インスタで、海をバックにした一面のひまわり畑を見たことはありませんか?
そこは、柳川ひまわり園です。
広大なひまわり畑は、素敵な写真が撮れると話題です。
そんな柳川ひまわり園について、調べてみました。



柳川ひまわり園基本情報
住所 福岡県柳川市橋本町389
開催期間 7月19日(金)から8月2日(金)※2019年の場合
営業時間 10:00~17:00(物販)
日没~21:00(ライトアップ)
アクセス 西鉄 柳川駅(東口)より臨時バスが運行
車の場合 最寄りI.C. 九州自動車道八女I.C.もしくは、みやま柳川I.C.
料金 無料
※バスや駐車場を利用した場合は1人500円を、環境整備協力金として渡しましょう。
柳川ひまわり園駐車場
柳川ひまわり園の営業中は、臨時駐車場があります。
約300台分ありますが、週末はとても混み合います。
柳川ひまわり園のひまわりは絶景&インスタ映え
柳川ひまわり園は、なんと50万本ものひまわりが畑一面に咲きます。
有明海に面していることで、背景に建物がない写真が撮れることも人気の理由です。
インスタ映え間違いなしですね!
太陽の下で、夕日をバックに、日没後のライトアップ・・・どれも素敵な写真が撮れますよ!
展望台から一面に広がるひまわりを撮ったり、ひまわり畑の中に入って撮ったりと、楽しみ方もさまざま。
ぜひその絶景を写真におさめましょう。
柳川ひまわり園のひまわりの見頃
ひまわりの見頃は、毎年7月中旬から8月初旬です。
柳川市HPや、公式Facebookで、ひまわりの生育情報を見られますので、チェックしてみてくださいね。
柳川ひまわり園イベント情報
柳川ひまわり園では、いろいろなイベントも開催されています。
◆7月20日(土)
・くもで網無料体験 10:00~
「くもで網」とは、有明海で行われる伝統的な漁法のひとつです。
ロープを引っ張ると網が上がって、魚やエビなどがとれます。
◆7月21日(日)
・くもで網無料体験 10:00~
・ひまわりの種飛ばし 10:00~
・ひまわりの種プレゼント(先着100名) 11:00~
ひまわり園ならではのイベントもやっています。
◆7月27日(土)
・ムツゴロウ釣り大会 11:00~
有明海といえば、ムツゴロウですね。
「むつかけ」という伝統的な釣り方で、ムツゴロウ釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
・夕日とヨガ 18:30~
有明海に沈む夕日を見ながら、ヨガができます。
参加無料ですので、気軽に参加してみましょう。
・花火(75発)20:00~ ※順延は28日
ひまわりと花火、夏の夜に合いますね!
小規模ながらも好評です。
◆期間中イベント
・物産販売 7月20日(土)~8月4日(日) 10:00~17:00
地元でとれた農作物などの販売があります。
ひまわりの切り花も売っていますよ。
・ライトアップ 日没~21:00
ライトアップされたひまわりは、とても幻想的です。
・恋木神社(筑後市)へ恋の願いを込めた恋の絵はがきの奉納
筑後市水田天満宮の中にあるハートがいっぱいの恋木神社。
その名の通り、恋愛祈願や良縁成就にご利益があるそうです、
幸せの黄色いハガキに願いを書いて、黄色いポストに投函すると、恋木神社に奉納してくれるんですって!
柳川ひまわり園に行ったら、お願い事を書いてみてはいかがでしょうか。
柳川市周辺の観光スポット
柳川ひまわり園以外の柳川のおすすめを2つご紹介します。
・柳川川下り
「柳川」という名の通り、柳の木が多く風情のある町並を眺めながら、どんこ舟でのんびり川下りが楽しめます。
川面が近くて、気持ちいいと人気です。
船頭さんとの会話も楽しいですよ。
・柳川観光農園
8月~9月にかけてブドウの収穫体験ができます。
「ブドウの王様」といわれる巨峰が収穫できますよ。
インスタ映え間違いなし!柳川ひまわり園
柳川ひまわり園は、一面のひまわりが見られる絶景スポットです。
でも、ひまわりが見られる期間は限られています。
情報をしっかりチェックして、素敵な写真を撮りに行ってみてはいかがでしょうか。
(※2019年は、見頃が終わったので閉園しました)
▼あわせてよみたい関連記事

https://www.naruhodo-fukuoka.com/summer-event

