コロナウイルスの影響で「福岡クリスマスマーケット2021」の開催が危ぶまれていましたが、2021年も開催されることが決定しました。コロナ対策も含め、博多・天神2つの会場は準備周到です。
この投稿をInstagramで見る
昨年2020年は4会場での開催でしたが、今年2021年は博多駅と天神の2会場で開催されます。開催目前の福岡クリスマスマーケット2021の最新情報をお届けします。
福岡クリスマスマーケット2021年が開催決定
福岡クリスマスマーケットは毎年11月中旬から博多・天神2つの会場で開催される福岡のビッグイベントです。クリスマスマーケット開催期間中は毎年500万人以上の人が訪れます。
コロナウイルス感染拡大に見舞われた2021年、多くのイベントが中止を余儀なくされました。しかし福岡クリスマスマーケット実行委員会はコロナ対策を徹底し2021年の開催を決定しています。
福岡クリスマスマーケット2021年は博多駅・天神の2会場
博多駅のクリスマスマーケット2021
この投稿をInstagramで見る
名称 | クリスマスマーケット 光の街 博多 |
---|---|
会場 | JR博多駅前広場 |
開催期間 | 2021年11月9日(火) ~12月25日(土) |
開催時間 | (平日)16:45~23:00 (土日祝)12:00~23:00 |
アクセス |
福岡クリスマスマーケット2021光の街博多ではコロナ禍で落ち込んだ中洲の夜空を照らすかのように、シャンパンゴールドカラーのイルミネーションが煌びやかに輝き天神会場まで光を繋ぎます。
博多のクリスマスマーケットでは毎年恒例のホットワインや本場ドイツのおいしい料理が頂けます。人気のホットチョコレートはリニューアルして登場です。家族連れでお楽しみ頂けます。
天神のクリスマスマーケット2021
この投稿をInstagramで見る
名称 | クリスマスマーケット天神 |
---|---|
会場 | 福岡市役所西側ふれあい広場 |
開催期間 | 2021年11月13日(土) ~12月26日(日) |
開催時間 | (平日)17:00~22:00 (土日祝)12:00~22:00 |
アクセス |
天神クリスマスマーケットは福岡市役所前で毎年ド派手に開催されます。ドイツから海を越えやってきた木製の小屋「ヒュッテ」や表情豊かな100体のサンタクロースはインスタ映え間違いなしです。
天神のクリスマスマーケットは大人がはしゃげるおもちゃ箱のようです。バケツに入ったベルギー名物のムール貝や巨大パエリアなど普段食べられないグルメが盛りだくさん、デートにもおすすめです。
天神エルガーラ・パサージュ広場のクリスマスマーケット2021
この投稿をInstagramで見る
名称 | クリスマスマーケット inパサージュ |
---|---|
会場 | エルガーラ・パサージュ広場 |
開催期間 | 2021年11月20日(土) ~12月25日(土) |
開催時間 | (平日)16:00~21:00 (土日祝)12:00~21:00 |
アクセス |
天神の大丸本館と東館のエルガーラの中心「パサージュ広場」でもクリスマスマーケットが開催されました。ヨーロッパ風のイメージが強い広場に巨大クリスマスツリーが飾られクリスマスムード一色です。
福岡クリスマスマーケット2021の音楽ステージ
福岡クリスマスマーケット最大の見どころは、毎日楽しめる音楽ステージです。オペラやロック、ジャズや弾き語りなど様々なジャンルの音楽とともに食事やお酒を楽しめ贅沢な時間を過せます。
2021年12月12日(土)〜12月26日(日)まで、夕方18時頃から22時頃までほぼ毎日開催されます。2021年の音楽ステージは、天神の会場のみで出演者が決まっています。
その他のステージ内容は、決まり次第福岡クリスマスマーケット公式HPや実行委員会Twitterでお知らせされる予定です。
福岡クリスマスマーケット2021年の限定マグカップ
引用:https://christmas-market.jp/2021-year-mug/
クリスマスマーケットでお目当てのものといえば毎年デザインを変えて登場するオリジナルのマグカップです。2021年博多限定マグは「素晴らしい日々へ」を花言葉に持つベゴニアの花がデザインされています。
この投稿をInstagramで見る
また毎年恒例のQTnetとのコラボマグは、2021年11月23日から販売予定です。クリスマスマーケット限定マグカップは、博多駅、天神会場、パサージュ広場で販売されています。
福岡クリスマスマーケット楽しみ方
ホットワイン
この投稿をInstagramで見る
オリジナルのマグカップでホットワインを楽しむ、これが福岡クリスマスマーケットの定番スタイルです。冷たい夜風が吹くとシナモンの香りが漂い、幸せな気分に浸れます。
ぐるぐるソーセージ
この投稿をInstagramで見る
約2mの長さをトルネード状に巻き焼いた「ぐるぐるソーセージ」は必食です。一年に1回福岡クリスマスマーケットでしか食べられません。かなりのボリュームに圧巻、インスタ映えを狙えます。
クリスマス雑貨
この投稿をInstagramで見る
福岡クリスマスマーケットでは本場ヨーロッパから直輸入したかわいいクリスマス雑貨が並びます。またイルミネーションに負けず劣らず輝くかわいいアクセサリーはプレゼントにおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
福岡クリスマスマーケット2021実行委員会のバイト募集
福岡クリスマスマーケット2021のスタッフ募集がされています。福岡の街を盛り上げたい方、クリスマスマーケットの雰囲気を味わいたい方におすすめです。
募集中のスタッフ概要
- ホットワインスタッフ
- 飲食スタッフ
- 雑貨販売スタッフ
- 会場運営スタッフ
(時給900円~1,125円)
福岡クリスマスマーケットの主催者情報
会社名 | 株式会社 サエキジャパン |
---|---|
本社所在地 | 福岡市博多区博多駅東1-10-35 CLUB博多駅東オフィスビル4F |
代表取締役 | 佐伯岳大 |
設立 | 2007年8月 |
公式HP | ⇒公式HP |
- 2013年
クリスマスマーケットin光の街博多を初開催 - 2014年
株式会社クリスマスマーケット設立 - 2015年
天神クリスマスマーケットを初開催
昨年の福岡クリスマスマーケット2019は「エコ・アート・オペラ」という3本柱が根底にあったようです。まずは試験的にソーセージのお皿を使い捨てのものからプラスチックに変更されたとのこと。
主催者は毎日お皿800枚を回収⇒洗浄⇒再利用していたそうです。毎年福岡クリスマスマーケットを楽しめるのは紛れもなく主催者や実行委員会、協賛企業や福岡の街に住む人たちのおかげといえます。
過去のクリスマスマーケットの開催情報
天神イムズのクリスマスマーケット2020
この投稿をInstagramで見る
名称 | クリスマスマーケットinイムズ |
---|---|
会場 | 1F屋外イムズスクエア |
開催期間 | 2020年11月18日(水) ~12月25日(金) |
開催時間 | (平日)17:00~22:00 (土日祝)12:00~22:00 |
アクセス |
天神イムズのクリスマスマーケットですが2020年で最後となりました。天神イムズは2021年8月に閉館して建替え工事を行い、完成は2024年末の予定です。
福岡クリスマスマーケット2021まとめ
この投稿をInstagramで見る
誰も経験をしたことがない事態に見舞われた2020年〜2021年、下を向く暗い日々が続きました。しかし上を向きましょう。博多・天神では満点なイルミネーション、クリスマスマーケットが始まります。
私たちには福岡クリスマスマーケットを楽しむというコミットがあります。福岡クリスマスマーケット2021を大いに盛り上げていきましょう。