遊び

ABURAYAMA FUKUOKAとして「油山市民の森」と「もーもーらんど」が4月27日リニューアルオープン!キャンプ場や貸農園・アクティビティが新設

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡に新たな観光スポットが誕生します!

2023年4月27日、福岡市南区・油山に複合体験型アウトドア施設「ABURAYAMA FUKUOKA」がオープンします!

キャンプ場や宿泊施設、アスレチック、シェアオフィス、飲食店などが新設され、自然の中で「暮らす・遊ぶ・働く・学ぶ・整う・感じる」といった体験ができる施設です。

気になる施設の概要や、アクセス情報、周辺のおすすめスポットをドドンと紹介します!

【保存版】福岡のおすすめ観光スポット100選!定番〜穴場まで福岡観光を厳選 ガイドブックにも載る福岡観光定番スポットから、知る人ぞ知る福岡観光穴場スポットを紹介します。計100ヶ所に及ぶ、福岡のおすすめ観光ス...

油山市民の森と油山牧場(もーもーらんど)が一体化しリニューアルオープン!

ABURAYAMA FUKUOKA オープン
福岡ちゃん
福岡ちゃん
油山が新しく生まれ変わるよ!

名称 ABURAYAMA FUKUOKA
(アブラヤマフクオカ)
営業時間 9時〜18時
休園日 第1・第3水曜日
※第1・第3水曜日が祝祭日の場合は
その翌週の水曜日
住所 福岡市南区柏原710-2
アクセス Googleマップ
詳細 公式HP

「もーもーランド油山牧場」が隣接する「油山市民の森」と一体化し「ABURAYAMA FUKUOKA」として2023年4月27日にリニューアルオープンします!

キャンプ場や貸し農園、自然を活かしたレストラン、アスレチック、シェアオフィスなどが誕生します。

ABURAYAMA FUKUOKAのコンセプトは「BACK TO NATURE FUKUOKA」です。

ABURAYAMA FUKUOKA ロゴ

自然豊かな油山での体験を通じて「人間のあるべき姿」に戻っていくという思いが込められています。

油山のリニューアル事業は、福岡の森づくり事業「福岡グリーンネクスト」のリーディングプロジェクトとして、JR九州を代表とするグループと福岡市が連携して進めてきました。

ABURAYAMA FUKUOKAの開業によって「都市と自然が近い」という福岡市の魅力がさらに増すことが期待されています。

キャンプ場やシェア農園も!2023年4月オープンの「ABURAYAMA FUKUOKA」に入る施設

福岡ちゃん
福岡ちゃん
ABURAYAMA FUKUOKAには何があるの?

4月27日のリニューアルオープンと同時に、下記の施設がオープンします!

「ABURAYAMA FUKUOKA」に入る施設

  • 福岡の夜景を楽しめるキャンプ場が新設!ワンちゃんと楽しめるスペースも
  • 最大200名OK!油山の野菜を楽しめるバーベキュー場
  • シェア農園で自分の畑が持てる!収穫体験もできる「森の農園」
  • もーもーらんどで大人気の搾乳体験や乗馬体験も毎日開催!

福岡の夜景を楽しめるキャンプ場が新設!ワンちゃんと楽しめるスペースも

Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA Campfield
名称 Snow Peak
ABURAYAMA FUKUOKA Campfield
詳細 公式HP

夜景の名所として有名な「油山の夜景」を一望できるキャンプ場が誕生します!運営は、アウトドアブランド「Snow Peak」とフランチャイズ契約を締結したJR九州の子会社です。

フリーサイト・区画電源オートサイト・ソロキャンプサイトなど、さまざまな区画が用意されており、2024年春にはドッグランサイト・ドッグランコテージも登場します!

福岡の都心部から車で30分というアクセスも魅力的です。キャンプ用品のレンタルもできるため、キャンプデビューにもぴったりです!

関連記事:福岡のキャンプ場おすすめ13選|ソロキャンプ・コテージからバンガローまで福岡キャンプ場を徹底比較

最大200名OK!油山の野菜を楽しめるバーベキュー場

名称 森のバーベキュー
詳細 公式HP

油山市民の森のバーベキュー場が、最大200名の収容ができる「森のバーベキュー」に生まれ変わります!

屋根の下で自然を感じながらBBQを楽しめる「サイトタイプ」と雨の日でも安心な「ハウスタイプ」の2種類です。

2023年夏頃からは、手ぶらでBBQを堪能できる「手ぶらプラン」が登場します。油山でとれた新鮮な野菜や人気焼肉店「ヌルボン」のバーベキューセットなどが提供される予定です。

バーベキューグリル・焼き網・炭のセットをレンタルできます。機材の持ち込みもOKです。

関連記事:福岡のおすすめバーベキュー場・BBQ19選

シェア農園で自分の畑が持てる!収穫体験もできる「森の農園」

名称 森の農園
・シェア畑
・四時農場(しいじのうじょう)
詳細 シェア畑公式HP
四時農場公式HP

森の農園エリアには「シェア畑」と野菜の収穫ができる「四時農場(しいじのうじょう)」が誕生します。

シェア畑は、経験豊富な菜園アドバイザーのサポートを受けながら、畑で野菜やフルーツを育てるサービスです。家庭菜園の経験ゼロでも美味しい有機野菜を育てられます!

「四時農場」は、旬野菜の収穫を体験できる体験型観光農園です。収穫体験のみのコースと、収穫した野菜を乗せたピザを石窯で焼いて食べるコースの2つがあります。

四時農場で収穫できる野菜

四時農場

「四時(しいじ)」とは、朝・昼・夕・夜の時間帯や春夏秋冬の季節を表す言葉です。油山が見せるそのときどきの自然や景色を楽しんでほしいという思いが込められています。

関連記事:福岡で農業体験しよう!気軽に日帰りで楽しめる収穫イベントや農泊で自然体験

もーもーらんどで大人気の搾乳体験や乗馬体験も毎日開催!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ABURAYAMA FUKUOKA(@aburayama_fukuoka)がシェアした投稿

名称 ・搾乳体験
・乗馬体験
・ふれあい体験
詳細 公式HP

もーもーランドで大人気だった搾乳体験や乗馬体験も、引き続きABURAYAMA FUKUOKAで楽しめます!

ABURAYAMA FUKUOKAでできる動物とのふれあい

  • 搾乳体験
  • 乗馬体験
  • 羊・ヤギへの餌やり体験

いずれも毎日開催です!搾乳体験・乗馬体験は4歳以上の子どもから参加できます。

関連記事:福岡の安い乗馬クラブおすすめ5選

キャンプグッズのショップや油山の自然が楽しめる飲食店も併設される

福岡ちゃん
福岡ちゃん
レストランやショップも充実してるよ!

4月27日にオープンするレストランやショップを紹介します!

キャンプグッズのショップや油山の自然が楽しめる飲食店も併設される

  • キャンプ用品のレンタルも!スノーピークのショップが登場
  • 油山の農園で育てた食材を使ったレストラン「Restaurant Sola」
  • 店舗デザインに注目!スターバックスコーヒー
  • 毎日できたてのチーズをお届け「CHEESE STAND」

キャンプ用品のレンタルも!スノーピークのショップが登場

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA(@snowpeak_aburayamafukuoka)がシェアした投稿

名称 Snow Peak
ABURAYAMA FUKUOKA
詳細 公式HP

Snow Peakのショップ「Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA」も4月27日にオープンします。

キャンプ用品の販売・レンタル・修理のサービスが提供される予定です。Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKAでしか購入できない限定アイテムの販売も予定されています。

店舗前の広場では、テントなどの設営講習やペグ打ち体験などのワークショップが開催されます。

キャンプの醍醐味である「焚き火」を楽しめるイベントも開催される予定です!

関連記事:福岡で安くキャンプ用品を揃えられるお店特集

油山の農園で育てた食材を使ったレストラン「Restaurant Sola」

restaurant sola
名称 Restaurant Sola aburayama
詳細 公式HP

パリでミシュラン1ツ星を獲得し、現在ベイサイドプレイス博多に店を構える吉武広樹シェフが、2号店となる「Restaurant Sola aburayama」をオープンします。

Solaでは、油山の農園でとれた野菜を使った食事が提供される予定です。シェフがこれまで経験した世界の食文化をカジュアルに楽しめます。

レストランからは、福岡の街が一望できます!

店舗デザインに注目!スターバックスコーヒー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ABURAYAMA FUKUOKA(@aburayama_fukuoka)がシェアした投稿

名称 スターバックスコーヒー
詳細 公式HP

ABURAYAMA FUKUOKAに、スターバックスコーヒーが誕生します。福岡市南区内のスターバックスコーヒーは、西鉄大橋駅店・パセオ野間大池店に続く3店舗目です!

油山の自然に融合する店舗デザインや、コーヒー豆かすの堆肥化など自然に配慮した取り組みも行われます。

自然の中で、福岡の市街地を眺めながら飲むコーヒータイムは癒やしの時間となりそうです!

関連記事:福岡のおすすめおしゃれスタバ5選

毎日できたてのチーズをお届け「CHEESE STAND」

CHEESE STAND
名称 CHEESE STAND
詳細 公式HP

「街に出来たてのチーズを」というコンセプトでフレッシュチーズを製造・販売する「CHEESE STAND」が油山に登場します。東京外初の店舗です。

油山牧場でとれた新鮮なミルクを使って、毎日新鮮なチーズを手作りしています。保存料などの添加物は一切使っていない安心・安全なチーズです。

チーズ工房も併設され、チーズを製造する様子を見ることができます!

2023年夏〜2024年春にかけて新施設が続々オープン!油山が一大観光スポットに

福岡ちゃん
福岡ちゃん
第2・第3弾のオープン情報を紹介します!

2023年夏〜2024年春にかけて、アスレチックやシェアオフィス、夜景が一望できる宿泊施設などがオープンします!

2023年夏〜秋にオープン予定の新施設

オープン予定時期 名称 概要
2023年夏 森のオフィス
「Q-Nature」
シェアオフィス
クロスオレンジ アウトドアショップ
2023年秋 フォレスト
アドベンチャー
自然共生型
アウトドアパーク
トレイル
アドベンチャー
MTBトレイル

2023年夏にオープン予定の「Q-Nature」は、市民の森 旧管理棟2階をリノベーションして作られたシェアオフィスです。

シェアオフィス Q-Nature

電源・Wi-Fi・個室ブース・会議室が完備されており、休暇と仕事を掛け合わせた「ワーケーション」や自然の中でおこなう企業研修といった活用が期待されています。(関連:福岡のコワーキング

2023年秋にオープンする「フォレストアドベンチャー」は、油山の自然を活かした大型アスレチックです。

フォレストアドベンチャー

最長100mを超える空中散歩など、油山の自然を満喫できるコースとなっています。

「トレイルアドベンチャー」は、うねるようなコースをマウンテンバイクで滑走するアクティビティです。

トレイルアドベンチャー

油山の地形を活かしたコースは難易度がやや高く、中・上級者向きとなっています。

2024年春にオープン予定の新施設

Snow Peak YAKEI SUITE

2024年春には、Snow Peakがプロデュースする宿泊施設「Snow Peak YAKEI SUITE」がオープンします。

福岡の夜景を堪能できる極上の宿泊施設です。リビング空間は室内と外がシームレスになっており、自然の風を感じながらゆっくりとくつろげます。

客室はヴィラ(2棟)とコテージ(5棟)・テント(10棟)の3タイプです。ヴィラとコテージには、専用のサウナや水風呂も用意されます。

共用ラウンジでは、焚き火を囲みながら夜景と星空を楽しめます。お酒も提供される予定です。

【油山】福岡市屈指の夜景デートスポット|夜景を一望できる油山のレストランも紹介           この投稿をInstagramで見る         ...

「ABURAYAMA FUKUOKA」のアクセス情報

福岡ちゃん
福岡ちゃん
車でのアクセスがおすすめだよ!

ABURAYAMA FUKUOKAへのアクセスは車が便利です。福岡市都市高速「野多目ランプ」から約20分(約8km)で到着します。

公共交通機関で行く場合、臨時バスを利用しましょう。土日祝日のみの運行なので注意が必要です。

公共交通機関でのアクセス

  1. 地下鉄七隈線「福大前駅」で下車
  2. バス停「福大正門前」から「ABURAYAMA FUKUOKA(牧場側)」行きの臨時バスに乗車

※臨時バスは、土日祝日のみ運行

臨時バスを使う場合、所要時間は約35分です。運賃は、大人210円、子ども110円となります。

臨時バスの詳細についてはこちらをご覧ください。

なるほど福岡が提案!福岡市南区・油山周辺のおすすめスポット

福岡ちゃん
福岡ちゃん
油山周辺のおすすめスポットを紹介します!

油山がある福岡市南区のおすすめスポットを紹介します!

なるほど福岡が提案!福岡市南区・油山周辺のおすすめスポット

  • 花畑園芸公園(南区柏原)
  • 桧原運動公園(南区桧原)
  • ハラペコラボ(南区大池)

花畑園芸公園(南区柏原)

花畑園芸公園引用:https://hanahataengei.com/

名称 花畑園芸公園
営業時間 9時〜17時
定休日 毎週月曜日
※祝日の場合は翌日
住所 福岡市南区柏原7丁目571-1
アクセス Googleマップ
詳細 公式HP

花畑園芸公園は、季節の花々やフルーツの栽培・展示などを行っている公園です。特にみかんの栽培が盛んで、秋にはみかん狩りが楽しめます。

12,000㎡もの広さがある広場や遊具、噴水広場などがあり、子どもの遊び場としても人気です。周辺の小学校の遠足にもよく使われており、地元民から長く愛されています。

売店では、園内で採れた季節のフルーツを販売しています!

関連記事:福岡のお花畑で癒やされよう!福岡のお花畑スポットやお花畑イベント特集

桧原運動公園(南区桧原)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

桧原運動公園(@hibaru.sports.park)がシェアした投稿

名称 桧原運動公園
営業時間 9時〜21時
定休日
住所 福岡市南区桧原5丁目30−1
アクセス Googleマップ
詳細 公式HP

桧原運動公園は、野球場やテニスコート、多目的広場などがある運動公園です。地元民の散歩や部活動にもよく使われています。

キャッチボールなどのボール遊びができる「多目的広場」や、遊具や砂場がある「わんぱく広場」は子どもの遊び場にぴったりです。

ハラペコラボ(南区大池)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なるほど福岡【公式】福岡グルメ観光情報メディア(@fukuoka_naru)がシェアした投稿

名称 ハラペコラボ
営業時間 11:30〜17:00
※LO16:30
定休日 日曜・月曜
※祝日は不定休
住所 福岡市南区大池1丁目26−7 義道ハイム 1F
アクセス Googleマップ
詳細 公式HP

油山牧場から車で約12分の距離にある「ハラペコラボ」では、琥珀糖を使った鉱物のようなお菓子「こうぶつヲカシ」が購入できます

一つひとつ手作りされた「こうぶつヲカシ」は唯一無二の存在です。

店内では「こうぶつヲカシ」の購入のほか、イートインスペースでランチやカフェを楽しむこともできます!

まとめ|自然と共生できる「ABURAYAMA FUKUOKA」に行ってみよう!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
第2・第3弾のオープンも楽しみだね!

2023年4月27日「もーもーランド油山牧場」と「油山市民の森」が一体化してリニューアルオープンします!

日々の生活に疲れたとき、自然を思いっきり満喫したいときに、すぐに立ち寄れる福岡の新しい自然スポットとなるでしょう。

2023年夏〜2024年春にかけては、シェアオフィスやアスレチック、宿泊施設など注目の施設がオープン予定で、まだまだ楽しみが残っています!

ぜひ、福岡のニュースポット「ABURAYAMA FUKUOKA」に足を運び、自然に触れる体験を楽しみましょう!

福岡大名ガーデンシティには何が入る?概要や入居テナントのオープン日を紹介! 旧大名小学校跡地に建設された「福岡大名ガーデンシティ」には、商業エリアやラグジュアリーホテル、広場、イベントステージ、レジデンス、オ...
【4月28日開業】ミーナ天神がリニューアル!九州最大のユニクロやJINS運営のカフェがオープン 2023年4月28日(金)、ミーナ天神がリニューアルオープンします! リニューアル後のミーナ天神に入るテナントの詳細が明らかになっ...
『いとLab+』が福岡市西区九大新町に4月8日オープン!LOWYA初の実店舗や蔦屋書店・レジデンス棟が新設 2023年4月8日、福岡市西区九大新町に「いとLab+」がオープンします! 研究開発や九州大学との産学連携などを目的とした施設です...
福岡・博多の大人な新スポット「010 building」とは?2022年12月オープンの施設内を紹介! 2022年12月1日、福岡市博多区に複合施設「010 building」がオープンしました! 010 buildingは、世界で活...
初心者や子連れでも楽しめる!福岡で登山コースがある人気の山を厳選 都市部のイメージがある福岡ですが、少し離れると自然豊かな山々が広がります。 福岡の山は低山が多く積雪があまりないため、初心者でも楽...

 

ABOUT ME
アバター画像
上村 舞
生まれてから20数年、ずっと福岡で暮らしています。 特に福岡のカフェやグルメが大好きで、大学時代は友人と一緒にいろんなお店を開拓していました! 大好きな福岡の魅力をみなさんにお届けします!! このライターの記事を読む
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。