観光

キャナルシティ博多完全ガイド!魅力がつまったキャナルシティ博多で丸1日遊びつくそう

福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多は最高のエンターテイメントシティ、主役はあなたです。

福岡観光には外せないキャナルシティ博多は、約4万3500平米という広い敷地を誇る大型複合施設です。飲食店やショッピングモール、映画や劇場にアミューズメント施設があり丸1日楽しめます。

キャナルシティ博多内を詳しく紹介します。見どころやイベント情報が満載です。福岡観光の際にぜひご活用ください。キャナルシティ博多のコンセプトは都市の劇場、連日賑わいに溢れています。

2022年4月28日開業!ジ・アウトレット北九州の最新情報|スペースワールド跡地に英語村・科学館も入る複合施設が八幡に誕生「スペースワールド」跡地には、”アウトレット”と”エンタメ”が融合した新施設『ジ・アウトレット北九州』がオープンします。2022年4月開業予定の『ジ・アウトレット北九州』の最新情報や求人情報、SNSでの口コミについてまとめてみました!...
2022年4月25日開業!ららぽーと福岡のオープン情報|公開された全容・見どころをいち早く特集2022年4月、福岡市博多区那珂の福岡市青果市場跡地にららぽーと福岡がオープンします!福岡初上陸の「キッザニア」やおもちゃ美術館、フットボール施設、最新の映画館、実物大ガンダムなど見どころ満載です。...

キャナルシティ博多の基本情報

キャナルシティ博多※引用:キャナルシティ博多

施設名 キャナルシティ博多
住所 福岡市博多区住吉1-2
営業時間 (ショップ)10:00~21:00
(レストラン) 11:00~23:00
定休日 年中無休
アクセス  

 

 

キャナルシティ博多へのアクセスと駐車場

福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多へのアクセスと、車で行く際の安い駐車場を紹介します。

地下鉄

  1. 博多駅博多口から徒歩10分
  2. 祇園駅5番出口から徒歩7分
  3. 中洲川端駅5番出口から徒歩10分

 

バス

  1. 乗車:博多駅前A
    下車:キャナルシティ博多前
  2. 乗車:天神大丸前A
    下車:キャナルイーストビル前

 

駐車場

駐車場 料金
キャナルシティパーキング 200円/30分
パーク住吉 平日 100円/30分
土日祝 100円/20分
長時間割引 10時間まで700円
紙与パーキング駅三 8:00~20:00 100円/20分
20:00~8:00 100円/30分
シーサーパーキング 平日 200円/60分
土日祝 200円/40分
中洲口パーキング 200円/30分
オヌキ新博多ビル駐車場 8:00~20:00 100円/60分
20:00~8:00 100円/2時間
パラカパーキング103 200円/20分
博多祇園駐車場 100円/30分
シーサーパーキング

車で行く際は、キャナルシティ博多の近隣駐車場を利用するのがおすすめです。中でもおすすめの近隣駐車場は「シーサーパーキング」、安いうえにキャナルシティ博多から徒歩1分の場所にあります。

2022年4月25日開業!ららぽーと福岡のオープン情報|公開された全容・見どころをいち早く特集2022年4月、福岡市博多区那珂の福岡市青果市場跡地にららぽーと福岡がオープンします!福岡初上陸の「キッザニア」やおもちゃ美術館、フットボール施設、最新の映画館、実物大ガンダムなど見どころ満載です。...

 

キャナルシティ博多のフロアマップを紹介

キャナルシティ博多
福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多は何度訪れても、フロアマップが必要です。

現在キャナルシティ博多では、そこかしこにデジタル化されたフロアマップが点在しています。以前は紙のフロアマップが自由にもらえていましたが、現在は設置・配布されていません。

キャナルシティ博多の主な施設
映画館 センターウォーク南側4F
劇場 ノースビル4F
ラーメンスタジアム センターウォーク5F
噴水ショー サンプラザステージ
イベント サンプラザステージ

 

キャナルシティ博多フロアマップ

フロアマップB1F

キャナルシティ博多フロアマップ

フロアマップ1F

キャナルシティ博多フロアマップ

フロアマップ2F

キャナルシティ博多フロアマップ

フロアマップ3F

キャナルシティ博多フロアマップ

フロアマップ4Fと5F

キャナルシティ博多フロアマップ※引用:キャナルシティ博多

 

キャナルシティ博多の店舗やみどころを紹介

福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多は1つの街、みどころがギュッと凝縮されています。

キャナルシティ博多の映画館

ユナイテッドシネマ
名称 ユナイテッドシネマ
場所 センターウォーク南側4F
営業時間 9:00~上演作品による
料金 大人1,800円
(4DX+1,000円~1,400円)

キャナルシティ博多の映画館「ユナイテッドシネマ」は、センターウォーク南側4Fにあります。全13スクリーンを備えるシネコンです。話題作から洋画にアニメなど、幅広い作品を上映しています。

ユナイテッドシネマ

またキャナルシティ博多の映画館は4DXデジタルシアターを導入しており、迫力と臨場感溢れる映画鑑賞が楽しめます。飲食しながら映画鑑賞ができるプレミアムダイニングシネマもおすすめです。

映画鑑賞必須アイテム

  • ポップコーン単品 400円~
  • ポップコーンセットシングル 760円
  • ポップコーンセットダブル 1,010円

 

キャナルシティ博多の劇場

キャナルシティ劇場
名称 キャナルシティ劇場
場所 ノースビル4F
営業時間 公演スケジュールによる
料金 3,300円~10,000円

ノースビル4階にあるキャナルシティ劇場では、劇団四季による多彩で上質な舞台芸術が楽しめます。コンパクトな造りの劇場で舞台に近い席だけでなく、2階席でも観劇を満喫できるのが魅力です。

 

キャナルシティ劇場は劇団四季との劇場専用使用における契約が、2022年5月末日をもって満了を迎えます。2022年7月からは総合エンタメシアターに転換、ますますおもしろくなりそうです。

 

キャナルシティ博多のラーメンスタジアム

ラーメンスタジアム
名称 ラーメンスタジアム
場所 センターウォーク5F
営業時間 11:00~23:00
料金 650円~1,150円

ラーメンスタジアム店舗

ラーメンスタジアム

福岡を代表するラーメン店のみならず、日本を代表するラーメン店がキャナルシティ博多に集結しました。ラーメン好きには夢の様な世界、それがキャナルシティ博多のラーメンスタジアムです。

ラーメンスタジアム

現在は福岡を代表するとんこつラーメンや、京都・札幌のラーメンが味わえます。キャナルシティ博多のラーメンスタジアムは店舗が入れ替わるシステムなので、気になったときに食べておきましょう。

【2023最新】福岡のおすすめラーメン店人気ランキング50選|老舗有名店から屋台やチェーン店まで福岡ラーメンを一挙公開 ラーメンは福岡の最強フードです。福岡の本気が伝わる極上のラーメンをあなたにも食べて頂きたい!よって、福岡のラーメンを食べまくった...

 

キャナルシティ博多の噴水ショー

名称 噴水ショー&キャナルアクアパノラマ
場所 サンプラザステージ
営業時間 (昼)10:00~17:00
(夜)18:00~20:30
料金 無料

毎日開催される噴水ショーは、キャナルシティ博多の名物イベントです。毎時00分と毎時30分に噴水ショーが始まり、昼間は水と音楽が融合した噴水ショーをB1F~4Fどこからでも楽しめます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MTN(@mtn.com_)がシェアした投稿

さらに夜の噴水ショーはプロジェクションマッピングとウォータースクリーン、音響と照明が加わります。キャナルシティ博多の本気が見える、これぞエンタメシティといったド派手な噴水ショーです。

 

キャナルシティ博多のアパレル店舗

キャナルシティオーパ
名称 キャナルシティオーパ
場所 センターウォーク
営業時間 10:00~21:00

キャナルシティ博多の中央に位置するキャナルシティオーパビルではファッション・雑貨・キャラクターグッズやお土産店など、ショッピング巡りが楽しめます。店舗数はなんと140店舗です。

 

キャナルシティオーパはメンズのアパレルショップも充実しているので、男女一緒にショッピングが楽しめます。ノースビルにある九州最大規模の売り場面積を誇る無印良品もおすすめスポットです。

 

キャナルシティイーストビル

キャナルシティイーストビル
名称 キャナルシティイーストビル
場所 福岡市博多区祇園町9-2
営業時間 10:00~21:00

1996年開業のキャナルシティ博多、長い年月を経て2011年に第二のキャナル「キャナルシティイーストビル」がグランドオープンしました。緑と癒しをコンセプトに設計された壁面が印象的です。

 

キャナルシティイーストビルには、国内最大規模を誇るZARAや九州最大規模のユニクロをはじめ、九州初出店となったH&Mやインテリア雑貨のFrancfrancなど約16店舗が軒を並べています。

糸島のインスタ映えスポット「天使の羽」に便乗したのか、キャナルシティイーストビルには「手羽先」が描かれたおもしろインスタ映えスポットがあります。観光時の記念の1枚におすすめです。

 

【天使の羽】糸島の人気写真スポット パームビーチの天使の羽がフォトジェニックインスタ映えするフォトスポットが、あちこちにある糸島エリア。その中で「天使の羽」の写真、見たことありませんか? 「天使の羽」は全国...
【インスタ映え】福岡の穴場絶景おしゃれスポット25選!カップルや女子旅におすすめの観光スポット特集 福岡には観光する場所がなにもない?そんなことありません。現役の九州男児が福岡の人ですら知らないような穴場の絶景スポットをたく...

 

キャナルシティ博多のイベント情報

福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多、2021年最新のイベント情報を紹介します。

エヴァンゲリオン使徒、博多襲来

エヴァンゲリオン

キャナルシティ博多で毎日開催されている噴水ショーでは、19:00から10分間限定でエヴァンゲリオンが登場します。迫力満点のアクアパノラマ×オリジナルストーリーの感動体験型のイベントです。

 

ワンピースウォータースペクタクル3ワノ国編

ワンピースウォータースペクタクル3ワノ国編

エヴァンゲリオンの噴水ショーに続き20:00から8分間、キャナルシティ博多とONE PIECEがコラボする噴水ショーイベントが楽しめます。麦わらの一味と噴水ショーによるド派手な演出は必見です。

 

噴水ショー&キャナルアクアパノラマ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ファンファン福岡(@fanfunfukuoka)がシェアした投稿

キャナルシティ博多では毎日、毎時00分と30分に噴水ショーのイベントが開催されます。18:00から開催される日本最大級の3Dプロジェクションマッピングを使った噴水ショーは一見の価値ありです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ke-ta(@ke._.ta1101)がシェアした投稿

コンサート会場並みの音響に合わせ、噴水とカラフルな照明がダイナミックに躍動します。噴水の迫力を間近で体感したい人は、B1Fステージ前方での観覧がおすすめです。もれなく水しぶきを浴びます。

 

イルミネーションイベント

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あっこ(@ibanism9)がシェアした投稿

キャナルシティ博多では11月~2月まで、イルミネーションイベントが開催されます。70万球のイルミネーションが彩るキャナルシティ博多は「博多のラスベガス」と呼ばれるほどに煌びやかです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kehogi(@kehogi)がシェアした投稿

さらにキャナルシティ博多の大胆な曲線状の建物に灯るイルミネーションと相まって、この時期の噴水ショーは美しさが倍増します。インスタ映えスポットも数多く登場し、冬のデートにおすすめです。

 

【2022〜2023年冬版】福岡イルミネーション特集!人気のライトアップスポット 2022年は九州初上陸の福岡イルミナージュに大注目が集まっています! 各イルミネーションの点灯期間 大切な人を連れて...
【福岡の冬イベント】12月・1月・2月のおすすめイベント|イルミネーションやクリスマスイベント特集! 福岡の街が1年で最も煌びやかになる冬の季節到来です!九州初上陸の『福岡イルミナージュ』が開催されます。今年の秋、福岡で一番大注目のイ...

 

キャナルシティ博多のおすすめご飯

福岡ちゃん
福岡ちゃん
ディナーデートやひと休憩など、シーン別キャナルシティ博多のおすすめご飯を紹介します。

ゆとりの空間キャナルシティ博多店(ゆっくりランチにおすすめ)

ゆとりの空間
店名 ゆとりの空間
食べログ点数 3.55
場所 グランドビルB1F
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休

「ゆとりの空間」は、料理研究家“栗原はるみさん”プロデュースのお店です。キャナルシティ博多グランドビルB1Fにあります。通常はビュッフェ形式ですが、現在はランチセットを提供しています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆとりの空間(@yutorino_kukan)がシェアした投稿

メニューは色とりどりな野菜が中心で、アイデア溢れる個性的な家庭料理が楽しめます。食材の味を活かした味付けで、健康志向の人におすすめです。ランチ時の客層は女性が8割を占めます。

 

南翔饅頭店 福岡店(贅沢ランチにおすすめ)

南翔饅頭店
店名 南翔饅頭店
食べログ点数 3.58
場所 グランドビルB1F
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休

「南翔饅頭店」は上海で創業110年を超える老舗の小籠包専門店です。福岡でも高い認知・人気度を誇ります。南翔饅頭店の小籠包が味わえるのは、九州では唯一キャナルシティ博多だけです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Reina(@iamreina.fuk)がシェアした投稿

小籠包を少し噛めば旨みが凝縮された肉汁があふれ出ます。肉汁たっぷり・皮もっちもちです。ランチでは1,000円台とリーズナブル、照明を落とした店内はゴージャスでデートにもおすすめです。

 

串と水炊博多松すけ(居酒屋)

串と水炊博多松すけ
店名 串と水炊博多松すけ
食べログ点数 3.44
場所 グランドビルB1F
営業時間 11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 年中無休

「博多松すけ」は落ち着いた雰囲気の居酒屋です。キャナルシティ博多グランドビルB1Fにあります。店内はゆっくりと時が流れる落ち着いた雰囲気で癒し効果抜群、接待や会食にもおすすめです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

トロキン(@sautadhiro)がシェアした投稿

もともと福岡で串焼きが有名な「博多松すけ」ですが、新たに水炊きをメニューに加え「串と水炊博多松すけ」としてオープンしました。鶏にこだわるお店の、あっさり奥深い博多名物水炊きが頂けます。

 

フィッシュ&オイスターバー キャナルシティ博多店(ディナーデートにおすすめ)

フィッシュアンドオイスターバー
店名 フィッシュアンドオイスターバー
食べログ点数 3.49
場所 グランドビルB1F
営業時間 11:00~15:00
17:00~23:00
定休日 年中無休

キャナルシティ博多のフィッシュ&オイスターバーは、ディナーデートにおすすめです。水のせせらぎが聞こえるデートに最適な特等席を用意しています。盛り上がるデートになること間違いなしです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yunyun❤️(@yunyunyunchun)がシェアした投稿

メニューに困ったら、焼き牡蠣を5種のソースで楽しめる“焼き牡蠣全種盛り合わせ”がおすすめです。牡蠣のグラタンやアヒージョなど、おしゃれメニューも揃います。シャンパンで乾杯しましょう。

 

ストロベリーフェチ(2021年2月11日オープン)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Mie(@miyamiya.mie)がシェアした投稿

店名 ストロベリーフェチ
食べログ点数
場所 センターウォーク北側B1F
営業時間 10:00~21:00
定休日 年中無休

巨大わたあめ・コットンキャンディ・レインボースイーツなど「とにかくかわいい」で有名な “GOOD IDEA COMPANY”が2021年2月、キャナルシティ博多にストロベリーフェチを出店します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yurie Iwamoto(@yurie.43)がシェアした投稿

ストロベリーフェチは、すでに東京で人気のいちごあめ専門店です。キャナルシティ博多ではいちごあめの他、ぶどうあめに新商品のりんごあめやストロベリータピオカがメニューに加わります。

 

ムーミンベーカリー&カフェ博多店(子供連れにおすすめ)

ムーミンベーカリー&カフェ
店名 ムーミンベーカリー&カフェ
食べログ点数 3.43
場所 OPA B1F
営業時間 10:00~22:00
定休日 年中無休

キャナルシティ博多のムーミンカフェでは、ムーミンワールドに入り込んだような空間で北欧感を感じる季節の家庭料理が頂けます。場所はB1Fの噴水ショーが開催されるすぐそばです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🇯🇵 Hugh T.(@hugh0505)がシェアした投稿

人気メニューは飲むスイーツ「ニョロニョロのたね」、アルコールもあり家族全員で楽しめます。カフェスペースでは、ムーミンも着席してカフェタイムを楽しんでいます。子供連れにおすすめです。

 

カービィカフェHAKATA(カフェは予約制)

カービィカフェ HAKATA
店名 カービィカフェHAKATA
食べログ点数
場所 ノースビルB1F
営業時間 11:00~22:00
定休日 年中無休

カービィカフェHAKATAは、明るくて無邪気でかわいい人気ゲームキャラクター「星のカービィ」をテーマにした遊び心いっぱいのカフェです。キャナルシティ博多ノースビルB1Fにあります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

西 遼馬☀️(@24ryoma)がシェアした投稿

メニューはオムライスや本格釜焼きピザに加え、期間限定でカービィバーガーなどが登場します。料理やスイーツ全てにカービィが参加しているのでインスタ映えが狙えます。カフェは完全予約制です。

 

カフェオットーシクロ(おしゃれカフェ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Mio(@mio_diary_mio)がシェアした投稿

店名 カフェオットーシクロ
食べログ点数 3.40
場所 シネマストリート4F
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休

デートにもお一人様にもおすすめのおしゃれなカフェレストランが「カフェオットーシクロ」です。キャナルシティ博多の4Fにあり、キャナルの中でもかなりいい場所にあると言えます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kyoko💕(@kyoko_a_a)がシェアした投稿

窓側のカウンターからはキャナルを一望でき、噴水ショーもゆっくり見られます。隣との間隔が広く開放感があり雰囲気も抜群です。メニューはご飯からお酒のおつまみやスイーツまで充実しています。

 

キャナルシティ博多にアニメイトはある?

ジャンプショップ
福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多には、ジャンプショップがあります。

残念ながらキャナルシティ博多にはアニメイトはありません。しかし鬼滅の刃やONE PIECE・NARUTOなど人気作品を中心とした、グッズやお菓子が揃うジャンプショップがあります。

ジャンプショップ

ジャンプショップは、キャナルシティ博多センターウォーク北側B1Fにあります。今ならキャナルの映画館で鬼滅の刃を鑑賞し、余韻に浸ったままジャンプショップに駆け込むのに最適です。

 

キャナルシティ博多はコロナ対策万全?

福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多はコロナ感染症対策にしっかり取り組んでいる様子が伺えました。

確認できたキャナルのコロナ対策

  • 扉の取っ手は抗菌コーティング済み
  • 出入口開放による換気
  • そこかしこに消毒液設置
  • 従業員のマスク着用
  • 共用スペースのイスを一部撤去
  • 飲食店の感染防止宣言
  • ソーシャルディスタンスを促す看板

 

宿泊はキャナルシティ福岡ワシントンホテルがおすすめ

福岡ワシントンホテル
福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡観光の宿泊は、キャナルシティ博多直結の「福岡ワシントンホテル」がおすすめです。

キャナルシティ福岡ワシントンホテルは利便性が良く、観光客には好立地・好条件なホテルでおすすめです。博多駅や中洲は徒歩圏内、名前の通りホテルはキャナルシティ博多に直結しています。

福岡ワシントンホテル

口コミでは朝食が豪華と高評価、ベッドにコンセントがあるのも地味に嬉しいポイントです。部屋からの景色が良く、また接客のスペシャリストが集結したホテルで、快適な福岡観光を満喫できます。

 

キャナルシティ博多で1日遊びつくそう

福岡ちゃん
福岡ちゃん
キャナルシティ博多は「楽しい」が詰まった宝箱、最高のエンターテイメントシティです。

福岡の観光地「キャナルシティ博多」のコンセプトは“都市の劇場”です。広さ約4万3500平米の曲線が美しい建物の中では映画・演劇鑑賞にグルメやショッピングなど、どんな目的の人でも楽しめます。

 

毎日開催される噴水ショーは、キャナルシティ博多の看板イベントです。また冬の福岡観光ではぜひ「博多のラスベガス」とも言われるキャナルシティ博多のイルミネーションをお楽しみください。

 

【保存版】福岡のおすすめ観光スポット100選!定番〜穴場まで福岡観光を厳選 ガイドブックにも載る福岡観光定番スポットから、知る人ぞ知る福岡観光穴場スポットを紹介します。計100ヶ所に及ぶ、福岡のおすすめ観光ス...
門司港レトロおすすめ観光ガイド!インスタ映えな門司港レトロ旅行に行った私がモデルコースを解説 日本にある駅舎で国の重要文化財に指定されているのは、東京駅と門司港駅の2つだけです。門司港駅は2012年から改修工事を行い、約6年も...
【2023年】福岡のおすすめ人気デートスポット!定番から穴場までカップルの遊びデートスポット もっとラブラブに、もっと愛の深まる福岡の人気おすすめデートスポットを紹介します。2人一緒にいればそれだけでHappyですが、つい...
博多のおすすめデートスポット10選|告白を後押しやカップル向き博多のデートスポット   冬は密着度が高まり好感度アップが狙えます。付き合いたてのカップルは映画もランチもカフェもショッピングもできる、一か所集...
ABOUT ME
ウェブココル(株)
福岡おしゃれ情報メディア『なるほど福岡』です。インスタ映え・知らないと損する福岡の情報を毎日発信しています。月間30万PV・SNS総フォロワー6万人
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。