開く |
▼ゴンチャのタピオカの特長
・タピオカが柔らかい
・のどごしがいい
タピオカ人気の火付け役として有名な「ゴンチャ」。ゴンチャといえばタピオカドリンクを自分好みにカスタマイズできることで大人気です。
ドリンク・氷の量・甘さ・トッピングをお好みで選ぶことができます。ゴンチャでタピオカ人気に並ぶのは、茶葉にこだわったゴンチャのミルクティーです。大粒のやわらかいタピオカに風味豊かで繊細なミルクティーはまさにベストパートナーです。
羊一茶(天神大名)

タピオカ | 羊一茶 |
---|---|
住所 | 福岡市中央区大名1-12-56 (大名 ORCA Dining&Bar内) |
営業時間 | 11:00~23:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼羊一茶のタピオカの特長
・黒糖タピオカ
・やわらかい
4月に大阪で生まれ、どんどん店舗展開を続けている超人気タピオカ店「羊一茶」。9月1日羊一茶のカラフルで個性的なタピオカドリンクが大名に上陸しました。
羊一茶のタピオカはじっくり煮込んで芯までやわらかく、黒糖が染み込んでいます。羊一茶は1ヶ月程度で新メニューが加わるので、いつ行っても新しい味が楽しめます。
また羊一茶なら深夜23:00までタピオカドリンクを買うことができます。昼間並びたくない人は夜の遅い時間が狙い目です。

ハカタピ(博多・天神)

タピオカ | ハカタピ |
---|---|
住所 | ・福岡市博多区博多駅中央街6-12 ヨドバシカメラ博多 ・福岡市中央区天神2-2-67 ソラリアパークサイドビル1F |
営業時間 | 10:00~22:00 |
地図 | (博多)Google Mapを開く (天神)Google Mapを開く |
博多駅に4月、天神に9月にOPENした「ハカタタピオカスタンド」。略して「ハカタピ」です。
丸みがあるカップと、チャラめがねのイラストがとってもかわいいです。国産の茶葉を使用、お茶系のドリンクは1つ1つ丁寧にお茶を点ててくれる本格派です。メニューに載っていない裏メニューあり。店員さんに聞いてみてください。
THE ARRAY ジアレイ(天神)

タピオカ | THE ALLEY天神店 |
---|---|
住所 | 福岡市中央区天神2-4-5 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼ジアレイのタピオカの特長
・かなりもっちり
・甘い
グローバルに展開し、今では世界中に250店舗以上あるティースタンド「THE ALLEY」。福岡では今年4月に天神にOPENしました。
「タピオカドリンクはミルクティー派」って人にTHE ALLEYはおすすめです。ミルクティーに特化したTHE ALLEYはタピオカに合うミルクティーの種類が豊富です。「黒糖タピオカラテ」が1番人気!液状の甘い黒糖がタピオカに絡んでおいしさ3割増しです。
春水堂(博多・天神)

タピオカ | 春水堂 |
---|---|
住所 | 博多店:福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多B1F 天神店:福岡市中央区天神2丁目地下1号122 天神地下街西6番街 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
地図 | (博多)Google Mapを開く (天神)Google Mapを開く |
▼春水堂のタピオカの特長
・甘さ控えめ
「春水堂」は九州では福岡にしかないので、ちょっとドヤ顔になります。春水堂のタピオカミルクティーは、お茶マイスターが腕をふるって作ってくれます。
タピオカは他店に比べて小さめで飲みやすくお腹いっぱいになりにくいです。食後やタピオカはしごでもペロッと飲み干せます。
琥珀(九産大前&中洲)

タピオカ | 琥珀 |
---|---|
住所 | 福岡市東区唐原5-1-3 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼琥珀のタピオカの特長
・1㎝を超える大粒・弾力強め
・中まで黒糖で味付け
今年8月にOPENした「琥珀」の人気の秘訣は、1㎝を超える大粒なタピオカです。さらにミルクティーには那須高原のブランド牧場ミルクを使用。
かなり濃厚なタピオカドリンクを楽しめます。おすすめはタピオカドリンクでは珍しい紫色の「アメジストブルーベリーミルク」です。見た目がミステリアスでミルクとのグラデーションがきれい!インスタ映え確定です。
2019年12月に生タピオカ専門店『琥珀-KOHAKU- 中洲Gate’s店』
この投稿をInstagramで見る
中洲に琥珀の新店舗がオープンしました。アクセスも中洲Gate’sビル1階なので行きやすいです。
天神のタピオカ
タピるなら天神!天神・大名・親不孝通りのタピオカドリンク人気店を紹介します。
黒花堂(天神)

タピオカ | 黒花堂 |
---|---|
住所 | 福岡市中央区大名1-1-7 九州サンマークビル1F |
営業時間 | 11:00~21:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼黒花堂のタピオカの特長
・黒糖味
韓国でザートブランド部門大賞を受賞した「黒花堂」のタピオカドリンク。日本で4店舗目として今年9月、福岡の大名に「黒花堂 天神店」がOPENしました。
黒蜜で煮詰めたタピオカがミルクティーと混ざり合うと、甘さのダブルパンチです。黒花堂の黒糖タピオカミルクティーは、甘党の人におすすめです。
cafe.no(大名)

タピオカ | cafe,no |
---|---|
住所 | 福岡市中央区大名1-1-17 美和ビル3F |
営業時間 | 10:30~19:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼cafe.noのタピオカの特長
・小粒
・甘さ控えめ
Instagramで圧倒的な支持を得ている「cafe.no」のボトル入りタピオカドリンク。ボトルに入ったタピオカドリンクが並ぶ店内はまるでコスメショップのようです。
cafe.noではドリンクのおいしさに自信あり。ドリンクの味を殺さないようにタピオカは甘さ控えめになっています。タピオカの炊き上げ、ピュレ作り、ボトル詰めまで店内で毎朝手作業で行われています。
そのためタピオカドリンクの販売は昼過ぎからとなります。
謝謝珍珠シェイシェイパール(親不孝通り)

タピオカ | 謝謝珍珠シェイシェイパール(親不孝通り) |
---|---|
住所 | 福岡市中央区天神3-4-15(親不孝通り) |
営業時間 | 11:00~24:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼謝謝珍珠のタピオカの特長
・お餅の柔らかさ
・甘さ控えめ
謝謝珍珠のタピオカドリンクは、話題沸騰中のローランド王子もお気に入りです。「謝謝珍珠 福岡天神店」は、親不孝通りに今年8月にOPENしました。
タピオカドリンクを渡される際には「絶対に振らないで」と念を押されます。謝謝珍珠ではタピオカを温かいままドリンクに入れます。振ると冷たくなって硬くなってしまうからです。
TAKKUN CHEESE(タックンチーズ:ハットドッグ)

タピオカ | タックンチーズ |
---|---|
住所 | 福岡市中央区天神1-11-11 天神コア7F |
営業時間 | 11:00~22:30 |
地図 | Google Mapを開く |
伸びるチーズドッグ(ハットドッグ)が食べられることで大人気の「TAKKUN CHEESE」。今年2月、TAKKUN CHEESEが天神コアにOPENしました。
TAKKUN CHEESEではタピオカドリンクの上にホイップ状のチーズクリームをのせます。チーズクリーム+ドリンク+タピオカの3層構造で、まさに飲むチーズケーキです。他では味わうことができない斬新なスイーツタピオカドリンクを楽しめます。
※閉店しました。(2020年3月)
Chabadi(大名)

タピオカ | Chabadi |
---|---|
住所 | 福岡市中央区大名1丁目3-52 ARK紺屋町横丁103号エリア |
営業時間 | 11:00~20:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼chabadiのタピオカの特長
・大粒
・弾力強め
「Chabadi」はタイ発のタピオカドリンク専門店です。香り高いタイ茶葉を使用したChabadiのミルクティーは甘さ控えめです。
あっさりとした口当たりなので、甘いドリンクが苦手な人におすすめです。Chabadi大名店限定の「タピ放題」というメニューが話題になっています。月2,000円でタピオカドリンクが飲み放題(1日1杯)でめっちゃお得です。
LL&77cafe(天神今泉)

タピオカ | LL&77cafe |
---|---|
住所 | 福岡市中央区今泉1-2-30 2F |
営業時間 | 平日15:00~20:00 土日祝12:00~20:00 |
地図 | Google Mapを開く |
怪獣マークがめちゃくちゃかわいいBeautyタピオカ専門店「LL&77 Beauty Tapioca」。今年の夏、今泉にOPENしました。
怪獣と写真が撮れるインスタスポットも大人気です。11月1日よりホットタピオカの販売が開始しました。温かいタピオカミルクティーはミルク感が際立って風味が増すので上品な味になります。
Bull Pulu(天神)

タピオカ | Bull Pulu |
---|---|
住所 | 天神店:福岡市中央区天神2-3-7 大名店:福岡市中央区大名1-12-58 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
地図 | – |
ほっこりかわいらしいブルドックがトレンドマークの「Bull Pulu」。今年9月25日、「Bull Pulu」が天神と大名に2店舗を同日OPENしました。
Bull Puluのタピオカドリンクはタピオカそのものにしっかりと甘さを感じます。ストロベリータイガーミルクは、おいしさとインスタ映えの両面からおすすめです。
machi machi 2020年3月19日オープン
タピオカ | machi machi |
---|---|
住所 | 福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡パルコ本館1階 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼machi machiのタピオカの特長
・やわらか食感
チーズキャップがやばうまです。
「神のチーズティー」と称され、タピオカ女子に話題のチーズティー専門店のタピオカドリンクです。香り高くコク深い台湾茶を、塩味の効いた濃厚なチーズキャップ(チーズクリーム)で封じ込めます。
チーズクリーム+台湾茶+タピオカで、くちの中は未だかつてない感動でいっぱいです。
タロイモボールをトッピングで追加するのがおすすめです。
博多周辺のタピオカ
天神には負けていません!博多でもタピ活まっ盛りです。
ディッパーダン(キャナルシティ博多)

タピオカ | ディッパーダンキャナルシティオーパ店 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティオーパB1F |
営業時間 | 10:00~23:00 |
地図 | (大名)Google Mapを開く (天神)Google Mapを開く |
日本一の売上を誇るクレープチェーン店として有名な「ディッパーダン」。クレープと同じくらい人気なのが、ディッパーダンのタピオカドリンクです。
今なら秋・冬期間限定の「クラッシュゼリーティー」が390円で販売されています。ぷるぷるゼリーともちもちタピオカのコラボ!さらにホイップクリームをトッピング!ディッパーダンのタピオカドリンクは、すべて290円~390円です。
他店に劣ることのない美味しさでこの価格は、コスパの良さが半端ないです。
タピオカドリンク蜜

タピオカ | タピオカドリンク蜜 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区上川端3-10 プロムナートビル1F |
営業時間 | 11:00~21:00 |
地図 | Google Mapを開く |
少しわかりずらい場所にある「タピオカドリンク蜜」は穴場です。場所は川端商店街を出てキャナルシティへ向かうエスカレーター横にあります。
タピオカドリンク蜜は、タピオカブームが再燃する前の2013年にOPENしたお店です。スムージーやアサイーなど、めずらしいベースのタピオカドリンクの種類が豊富です。
Goodbeer STAND(グッドビアスタンド)(KIITTE博多)

タピオカ | GoodbeerSTAND KIITTE博多店 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多10F |
営業時間 | 11:00~23:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼GoodbeerSTANDのタピオカの特長
・大粒
・黒糖味
ビアスタンド「GoodbeerSTAND」が今年3月からチーズティーの販売を始めました。ビールと見た目が似ているからという理由でつくられたチーズティーは大ヒット。
さらにチーズティーにタピオカを加えたタピオカチーズティーは今とても大人気です。濃厚なチーズクリームティと黒糖タピオカの愛称がいいとSNSなどでも話題です。混ぜる前にまずはケーキのようなチーズクリームを一口楽しんでみてください。
黒熊堂(博多)

タピオカ | 黒熊堂 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
地図 | Google Mapを開く |
今年8月、博多駅地下街のイタトマ近くにタピオカ専門店「黒熊堂」がOPENしました。黒熊堂のタピオカドリンクは、コスパ良すぎと有名です。
カップが大きく、その分タピオカと黒蜜がたくさん入っています。それでいて500円以下、+50円でタピオカ増量にしてもワンコインでお釣りがきます。タピオカそのものに味がついているので濃厚な仕上がりのタピオカドリンクです。
TP TEA博多

タピオカ | TP TEA博多駅店 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR九州博多駅構内 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
地図 | Google Mapを開く |
今年10月、タピオカドリンクのティースタンド「TP TEA」が博多駅にOPENしました。「TP TEA」は、タピオカミルクティー発祥のお店・春水堂のテイクアウト専門店です。
そこでTP TEAからグッドニュースです!TP TEA博多駅店限定で、タピオカあまおうラテが販売されています。
あまおうの苺果汁と大粒のタピオカが絡み合い、そこに上品な甘さの生クリームをオン。博多駅店限定なので一度は味わってみないと損ですよ。
タピキング2020年3月13日オープン

タピオカ | タピキング |
---|---|
住所 | 福岡市博多区千代1丁目2-7 BRUNCH博多パピヨンガーデン |
営業時間 | 9:30~23:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼タピキングのタピオカの特長
・色がカラフル
・小さめで固め
新食感のタピオカ入りスムージーです。
3月13日、大型商業施設「ブランチ博多パピヨンガーデン」がオープンしました。44店舗が出店した中にひと際目立っているのが、タピオカ入りスムージーのお店「タピキング」です。
ポップでカラフルなタピオカはインスタ映え間違いなし、2倍~5倍までタピオカ増量できます。
茶BAR 2020年3月20日オープン
タピオカ | 茶BAR |
---|---|
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅構内1階 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼茶BARのタピオカの特長
・噛み応えしっかり
・甘さを選べる
オトメンもハマるお茶専門店のタピオカです。
3月20日に博多駅の新幹線博多駅構内にオープンしました。世界初チョコが入った「チョコたぴ」をつくった「Pearl Lady」がおしゃれ展開しているお店です。
タピオカは甘さ控えめで主張しすぎず、お茶の苦味・香ばしさ・飲みやすさを感じられます。
タピオカは2種類から選べます。
(ブラックタピオカ:甘さ控えめ)(黒糖タピオカ:甘め)
福岡のその他エリアの穴場タピオカ
ドライブや散歩のお供に!福岡穴場のタピオカを紹介します。
BUBBLE (糸島)
引用:bubble(バブル)糸島はチーズティーと手ごねタピオカのドリンク専門店!
タピオカ | BUBBLE (糸島) |
---|---|
住所 | 福岡市西区宮浦2129-17(糸島) |
営業時間 | 12:00~18:00 |
地図 | – |
▼BUBBLEのタピオカの特長
・手ごね生タピオカ
今年8月、生タピオカ・ボトルドリンクのお店「BUBBLE」が糸島にOPENしました。タピオカドリンクには、BUBBLEこだわりの手ごね生タピオカを使用しています。
タピオカドリンクの色合いも、注がれるボトルもとってもキュート!店内にもインスタ映えスポットがたくさんあり、若き店長のアイディア満載です。糸島ドライブのついでにBUBBLEではなく、BUBBLEメインの糸島ドライブになりそうです。


糸島については糸島特化ブログの糸島おすすめ紹介ブログ♪がおすすめです。
THREE FOUR FIVE (大濠公園)

タピオカ | THREE FOUR FIVE (大濠公園) |
---|---|
住所 | 福岡市中央区荒戸1-1-29 1F(大濠公園) |
営業時間 | 11:00~19:00 |
地図 | Google Mapを開く |
▼THREE FOUR FIVEのタピオカの特長
・生タピオカ
・弾力強め
タピオカティーとチーズティーが人気の「THREE FOUR FIVE」。大濠公園駅前のセブンの裏路地に今年8月OPENした小さなティースタンドです。
ドリンクに使用するタピオカは、無添加で保存料不使用の手ごね生タピオカです。人気メニューは「いちご練乳タピオカ」。おいしくないわけがありません。甘酸っぱい苺と練乳とバニラアイス、この3つはおいしさ最強トリオです。
ドットミルクスタンド(小倉)

タピオカ | ドットミルクスタンド(小倉) |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-3 |
営業時間 | 12:30~17:30 |
地図 | Google Mapを開く |
小倉駅からすぐのところにある「ドットミルクスタンド」。ソフトクリーム、タピオカドリンク、どっちもおいしくて片方だけなんて選べません。
なので、どちらも楽しめる黒糖タピオカソフトがおすすめです。濃厚だけど後味すっきりなソフトクリームが優しい甘さの黒糖タピオカに乗っかります。甘党でない人も必ずハマる絶妙な甘さです。
茶珈匠

タピオカ | 茶珈匠 小倉店 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目2-10 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
地図 | Google Mapを開く |
※2020年2月1日オープン
2020年2月、小倉の魚町商店街の中にオープンしました。茶珈匠では、台湾高山茶を使用したお茶系のタピオカドリンクがおすすめです。
甘さ控えめのドリンクと、ほんのり甘いタピオカが名コンビです。タピオカドリンクは他店より大きめで、Mサイズでもかなりボリュームがあります。
タピオカもたっぷり入っていて、飲みごたえというより食べ応え抜群です。中身はタピオカの他、仙栗ゼリーや寒天、ナタデココなどが選べます。
ナナチャ
この投稿をInstagramで見る
タピオカ | ナナチャ |
---|---|
住所 | 福岡市中央区清川2丁目9-6 |
営業時間 | 14:00~20:00 |
地図 | Google Mapを開く |
※2019年12月9日オープン
シンプルかつ濃厚で忘れられない味と東京で大人気のタピオカドリンク店です。「ナナチャ」は2019年12月、中央区清川にオープンしました。
ナナチャのタピオカドリンクは甘さ控えめ、しかも価格帯は300円台からととってもリーズナブルです。めずらしくて大人気のヤクルト緑茶は、私のような二日酔いの人におすすめです。
ナナチャはタピオカドリンクを5杯買うと1杯無料、雨の日と7のつく日はポイント2倍でお得です。
玉響 平尾山荘小路

タピオカ | 玉響 平尾山荘小路 |
---|---|
住所 | ・福岡博多区美野島1丁目20-21 ・福岡市中央区平尾2丁目17-21 |
営業時間 | 11:30~21:00 |
地図 | – |
※2019年12月14日(美野島店)オープン
和風タピオカがコンセプトの「玉響(たまゆら)」はストローにかわいい鈴がついています。
高級住宅街の平尾にありましたが、2019年12月に美野島商店街の一角にオープンしました。玉響は21:00までの営業ですが、タピオカがなくなり次第終了です。
ストローについた鈴は10個集めるとタピオカドリンクが1杯無料になります。玉響のタピオカドリンクメニューは8種類と少なめですが、ホットのタピオカドリンクもあります。
福岡のタピオカ特集まとめ
空前の大盛況 福岡のタピオカ!今後もオリジナリティに溢れたタピオカ店が福岡に続々と増え続けていきます。
ここで紹介した福岡のタピオカ店も、もっと進化していくから目が離せません。わたしのタピ活はまだまだしばらく続きそうです。

