観光

柳川のおすすめ観光スポット!モデルコースで巡る失敗しない柳川観光の楽しみ方

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡県の中でも有数の観光地、柳川のおすすめ観光スポットを紹介します。

福岡市内から車で約1時間の柳川は、利便性がありながらもゆっくりとした時間が流れています。柳川観光の目玉は掘割をどんこ舟で巡る「川下り」と、ご当地グルメ「うなぎのせいろ蒸し」です。

何かと忙しく騒がしい日常から離れゆったりとした時間の中、柳川の歴史と文化に触れてみてはいかがでしょうか。

ここでは柳川観光のモデルコースと、足を運ぶべきおすすめ柳川観光スポットを紹介します。

 

柳川で川下り体験|初めての人向け!柳川川下りの楽しみ方を一挙紹介 柳川川下りはどの運営会社を利用しても、どこの乗り場から乗船しても見る風景が変わることはありません。 しかし、柳川川下りの運営会...
【絶品】柳川のうなぎ有名店おすすめランキング|持ち帰りもできる柳川の絶品で安いうなぎのせいろ蒸し 古き良き風情漂う柳川で必ず食べたいご当地グルメが「うなぎのせいろ蒸し」です。 うなぎ料理といえば福岡では「せいろ蒸し」が定番で...
【2023年開催】柳川雛祭り"さげもんめぐり"の最新情報|つるし雛のお飾りや水上パレードを見に行こう! 2023年は、柳川のさげもんめぐりが開催されます。柳川雛祭り「さげもんめぐり」は、江戸時代から続く伝統行事です。柳川地方では、女の子...

 

柳川観光マップ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
柳川観光の前にエリアマップをダウンロードしておくのがおすすめです。

柳川観光ガイドより引用

柳川エリアマップのほか、柳川観光が初めての人に便利なあらゆる情報をゲットできます。

福岡やながわ観光マップ

  • 柳川エリアマップ
  • 柳川まち歩きマップ
  • 沖端駐車場・シャトルバス乗り場マップ
  • 沖端 よりみちず
  • うなぎめしマップ

 

柳川観光のモデルコース

福岡ちゃん
福岡ちゃん
柳川観光のモデルコースに沿って、無駄なく存分に楽しみましょう。

①水郷柳川川下り

どんこ舟で川下り

柳川観光の目玉「川下り」からスタートです。どんこ舟でいざ出舟、川下りの所要時間は60分~70分です。
約40分経過したところで、水上売店「一期一会」が現れます。どんこ舟を水上売店に横付けし、揚げ餅やちくわ、アルコールを購入できます。

②うなぎせいろ蒸し

ランチは迷わず「うなぎせいろ蒸し」です。「若松屋」と「元祖本吉屋」は食べログ百名店に選ばれた、うなぎせいろ蒸しの有名店でおすすめです。

③堀割沿いを散歩

・北原白秋の生家・記念館
・カフェ・おみやげ

柳川名物のせいろ蒸しを堪能したら堀割沿いを散歩しましょう。北原白秋の生家と記念館があります。北原白秋の生家は撮影OKです。

④柳川藩主立花邸御花

松濤園・立花家史料館

どれだけ疲れても柳川観光で必ず訪れたいのが「柳川藩主立花邸御花」です。入場料700円で西洋館をはじめ、日本庭園「松濤園」や資料館・大広間を見学できます。

5からたち文人の足湯

柳川散策のあとは「からたち文人の足湯」です。入場は無料です。柳川にゆかりある北原白秋や檀一雄、長谷健などの文人に思いを馳せながら疲れた足を癒しましょう。

 

柳川観光で外せないスポット6選

福岡ちゃん
福岡ちゃん
柳川観光で絶対に外せないスポットを紹介します。

川下り

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カズキ(@photo_cadukey)がシェアした投稿

川下りは5社が運営しており、それぞれ乗船場も5つあります。

  • 水郷柳川観光
  • 大東エンタープライズ
  • 城門観光
  • 柳川観光開発
  • 柳川リバー観光(団体のみ)
水郷柳川観光
運営会社 水郷柳川観光株式会社
TEL 0944-73-4343
アクセス 西鉄柳川駅より徒歩3分
乗船時間 9:00~16:00
料金 1,600円
公式HP 公式HP

駅から乗船場がもっとも近い「水郷柳川観光」は迷わず行けるのでおすすめです。電車を降りて徒歩3分で駆け込み乗船できます。

大東エンタープライズ
運営会社 大東エンタープライズ
TEL 0944-72-7900
アクセス 西鉄柳川駅より徒歩10分
乗船時間 9:00~17:00
料金 1,560円
公式HP 公式HP

「大東エンタープライズ」は30分コースもあり、時間が足りない・川下りの雰囲気だけでも味わいたい人におすすめです。

城門観光
運営会社 (有)城門観光
TEL 0944-72-8647
アクセス 西鉄柳川駅より徒歩15分
乗船時間 9:00~17:00
料金 1,000円~
公式HP 公式HP

団体での利用に人気があるのが「城門観光」です。さまざまな要望の相談にのってくれます。応相談で船の上で合コンも可能です。

柳川観光開発
運営会社 柳川観光開発株式会社
TEL 0944-72-6177
アクセス 西鉄柳川駅より徒歩8分
乗船時間 9:40~16:40
料金 1,700円
公式HP 公式HP

お得に柳川を観光するなら「柳川観光開発」がおすすめです。西鉄電車のセット券や10%引きになるWEB割引チケットがあります。

柳川リバー観光
運営会社 柳川リバー観光
TEL 0944-75-5050
アクセス
乗船時間
料金
公式HP 公式HP

柳川リバー観光は団体受付のみとなります。公式HPに詳細がありませんので、ご利用の際は直接問い合わせてください。

 

うなぎのせいろ蒸し

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@chamachama0501がシェアした投稿

柳川の人気うなぎ店

  • 若松屋
  • 元祖本吉屋
  • 御花
  • 川よし
  • 万榮堂

特におすすめは「若松屋」「元祖本吉屋」です。

若松屋

安政年間創業の「若松屋」は、2年連続で食べログ百名店に選ばれています。柳川で最も人気のうなぎ料理専門店です。

元祖本吉屋

うなぎせいろ蒸し発祥の「元祖本吉屋」は柳川で人気の老舗有名店です。一生に一度は食べるべき、おすすめのせいろ蒸しです。

御花

柳川観光モデルコースにある柳川藩主立花邸御花ではせいろ蒸しを頂けます。日本庭園 松濤園に面した個室で頂くせいろ蒸しは味も眺めも最高です。

川よし

「川よし」は柳川駅から川下りコースを散歩がてら15分ほど歩いたところにあります。せいろ蒸しはお吸い物・小鉢もついて3,100円と安いのも嬉しい限りです。

万榮堂

柳川グルメをあれもこれも堪能したい人は「万榮堂」がおすすめです。上品で甘すぎない味のせいろ蒸しが、ほどよい量で頂けます。料金が安いのも魅力です。

 

【絶品】柳川のうなぎ有名店おすすめランキング|持ち帰りもできる柳川の絶品で安いうなぎのせいろ蒸し 古き良き風情漂う柳川で必ず食べたいご当地グルメが「うなぎのせいろ蒸し」です。 うなぎ料理といえば福岡では「せいろ蒸し」が定番で...
【創業300年】元祖本吉屋でうなぎのせいろ蒸しを食す!柳川名物うなぎを食べるならここ。おすすめメニューや持ち帰り情報も 川と水路の街・柳川で必ず食べたいのが「うなぎのせいろ蒸し」です。 そのなかでも、元祖・本吉屋は、柳川で300年以上続くうなぎの名店...

足湯

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

*sachi*(@renrai07271003)がシェアした投稿

柳川観光はギュッとしていますが、巡るところは多く徒歩必須です。疲れた足を「からたち文人の足湯」で癒しましょう。「かんぽの宿」の東となりにあります。

 

柳川にゆかりある文人たちの作品も展示されています。足湯には天然の柳川温泉を使用、神経痛・冷え性・疲労回復に効果的です。

 

筑後川昇開橋

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ラックです(@luckhill_78)がシェアした投稿

507mにもおよぶ東洋一の可動式鉄橋です。

全国でも最古の可動橋で平成15年には国の重要文化財に指定されています。筑後川をまたぎ福岡のインテリアシティ大川市と佐賀市諸富町をつないでいます。

昼でも夕方でもインスタ映えを狙えるおすすめの柳川観光スポットです。

 

松濤園

優美な庭景を見せる名園として、国に名勝指定されているのが柳川の「松濤園」です。絶品のうなぎせいろ蒸しも頂ける、柳川藩主立花邸御花の中にあります。

レストランを利用しなくても入場できます。

望遠レンズを持って訪れたい柳川の観光スポットです。

 

柳川ひまわり園(夏限定)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ラムミ(@ramumi8)がシェアした投稿

毎年夏限定で開催される柳川ひまわり園では、約50万本のひまわりが咲き誇ります。いっせいに開花する大輪のひまわりは美しく迫力満点です。

一面に広がるひまわりの黄色と青空の見事なコントラストを楽しめます。

「第24回 柳川ひまわり園」の開園期間は2022年7月15日~7月24日を予定しています。

柳川観光で着物レンタルもおすすめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
頭の先から足の先まで柳川観光を楽しむなら、着物で街歩きがおすすめです。

着物レンタルを活用すれば安く済むうえに柳川観光がより一層思い出に残る旅になります。着物セットは3,500円程度、乗船場近くにある着物レンタルショップの利用が便利です。

 

柳川観光で買っておきたいお土産

福岡ちゃん
福岡ちゃん
柳川観光で買っておきたいおすすめのお土産を紹介します。

柳川でおすすめのお土産

  • さげもん
  • 柳川まり
  • うなぎのポリット
  • おはなのうむすび

「さげもん」は柳川伝統のひな飾りです。すべて手作りで600円程度から購入できます。また、さげもんをイメージした饅頭「柳川まり」は、箱も饅頭もかわいくて女性へのお土産におすすめです。

 

柳川名物のうなぎの骨をカラッと揚げた骨せんべいは手軽なお土産として人気があります。また柳川名物うなぎせいろ蒸しをおむすびにした「おはなのうむすび」もお土産に最適です。

 

柳川観光まとめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
柳川観光は五感を刺激する魅力が満載です。

川下りに始まり、うなぎせいろ蒸しを食し、風情ある柳川の街並を散策します。一言に柳川観光といっても、ゆっくりじっくり巡ると6時間ほどの時間が必要です。

時間に無駄なく楽しめるよう、柳川観光マップを活用しましょう。事前にダウンロードしておくのがおすすめです。

 

また柳川観光の際は、近くの筑後川昇開橋にも足を運んでみてください。絶景で感動まちがいなしの柳川おすすめ観光スポットです。

 

【保存版】福岡のおすすめ観光スポット100選!定番〜穴場まで福岡観光を厳選 ガイドブックにも載る福岡観光定番スポットから、知る人ぞ知る福岡観光穴場スポットを紹介します。計100ヶ所に及ぶ、福岡のおすすめ観光ス...
2023年最新版|宗像市の観光スポットまとめ|インスタ映えや穴場・カップルデートにおすすめの場所も紹介 宗像は、歴史ある風情の町並みが残る、海辺の風景が素晴らしい場所です。宗像三社を中心とした文化遺産は、『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺...
【インスタ映え】福岡の穴場絶景おしゃれスポット25選!カップルや女子旅におすすめの観光スポット特集 福岡には観光する場所がなにもない?そんなことありません。現役の九州男児が福岡の人ですら知らないような穴場の絶景スポットをたく...
【2023年】福岡のおすすめ人気デートスポット!定番から穴場までカップルの遊びデートスポット もっとラブラブに、もっと愛の深まる福岡の人気おすすめデートスポットを紹介します。2人一緒にいればそれだけでHappyですが、つい...
福岡の御朱印めぐり
【2022年最新版】福岡のおすすめ御朱印・御朱印帳めぐりの神社特集 福岡の神社では、限定の御朱印やかわいい御朱印帳を授与頂けることで話題です。昨今、御朱印を授かろうと御朱印ガールが福岡の神社にドシドシ...

 

ABOUT ME
アバター画像
uryu
美容ライター 美は医療で手に入る!美容医療でHappyになることを、自らの経験を活かし情熱執筆で福岡の人にお届けします。

このライターの記事を読む

編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。