2022年は九州初上陸の福岡イルミナージュに大注目が集まっています!
- 各イルミネーションの点灯期間
- 大切な人を連れて行きたくなるスポット
- クリスマスの後もライトアップされている場所
2022年、福岡のイルミネーションスポットを惜しげもなく全部紹介しています。まだ未定のイベントもありますが、今年は多くのイルミネーションが開催予定です。
ぜひ大切な人と幻想的な世界を巡ってみてください。
- 【Pick up!】九州発上陸!『福岡イルミナージュ』がアクロス福岡ステップガーデンで開催
- 2022年福岡のイルミネーションの開催はいつから?
- 2022年の福岡のおすすめイルミネーションランキング
- JR博多シティイルミネーション
- うみなかクリスマスキャンドルナイト(海の中道)
- 門司港レトロ浪漫灯彩(北九州市)
- 福岡タワーのライトアップ
- キャナルウィンターイルミネーション
- 道の駅おおとう桜街道イルミネーション
- ホテル日航福岡イルミネーション
- ベイサイドプレイス博多イルミネーション〜光の港〜
- 天神地下街イルミネーション
- MARK IS福岡ももちイルミネーション(穴場)
- 小倉イルミネーション2022(北九州市)
- 第18回くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」(久留米市)
- リバーウォーク北九州イルミネーション
- チャチャタウン小倉のイルミネーション
- グローバルアリーナキャンドルガーデン(宗像市)
- JR博多シティイルミネーション(博多駅)屋上
- 2022年開催未定の福岡で有名なイルミネーション
- 福岡タワーはサプライズでイルミネーションの予約ができる!?
- 福岡の穴場イルミネーションはどこ?
- 福岡のイルミネーションまとめ
【Pick up!】九州発上陸!『福岡イルミナージュ』がアクロス福岡ステップガーデンで開催
開催期間 | 2022年11月18日(金)〜 2023年2月19日(日) ※期間中無休(雨天決行) |
---|---|
開催時間 | 18:00〜22:00 (チケット販売17:30〜) |
チケット料金 | 大人:1,500円 小人:800円 3歳未満:無料 |
前売りチケット | 購入ページ |
会場 | アクロス福岡 ステップガーデン 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号 |
会場アクセス | GoogleMapを見る |
イベント詳細 | 福岡イルミナージュ 公式HP |
神戸で10年以上親しまれてきたイルミネーションイベントが九州初上陸!アクロス福岡のステップガーデンが煌びやかにライトアップされます。
地上60mの屋上から展望する、天神の夜景も初公開です!ロマンチックな屋上からの絶景は、カップルデートにぴったりのイルミネーションスポットとなっています。
屋上エリア
恐竜エリア
見どころのひとつ『恐竜エリア』では、大きさ7mを超える恐竜がたくさん!火山の噴火や恐竜時代をイルミネーションで表現しています。
光のトンネル
その他、お魚エリアや大型動物エリア、地上60mの屋上から夜景が展望できるエリアなど、12のエリアで色んなイルミネーションが楽しめます!
大人から子供まで楽しめる、九州初上陸の福岡イルミナージュは前売りチケットを販売中!今年の福岡で開催されるイルミネーションで最も大注目のイベントです。
\九州初開催!イベント詳細はこちら/
2022年福岡のイルミネーションの開催はいつから?
イベント | 開始 | 終了 |
福岡イルミナージュ | 2022年11月18日(金) | 2023年2月19日(日) |
JR博多シティ | 2022年11月10日(木) | 2023年1月11日(水) |
海の中道海浜公園 | 2022年12月17日・18日・24日・25日 | |
門司港レトロ | 2022年11月19日(土) | 2023年3月12日(日) |
六本の煌めき | 未定 | |
福岡タワー | 2022年11月18日(金) |
2022年12月25日(日) |
キャナルシティ博多 | 2022年11月18日(金) | 2023年2月28日(火) |
道の駅おおとう桜街道イルミネーション |
2022年11月26日(土) | 2023年1月末 |
ホテル日航福岡 | 2022年11月7日(月) | 2022年12月25日(日) |
ベイサイドプレイス博多 | 2022年12月1日(木) | 2023年3月12日(日) |
天神地下街 | 2022年11月3日(木・祝) | 2022年12月25日(日) |
マークイズ福岡ももち | 2022年11月23日(水・祝) | 2023年1月9日(月・祝) |
小倉駅周辺 | 2022年11月4日(金) | 2023年2月14日(火) |
警固公園 | 未定 | |
久留米駅周辺 | 2022年12月9日(金) | 2023年2月19日(日) |
リバーウォーク北九州 | 2022年10月28日(金) | 2023年2月28日(火) |
チャチャタウン小倉 | 2022年11月4日(金) | 2023年2月14日(火) |
グローバルアリーナ宗像 | 2022年12月24日(土) | |
大濠公園 | 未定 |
|
つばめの杜ひろば (博多駅ビルの屋上) |
2022年12月5日(月) | 2023年1月11日(水) |
2022年の福岡のおすすめイルミネーションランキング
福岡の注目イルミネーション3選
- JR博多シティイルミネーション
- 海の中道キャンドルナイト
- 福岡タワーイルミネーション
特に福岡で注目のイルミネーションがこの3つです。
中でも「海の中道キャンドルナイト」は5日間限定の開催となっています。今年のクリスマスは土日です。予定を空けておきましょう!
JR博多シティイルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | JR博多シティイルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
開催期間 | 2022年11月10日(木) ~2023年1月11日(水) |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・福岡で一番人気! ・巨大スクリーンにも注目 ・クリスマスマーケット同時開催 |
アクセス | GoogleMap |
福岡では毎年、博多駅前の点灯式がテレビ中継されるほど定番で人気のイルミネーションです。博多駅のイルミネーションと同時にクリスマスマーケットが開催されます。
クリスマス関連のグッズやグルメ、ホットワインなどが楽しめ、博多駅全体がヨーロッパの雰囲気に様変わりです。博多駅のイルミネーション開催期間中は用事もないのに毎日博多駅に行きたくなります。
2022年は点灯式(カウントダウン、ゲストの登壇)はありません。
うみなかクリスマスキャンドルナイト(海の中道)
この投稿をInstagramで見る
イベント | うみなかクリスマスキャンドルナイト |
---|---|
開催場所 | 福岡市東区大字西戸崎18-25 |
開催期間 | 2022年12月17日・18日 ・24日・25日 ※荒天中止 |
点灯時間 | 17:30~21:00 |
料金 | 夜間入園料290円 |
特長 | ・10,000本のキャンドルアート ・イルミネーションあり |
アクセス | GoogleMap |
海の中道海浜公園の広大な敷地で毎年、クリスマスのイルミネーションイベント「うみなかキャンドルナイト」が開催されます。カップルで行くべき福岡のおすすめイルミネーションスポットです。
街中のイルミネーションでは表現できない優しく暖かいキャンドルの灯りは必見です。海×キャンドル×イルミネーションの最強コラボは見逃せません!インスタ映え間違いなしです。
- 10,000本のキャンドルアート
- マリンワールド海の中道もクリスマスナイトを開催(12月24、25日)
https://www.naruhodo-fukuoka.com/marine-world
門司港レトロ浪漫灯彩(北九州市)
この投稿をInstagramで見る
イベント | 門司港レトロ浪漫灯彩 |
---|---|
開催場所 | 福岡県北九州市門司港町 |
開催期間 | 2022年11月19日(土) ~2023年3月12日(日) |
点灯時間 | 17:30~24:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・海に反射するイルミネーション ・映えフォトスポットがたくさん |
アクセス | GoogleMap |
門司港レトロエリアは約30万球のイルミネーションのLED光が歴史的建造物をライトアップします。華やかに照らされた門司港は海に港にどこまでもフォトジェニックが満載です。
イベント初日の11月19日は点灯式が行われます。イルミネーションと建物を輝かせる演出は門司港レトロだけでしか見られません。
福岡タワーのライトアップ
この投稿をInstagramで見る
イベント | 福岡タワークリスマスライトアップ |
---|---|
開催場所 | 福岡市早良区百道浜2-3-26 |
開催期間 | 2022年11月18日(金) 〜12月25日(日) |
点灯時間 | 17:00~23:00 |
料金 | 800円 |
特長 | ・アートイルミネーションは10分間で1周 ・タワー内にフォトスポットあり |
アクセス | GoogleMap |
福岡タワーの1年のイルミネーションイベントの中で最もおすすめなのはクリスマスシーズンです。2022年はクリスマスプレゼントパターンと、正面から大きなツリーが見えるパターンを1時間ごとに交互に点灯します。
また福岡タワーの展望室からは夜景100選にも選ばれた360度のパノラマ夜景に加え、タワー周辺を彩るイルミネーションも同時に楽しめます。
キャナルウィンターイルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | キャナルウィンターイルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡市博多区住吉1-2-25 |
開催期間 | 2022年11月18日(金) ~2023年2月28日(火) |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・クオリティの高いイルミネーション ・映像、噴水、音楽、イルミネーションに圧巻 |
アクセス | GoogleMap |
福岡でクオリティーの高いイルミネーションがキャナルシティ博多です。思わず写真に撮りたくなるようなイルミネーションが館内に広がり、非日常的な空間を楽しめます。
B1Fステージ周辺には、半球体の壁面を中心に180度に絶景が広がります。イルミネーション一体型の噴水ショーや噴水が描きだすウォーターツリーは圧巻の光景です。
道の駅おおとう桜街道イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | 道の駅おおとう桜街道イルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡県田川郡大任町今任原1339 |
開催期間 | 2022年11月26日(土) ~2023年1月末 |
点灯時間 | 17:30~22:30 |
料金 | 無料 |
特長 | ・イルミネーションの光と冬の海のコラボ ・点灯式で打ち上げ花火 |
アクセス | GoogleMap |
おおとう桜街道は、大任町の中心的存在の物産館や温泉線施設がある道の駅です。イルミネーションは毎年メインテーマが決められ、約65万球の電球が輝きます。
テーマはシークレットになっており、点灯式での発表です。過去には子供の国をイメージしたイルミネーションなど、テーマに沿った大型のイルミネーションは迫力満点です。2022年は点灯式の後、打ち上げ花火も予定されています。
ホテル日航福岡イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | ホテル日航福岡のイルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡市博多区博多駅前2-18-25 |
開催期間 | 2022年11月7日(月) ~2022年12月25日(日) |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・メインロビーの装飾がすごい ・3,000球の光が彩る |
アクセス | GoogleMap |
高級感を意識した福岡を代表する国際ホテルは、イルミネーションもずば抜けてオシャレです。ホテルのメインロビーには高さ6mのクリスマスツリーがイルミネーションの中心に飾られます。
クリスマスデートは博多でイルミネーションを楽み、ホテル日航福岡でディナーを堪能するコースはいかがでしょうか。最高級のおもてなしイルミネーションをぜひ体感してください。
ベイサイドプレイス博多イルミネーション〜光の港〜
この投稿をInstagramで見る
イベント | ベイサイドプレイス博多イルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡市博多区築港本町13-6 |
開催期間 | 2022年12月1日(木) ~2023年3月12日(日) |
点灯時間 | 18:00~24:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・イルミネーションの光と冬の海のコラボ |
アクセス | GoogleMap |
都会にいながら海も感じられる新都市のようなベイサイドプレイス博多、敷地全体がイルミネーションの光に包まれます。ここでの映えイルミネーションフォトは、海面にうつるベイサイドです。
対岸から撮影するとより一層神秘的な1枚が撮れます。ベイサイドの通りにあるパームツリーやLEDライトで装飾されたデッキフェンスなども華やかです
天神地下街イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | 天神地下街イルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡市中央区天神2-11 |
開催期間 | 2022年11月3日(木・祝) ~2022年12月25日(日) |
点灯時間 | 5:30~24:30 |
料金 | 無料 |
特長 | ・淡いゴールドのLEDが輝く ・590mの地下街を明るく照らす |
アクセス | GoogleMap |
「せっかくイルミネーションを見に来たのに雨だった!」という場合でも安心なのが天神地下街のイルミネーションです。約12万球のライトが天神地下街を照らします。
BGMにはクリスマスソングが流れ、ウインドウショッピングだけでも気分が上がります。福岡は「移動中の地下街でも楽しませちゃうぞ☆」感があって最高です!
MARK IS福岡ももちイルミネーション(穴場)
この投稿をInstagramで見る
イベント | マークイズ福岡ももちイルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡市中央区地行浜2-2-1 |
開催期間 | 2022年11月23日(水・祝) ~2023年1月9日(月・祝) |
点灯時間 | 17:00~22:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・150球の青のイルミネーション |
アクセス | GoogleMap |
マークイズ福岡は、穴場のイルミネーションスポットです。開放的なマークイズデッキが、美しくライトアップされます。静かで落ち着いた空間です。
今年は館内のクリスマス装飾が人気YouTuber「ハラミちゃん」とのコラボデザインになっています。
小倉イルミネーション2022(北九州市)
この投稿をInstagramで見る
イベント | 小倉イルミネーション2022 |
---|---|
開催場所 | JR小倉駅周辺 |
開催期間 | 2022年11月4日(金) ~2023年2月14日(火) |
点灯時間 | 17:00~22:00 (一部点灯場所は~23:00) |
料金 | 無料 |
特長 | ・イルミネーションエリアが広い ・約88万球を使用 |
毎冬、小倉駅だけでなく小倉の街18エリアがイルミネーションの輝きに包まれます。小倉イルミネーションの点灯式では「乾杯!」の声とともに灯され、小倉らしい掛け声から始まるのが特徴です。
今年の期間は例年より長く、バレンタインデーまで開催されます。期間中はクリスマスマーケット他、様々なイベントが計画されています!
第18回くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」(久留米市)
この投稿をInstagramで見る
イベント | 久留米ほとめきファンタジー |
---|---|
開催場所 | 久留米シティプラザ周辺 |
開催期間 | 2022年12月9日(金) ~2023年2月19日(日) |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・各エリアで違う演出 ・光のプロムナードは必見 |
アクセス | GoogleMap |
「光のおもてなし=ほとめき」をテーマに約30万球の暖かい光のイルミネーションが来場者をもてなします。西鉄久留米駅東口から久留米シティプラザまで華やかなイルミネーションの演出です。
西鉄久留米駅東口についた瞬間からライトアップされた美しい景色が目に飛び込んできます。駅から久留米シティプラザに向かう道中もイルミネーションだらけ、久留米の街中がクリスマス一色です。
リバーウォーク北九州イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | RIVERWALK WINTER 光の音楽祭2022〜2023 |
---|---|
開催場所 | 北九州市小倉北区室町1-1-1 |
開催期間 | 2022年10月28日(金) ~2023年2月28日(火) ※クリスマス装飾は12月25日まで |
点灯時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・北九州最大のクリスマスツリー ・体験型のイルミネーション |
アクセス | GoogleMap |
西小倉駅から徒歩3分の場所にあるショッピングモール“リバーウォーク北九州”で開催されるイルミネーションイベントは盛り上がります。2022年のテーマは「RIVERWALK WINTER 光の音楽祭」です。
光と音をテーマにしたイルミネーションでは、鍵盤型のライティングピアノが登場します。イルミネーションの中でcrossFMとコラボした、光と音のショーが見どころです。
北九州最大で高さ15mのクリスマスツリーも迫力満点です。
チャチャタウン小倉のイルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | チャチャタウン小倉イルミネーション |
---|---|
開催場所 | 北九州市小倉北区砂津3-1-1 |
開催期間 | 2022年11月4日(金) ~2023年2月14日(火) |
点灯時間 | 17:00~22:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・観覧車は必見 ・光り輝く小倉の街を見渡せる |
アクセス | GoogleMap |
チャチャタウン小倉の観覧車が毎年10月からクリスマスバージョンにイルミネーションがライトアップされます。また観覧車からはイルミネーションできらめく小倉の街を眺められます。
毎日のように音楽ライブが開催されており、週末には人気芸人さんも登場します。イルミネーション時期の週末はとくに道が渋滞するため公共交通機関の利用がおすすめです。
グローバルアリーナキャンドルガーデン(宗像市)
この投稿をInstagramで見る
イベント | グローバルアリーナキャンドルナイト |
---|---|
開催場所 | 福岡県宗像市吉留46-1 |
開催期間 | 2022年12月24日(土) |
点灯時間 | 15:00〜21:00 |
料金 | 無料 |
特長 | 広大な芝生に5,000本の色鮮やかなキャンドルアート |
アクセス | GoogleMap |
福岡県宗像市にあるグローバルアリーナでは2022年12月24日(土)に「キャンドルガーデンクリスマス」が開催されます。約5000個のキャンドルで芝生広場一面が暖かい灯りでいっぱいです。
「キャンドルガーデンクリスマス」開催期間中は、大道芸人が多彩なパフォーマンスを披露、施設内では占いやワークショップ、テイクアウトのフードブースが盛り上がりを見せます。
JR博多シティイルミネーション(博多駅)屋上
この投稿をInstagramで見る
イベント | 博多駅ビルの屋上展望テラス 「つばめの杜ひろば」 |
---|---|
開催場所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 |
開催期間 | 2022年12月5日(月) 〜2023年1月11日(水) |
点灯時間 | 17:00〜22:00 |
料金 | 無料 |
特長 | ・穴場のイルミネーションスポット |
博多駅ビルの屋上展望テラスは穴場のイルミネーションスポットです。いつもは花々が咲き誇りほっこりとした空間ですが、期間中はライトアップされて幻想的な雰囲気が楽しめます。
同時期に博多駅ではクリスマスマーケットが開催されているため、博多駅ビルの屋上「つばめの杜ひろば」ではゆっくりとイルミネーションを楽しめるでしょう。
2022年開催未定の福岡で有名なイルミネーション
警固公園イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | 警固公園ライトアップ |
---|---|
開催場所 | 福岡市中央区天神2-2 |
開催期間 | 2022年は未定 |
点灯時間 | ー |
料金 | 無料 |
特長 | ・約150万人が来場 ・公園内にアイススケートリンク登場 |
アクセス | GoogleMap |
約150万人が来場する警固公園イルミネーション「天神のクリスマスへ行こう」は残念ながら2020・2021年は開催中止でした。また2022年も開催は未定です。
警固公園イルミネーションは公園内をミニ列車が走り、広場中央には「クリスタルステーション」と呼ばれる煌びやかな駅が登場します。約35万球のLEDが街路樹を派手にライトアップします。
大濠公園イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
イベント | 大濠公園イルミネーション |
---|---|
開催場所 | 福岡市中央区大濠公園1 |
開催期間 | 未定 |
点灯時間 | ー |
料金 | 無料 |
特長 | 水面に映る優しいイルミネーションが美しい |
アクセス | GoogleMap |
大濠公園のイルミネーションは「自然×ライトアップ」のコラボで、ジブリのような幻想的な世界観を楽しめます。観月橋のイルミネーションが水面にうつる1枚はインスタ映え間違いなしです。
例年12月1日~1月末日まで開催されています。2022年はまだ開催の発表はありません。
六本の煌めき(六本松421)
この投稿をInstagramで見る
イベント | 六本の煌めき |
---|---|
開催場所 | 福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−1 |
開催期間 | 2022年未発表 |
点灯時間 | ー |
料金 | ー |
特長 | ・青陵通りがブルーに点灯する |
アクセス | GoogleMap |
「六本松421」「MJR六本松」の周辺でのイルミネーションも煌びやかで人気です。
青陵通り沿いがブルーに染まるイルミネーションが魅力的です。過去にはイルミネーション点灯式が盛大に行われています。高島市長も点灯式に参加されました。今年の開催は未定です。(2022年11月1日現在)
福岡タワーはサプライズでイルミネーションの予約ができる!?
この投稿をInstagramで見る
特別な日に福岡タワーを「あなたが」ライトアップさせ、大切な人へサプライズプレゼントをしませんか。選べるイルミネーションのカラーは全7色、あなたの贈った色が福岡タワーを色染めます。
福岡タワーのカラーイルミネーションは点灯希望日の30日前から予約が可能です。予約受付は1日1件のみ、予約状況をご確認の上早めのご予約をおすすめします。
1色10分間点灯 30,000円
この投稿をInstagramで見る
サプライズのプロポーズは福岡タワーのイルミネーションにより一層盛り上げてもらいましょう。福岡タワーが2人だけのためにハートのイルミネーションに点灯し祝福してくれます。
ハートのイルミネーションは天使がハートに矢を射るとハートが溢れ出る「シューティングハート」と、LOVEの文字が現れる「バルーンハート」の2種類です。希望日30日前から予約できます。
いずれか1種類5分間点灯 30,000円
福岡の穴場イルミネーションはどこ?
- マークイズ福岡ももち
- ベイサイドプレイス博多
- 博多駅ビルの屋上展望テラス
上記3ヶ所は穴場です。マークイズ福岡ももちは2018年にできたばかり、開放的なデッキで「光の海」をテーマにしたイルミネーションを静かに楽しめるおすすめの穴場スポットです。
ベイサイドプレイス博多では敷地全体にイルミネーションが施され広い範囲で楽しめます。博多駅は駅前でクリスマスマーケットが開催され賑わっているため博多駅ビル屋上が穴場となっています。
福岡のイルミネーションまとめ
2022年の福岡のイルミネーション
- 各地でライトアップの工夫がある
- ほとんど無料
- 映えフォトがたくさん
- どこに行くかに加え“誰と行くか”も大切
福岡ではどこもイルミネーションのみならず、イベントの開催や他にはないオリジナルのライトアップが盛りだくさんです。映えフォトで写真を残して2022年冬の思い出を増やしましょう。
福岡タワーのカラーイルミネーションやハートイルミネーションは、お相手へのサプライズプレゼントにおすすめです。喜び&感動間違いなしです。予約はお早めに、希望日30日前から予約可能です。