グルメ

【福岡】明太子食べ放題!博多・天神エリアの明太子食べ放題出来るお店

福岡ちゃん
福岡ちゃん
美味しい明太子にご飯が止まらない「明太子食べ放題」の魅力を大集結!

福岡に来たら絶対に食べて欲しいのが明太子店です!福岡で明太子が食べ放題できちゃうお店を厳選しました。

「福岡はなぜ明太子が有名なの?」とよく県外の方に聞かれるのですが、その説明は長くなるのでギュッと一言で表すと「明太子を初めて作った会社“ふくや”が博多発祥の地である」ことが理由の1つです。

“明太子”と言ってもメーカーそれぞれで味が異なります。全店舗の明太子を食べ比べてみてほしいです。(食べ過ぎ注意)福岡の明太子ツアーをお楽しみ下さい!

【地元民推薦】福岡でしか味わえない絶品の明太子ランチ14選!有名店含む穴場店やメーカー直営の専門店まで紹介 福岡へ観光にきたなら、明太子はぜひ食べてほしいご当地グルメのひとつです。 たらこ・明太子への支出金額が全国1位(※)の福岡には、明...

※この記事の内容は作成時点の情報です
※お店の選定については、なるほど福岡編集部が選んで掲載しています

福岡の明太子食べ放題できるお店

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡市内(博多・天神周辺)で明太子食べ放題できるお店をピックアップしました!

2022年7月にリニューアル!『福太郎本社売店』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【公式】福太郎 直営店(@fukutaro.store)がシェアした投稿

店舗名 福太郎 本社売店
住所 福岡市南区五十川1丁目1-1(福太郎本社敷地内)
営業時間 【物販】
9:00~17:00
【食事】
11:00〜14:00(L.O)
定休日 なし
価格 ①梅 ¥1,000
内容:ご飯、味噌汁、生卵、だし割り明太子(あごだし付き)

②竹 ¥1,200
内容:ご飯、味噌汁、生卵、だし割り明太子(あごだし付き)、和え物明太子、日替わり明太子

③松 ¥1,500
内容:ご飯、味噌汁、生卵、だし割り明太子(あごだし付き)、和え物明太子、日替わり明太子、肉&魚惣菜付き

地図 Google Mapを開く

博多の人気お土産「めんべい」をヒットさせた福太郎の本社売店は、2022年7月7日にリニューアルオープンしました!

レストランも併設しており、今年から明太子食べ放題のランチとして「明太子屋のめんたいランチ」が話題を呼んでいます。3種類のだし割り明太子が食べ放題です!(※あごだし・あごだしゆず・あごだしょうゆ)

博多店と天神テルラ店で1番人気のメニューだった“福太郎のめんたいボウル”は終了しています。

福太郎の明太子
※終了【福太郎】明太子食べ放題が話題に!観光客必見のめんたいこグルメ福太郎を紹介 “福岡“と言えば、ラーメンやもつ鍋を連想する方も多いかと思います。 しかし、忘れてはいけない福岡の顔といえばやっぱり「明太子」...

 

もつ鍋+明太子食べ放題『やまや博多店』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

masa(@masa_from_fukuoka)がシェアした投稿

店舗名 博多もつ鍋 やまや博多店
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
営業時間 【昼】11:00~14:00
【夜】17:00~23:00
定休日 なし(年末年始は休み)
参考価格 1,000~1,999円
食べログ 3.28
地図 Google Mapを開く

JR博多駅から徒歩2分のところにある有名な明太子屋さん“やまや”では、ランチのみ明太子の食べ放題をやっています。

ランチメニューの価格にしては少し高めですが、卓上に置かれた明太子とからし高菜が食べ放題+白米もおかわりし放題です!

かなり人気店なのでランチの時間は常に行列が出来ています。明太子のみならず、福岡の美味しいものが全て”やまやに揃っている”と言っても過言ではありません。どれも本当に美味しいメニューばかりです。

【博多ランチ】博多駅周辺の安いおすすめランチ35選!博多駅の昼ごはんを制覇した私が絶品人気ランチを厳選 「博多駅周辺って飲食店が多すぎて、どこのお店でランチしたらいいのか迷っている!」 そんな方に向けて安いお店や福岡名物が食べられるお...

土日のみ料亭ランチが楽しめる『稚加榮(ちかえ)本店』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多料亭稚加榮(ちかえ)(@hakataryoteichikae)がシェアした投稿

店舗名 稚加榮 本店
住所 福岡県福岡市中央区大名2-2-17
営業時間 【月~金】17:00~22:00
【土日祝】11:30~22:00
※お座敷は要予約制
定休日 不定休
参考価格 【昼】1,500~3,000円
【夜】10,000円~15,000円
食べログ 3.73
地図 Google Mapを開く

博多を代表する老舗の料亭“稚加榮”では、稚加榮オリジナルの明太子商品「つぶ出し辛子明太子」という商品があります。

明太子をマヨネーズのような容器に入れて販売しているチューブの明太子なのですが、稚加榮ではこのオリジナル明太子が食べ放題できます。

2022年現在は小鉢での提供になっていますのでご注意ください。

 

明太子と一緒に高菜も食べ放題『博多天ぷら たかお キャナルシティ店』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多天ぷらたかお福岡パルコ店(@takao_fukuoka_parco)がシェアした投稿

店舗名 博多天ぷら たかお【キャナルシティ店】
住所 福岡県福岡市博多区住吉1-2-1
キャナルシティ博多4Fシネマストリート
営業時間 11:00~23:00(L.O22:00)
定休日 キャナルシティに準ずる
参考価格 1,000~1,999円
食べログ 3.53
地図 Google Mapを開く

博多天ぷらのたかおはキャナルシティ店の他に、福岡パルコやマークイズ福岡ももちにも店舗があります。

福岡市内で誰もが知る天ぷらの名店たかおでは、明太子のみならず浅漬けも食べ放題!さらに黒烏龍茶も飲み放題なんです!

博多天ぷらたかおの明太子は昆布明太で、細く短くカットされた昆布が明太子の中に入っています。

明太子のツブツブと昆布のコリコリ食感がさらに白米を誘ってきて困ってしまうほど美味しいです。

キャナルシティ博多完全ガイド!魅力がつまったキャナルシティ博多で丸1日遊びつくそう 福岡観光には外せないキャナルシティ博多は、約4万3500平米という広い敷地を誇る大型複合施設です。飲食店やショッピングモール、映画や...

 

大人な雰囲気でディナーにもおすすめ『やまや月庭(つきてい)西中州店』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みー(@minky___2525)がシェアした投稿

店舗名 博多もつ鍋 やまや月庭 西中洲店
住所 福岡県福岡市中央区春吉3-12-1 2F
営業時間 【昼】11:00~14:00
【夜】17:00~23:00
定休日 なし
参考価格 【昼】1,000~2,000円
【夜】3,000~4,000円
食べログ 3.04
地図 Google Mapを開く

やまや博多店と同じ店舗であるやまや月庭は西中洲にあります。もちろんこちらのやまや月庭でも卓上の明太子とからし高菜が食べ放題+白米おかわりし放題です。

やまや博多店との違いは店内の雰囲気です。やまや月庭はビル2階にあり窓から中州の景色も楽しめます。

シックな店内で落ち着いた雰囲気ですが、価格や味もやまや博多店と変わらず美味でございます。

ディナーではコース料理の場合、小鉢に明太子がついてきます(※食べ放題ではありません)

 

お土産や食べ歩きにもおすすめ『ふくや太宰府店』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@_mkzfood_がシェアした投稿

店舗名 味の明太子 ふくや 太宰府店
住所 福岡県太宰府市宰府3-2-47
営業時間 9:00~17:30
定休日 なし
参考価格 1,000~2,000円
食べログ 3.08
地図 Google Mapを開く

JR太宰府駅から徒歩4分ほどの距離にあるふくや太宰府店は、明太子の王様のような存在。博多で初めて明太子を販売したお店です。高級な明太子はまさにブランド。

ふくや太宰府店にはお店の奥にイートインスペースがありメインメニューの明太子お茶漬けセット(880円)を食べることが出来ます。

しかし、オススメしたいふくや太宰府店での魅力は“明太子の試食”です。いろんな種類の明太子があるんですが、ほぼ全て試食できるようになっています。

小さなカップにご飯を小盛りして試食できるので、楽しみながら明太子を味わえます。

 

明太子の有名メーカー”さかえや”の直営店『お食事処なごみ』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

明太子のさかえや お食事処「なごみ」(@sakaeya_nagomi)がシェアした投稿

店舗名 お食事処なごみ
住所 福岡県小郡市小郡631-5 辛子明太子のさかえや内
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
参考価格 【昼】~999円
食べログ 3.05
地図 Google Mapを開く

お食事処なごみは明太子の「さかえや」直営店です。人気の理由はコストパフォーマンスが抜群だから。ランチは明太子とサラダも食べ放題、ごはんのおかわりも一膳無料です。

なごみの定食人気No.1はコロ手羽セット(620円)です。揚げたてサクサクの明太子コロッケと肉汁しみ出る手羽がたまりません。

 

ドリンクやお惣菜まで食べ放題!『さち福や』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さち福やcafe橋本店(@sachifukuya_cafe)がシェアした投稿

店舗名 さち福やイオンモール福津店
住所 福岡県福津市日蒔野6丁目16番地1
営業時間 10:00~22:00
定休日 不定休
参考価格 【昼】1,000~1,999円
【夜】1,000~1,999円
食べログ 3.04
地図 Google Mapを開く

“博多ふくいち”の明太子が食べ放題なのが『さち福や』です。さち福やは全ての定食に明太子、サラダ、お惣菜、ご飯、味噌汁、ビネガードリンクの食べ放題がついてきます。

さち福やはバランスの良い献立です。ランチとディナーのメニューは変わりません。いつ行っても安定したおいしさを楽しめます。

 

【番外編】元祖博多めんたい重は観光客におすすめ

店舗名 元祖博多めんたい重
住所 福岡県福岡市中央区西中州6-15
営業時間 7:00~22:30(L.O22:00)
定休日 なし
参考価格 2,000~3,000円
食べログ 3.67
地図 Google Mapを開く

地下鉄「天神駅(16番出口)」から歩いて5分の場所にある元祖博多めんたい重は、多くのメディアで紹介されて以来、今でもその人気は劣ることを知りません。

高級感のある内装、112席もある広い店内、著名人のサインもズラーっと飾られています。

明太子がさらに美味しくなる「特製かけだれ」をかけていただきます。元祖博多めんたい重オリジナルの特製かけだれがまた最高なんです。

めんたい重はお弁当もありテイクアウトできるので、お急ぎの方にもおすすめです。福岡に来たら元祖博多めんたい重は外せませんよ!

【めんたい重】元祖博多めんたい重がマジで美味しい!めんたい重のつけ麺も絶品 明太子はわき役じゃなくメインで食べる時代です。 有名人も多く訪れる福岡の人気店「元祖博多めんたい重」が最近人気です! ...

 

福岡でおすすめの明太子が自宅でも味わえるお土産

 

明太子チューブ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多料亭稚加榮(ちかえ)(@hakataryoteichikae)がシェアした投稿

いろんなメーカーが明太子チューブを販売していますが、絶対に外さない喜ばれる明太子チューブは“やまや・ふくや・稚加榮”の明太子チューブです!

木箱に入っているようなそのままの明太子だと賞味期限が短く傷みやすいのがデメリットですが、明太子チューブは味も劣らず、色んな料理にも使えて価格もちょうどいいんです。

忙しい朝の食卓にそのままチューブで出せて、パンにつけたり、パスタやポテトサラダにも使えて本当に万能です。お土産にも自宅用にも人気の福岡土産です。

めんべい

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ぽん(@pon2020ch)がシェアした投稿

冒頭にご紹介した明太子の福太郎が開発した辛子めんたい風味のめんべい。口コミで広まり大ヒットしためんべいは現在、空港や駅構内でも販売されている福岡の人気商品です。

通りもんや筑紫餅に並ぶほど、博多土産の定番となっためんべいには“プレーン・ねぎ・マヨネーズ・玉ねぎ”など味の種類も続々と新しいものが登場しています。

福太郎の新鮮な明太子とイカやタコの海鮮も練り込まれているめんべいですが、辛さはなく控えめになっているのでお子様でも食べられます。2枚×8袋入りで480円という安さなので、お土産を大量購入しないといけない方にもおすすめです。

福岡の明太子食べ放題まとめ

店名 特徴
福太郎本店 だしで割ったトロトロの明太子が食べ放題
やまや博多店 ランチ営業のみ卓上の明太子とからし高菜が食べ放題
稚加榮 本店 稚加榮オリジナルの明太子チューブが食べ放題
博多天ぷら たかお 明太子と浅漬け食べ放題+黒烏龍茶のみ放題
やまや月庭(西中洲店) ランチ営業のみ卓上の明太子とからし高菜が食べ放題
ふくや太宰府店 ほぼ全種類の明太子を試食できる
元祖博多めんたい重 福岡に来たら絶対たべたい明太子(テイクアウト可)

 

福岡で明太子が食べ放題できるのは、ほとんどが福岡市内(博多や天神)です。有名な明太子メーカーが提供する明太子なので、どれも感動するほど美味しい明太子ばかりです。

あまり大きな声では言えませんが、こんなに美味しい明太子を食べたらスーパーで売っているような安い明太子はもう食べられなくなってしまうほど感動しますよ(小声

どの明太子も専門店ならではの調味料やこだわりの素材を使用しています。美味しくないわけがありません。食べ過ぎには気をつけて、福岡の明太子食べ放題を楽しんで下さい。

【保存版】福岡の絶品グルメ|本当におすすめするご当地グルメ名物・人気グルメ 福岡にはもつ鍋・明太子・ラーメン・屋台など福岡ならではのグルメや博多名物がたくさんあります。博多らしさを味わうことができる...
【完全ガイド】福岡で初めて明太子を買う人へ!福岡の美味しい有名な明太子をメーカー別で紹介 福岡で定番のお土産といえば明太子です。ご飯のお供やおつまみにもピッタリで、お土産に買っていけば誰もが喜ぶでしょう! せっかく本場の...
独自調査!福岡でおいしい明太フランスのお店の口コミランキングTOP12|名店から穴場まで特集 明太子のピリッとした辛さとまろやかなバター、そして美味しいフランスパンが組み合わさった「明太フランス」は今や福岡のソウルフードです。...
新OPEN!「FUKUTARO 食卓が、楽しくなる。」がららぽーと福岡に誕生!福太郎が展開する新業態 『ららぽーと福岡』は、ファッション、雑貨、サービス店舗など222のテナントが出店しています。 その中でも、ららぽーと福岡1階にある...
ABOUT ME
ウェブココル(株)
福岡おしゃれ情報メディア『なるほど福岡』です。インスタ映え・知らないと損する福岡の情報を毎日発信しています。月間30万PV・SNS総フォロワー6万人
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。