グルメ

福岡で坦々麺が絶品のおすすめ専門店・中華料理店をピックアップ!激辛や汁なし坦々麺も紹介

福岡ちゃん
福岡ちゃん
美味しい担々麺が食べたい!

 

福岡には担々麺が食べられるお店がたくさんあります。中華料理屋さんだけでなく専門店も多く、どこのお店に行こうか迷ってしまうほどです。

真っ赤なスープが特徴の定番の担々麺だけでなく汁なし担々麺や激辛担々麺など、さまざまな種類の担々麺があるので自分好みの味に出会えるでしょう。

この記事では、美味しい担々麺が食べられるお店を厳選して15店舗紹介しています。ぜひ参考にしてください。

【2023最新】福岡のおすすめラーメン店人気ランキング50選|老舗有名店から屋台やチェーン店まで福岡ラーメンを一挙公開 ラーメンは福岡の最強フードです。福岡の本気が伝わる極上のラーメンをあなたにも食べて頂きたい!よって、福岡のラーメンを食べまくった...

なるほど福岡厳選!福岡で人気の坦々麺専門店

福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡はラーメンだけでなく担々麺も人気!

 

福岡には担々麺専門店がたくさん建ち並んでいます。各店舗こだわりを持って担々麺を作っているので、お店によって違う味が楽しめるのが特徴です。

ここでは、8店舗を紹介します。

担々麺 あづま屋 天神店(中央区天神)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【公式】担々麺 あづま屋 天神店(@azumaya_tenjinten)がシェアした投稿

店舗名 担々麺 あづま屋 天神店
営業時間 日〜木曜日
11:00〜15:00、17:00〜22:00
住所 福岡県福岡市中央区天神3丁目16-15
定休日 なし
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

あづま屋では「赤の担々麺」が人気です。白ゴマをベースのスープは鶏ガラや豚骨などのさまざまな素材を使用しているので、濃厚さを味わえます。

麺は細麺とこんにゃく麺が選べますが、細麵がおすすめです。特注のちぢれ麺がスープによく合うので、箸が止まらなくなってしまうでしょう。

辛さも選べるのでお好みに合わせて注文してください。「中辛でも辛いと感じた」という口コミが散見されたので、辛い物が苦手な方はご注意ください。

博多担々麺 とり田 福岡パルコ店(中央区天神)

店舗名 博多担々麺 とり田 福岡パルコ店
営業時間 11:00~23:00
住所 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1
福岡パルコB1F
定休日 不定休(施設に準じる)
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

ミシュランガイドに掲載された「博多水炊き とり田」が経営している、担々麺専門店です。

丸鶏ベースの水炊きスープに胡麻鯖のゴマだれからヒントを得たというオリジナル担々麺は、一度食べると病みつきになってしまうこと間違いありません。

シャキシャキとしたネギに、ゴロゴロとした鶏肉の食感は食べ応えも抜群です。麺は中太のちぢれ麺ですが、こんにゃく麺にも無料で変更できます。

辛さは4段階から選べますが、マイルドな辛さなので普段よりもひとつ辛めを選択するとちょうどよいでしょう。

博多担々麺 有吉商店(中央区渡辺通)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

有吉商店(@ariyoshi_2525)がシェアした投稿

店舗名 博多担々麺 有吉商店
営業時間 11:30〜15:00
17:00〜25:30
住所 福岡県福岡市中央区
渡辺通1丁目8-18
定休日 日曜日
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

豚骨ベースに作られたスープですが、臭みがなくまろやかでコク深さを味わえます。酸味もありつつ、香ばしいゴマの香りが引き立つスープに思わず魅了されてしまうでしょう。

見た目は肉味噌に青梗菜、煮卵、ネギとオーソドックスな担々麺ですが、味は間違いありません。

細めのちぢれ麺がコクのあるスープによく合うので、あっという間に完食してしまいます。お腹に余裕があれば替え玉もできるので、嬉しいポイントです。

夜遅くまで営業しているので、締めの一杯にもおすすめです。

麺屋じゃらじゃら堂(南区井尻)

店舗名 麺屋じゃらじゃら堂 
営業時間 月~木曜日
12:00~14:30
18:00~22:00
金・土曜日
12:00~14:30
18:00~23:00
住所 福岡県福岡市南区
井尻4丁目2-49
定休日 日曜日
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

汁なしまぜそば(スープのない担々麺)が美味しいと評判のお店です。

ピリッと辛い山椒がアクセントとなり、箸が止まらなくなってしまいます。ストレートの細麺がスープによく合うので、クセになってしまうでしょう。

ザーサイなどの具も美味しいので麺と一緒に食べてしまいたくなりますが、グッとこらえてください。最後にごはんと混ぜて食べるのが最高に美味しいのです!

テーブルに置いてある、お酢やニンニクを入れて味変するとまろやかになるので、ぜひ試してみてください。

辛さは「ちょっと辛」から「激辛」の6段階から選べるので、お好みに合わせられます。

担々麺 慶(中央区清川)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

担々麺 慶(@tantanmenkei)がシェアした投稿

店舗名 担々麺 慶
営業時間 11:00~15:00
17:00~23:00
住所 福岡県福岡市中央区清川3丁目
26-18 第2那の川ビル1F
定休日 日曜日
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

中国大連出身のオーナーが作る担々麺が美味しいと評判のお店です。

ラー油の赤さが際立っているので、見た目は「激辛なのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、意外にも鶏白湯ベースなのでマイルドな味を楽しめます。

干しエビとピーナッツがアクセントとなっているので、食感も楽しんでください。コシのある中太ちぢれ麺がスープによく絡みます。

お腹に余裕があれば「ミニパーコー丼」とセットで注文するのがおすすめです。余ったスープを丼にかけて食べると、まさに絶品です。

濃厚担担麺 博多 昊(中央区春吉)

店舗名 濃厚担担麺 博多 昊
営業時間 月~土曜日
11:00~15:00、17:00~21:00
日・祝日
11:00~15:00
住所 福岡県福岡市中央区
春吉1丁目7-21 1F
定休日 なし
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

まるでフレンチ料理のようなおしゃれな見た目の担々麺が楽しめます。鶏ガラベースにゴマを使用しているので、まろやかな口当たりが特徴です。

スープが驚くほどクリーミーなのに、山椒のピリッとした辛さがアクセントとなり、病みつきになってしまうでしょう。

ストレートの細麺ですが、ピーナッツがしっかり絡んでくれるので食感も楽しめます。

パクチーを入れるかどうか注文時に聞いてもらえるので、お好みに合わせて頼んでください。

濃厚担担麺 博多昊(おおぞら)のクリーミーな白い担担麺が絶品!汁なし担担麺や味変も楽しめるInstagramで人気上昇中の「濃厚担担麺 博多昊(おおぞら)」に行ってきました! 濃厚でクリーミーな白いスープの胡麻担担麺をインス...

担々麺 しま屋(博多区冷泉町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

担々麺🍜しま屋(@shimaya_tantanmen)がシェアした投稿

店舗名 担々麺 しま屋
営業時間 11:00~15:00
住所 福岡県福岡市博多区冷泉町9-1
定休日 不定休
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

2023年2月放送の「ももち浜ストア」の福岡の担々麺ランキングにて堂々1位を獲得したお店です。グルメインスタグラマーが厳選して紹介しているので、味は間違いありません!

日本人好みの辛さ控えめのスープですが、すりゴマや干しエビの香ばしさはしっかり感じられます。

しょうゆ系のすっきりとした味わいで、つい飲み干してしまうほどうま味が強いのが特徴です。

自家製ラー油と甘辛のひき肉がもっちりとした麺によく絡むので、クセになってしまうでしょう。

ちー坊のタンタン麺 大名店(中央区大名)

店舗名 ちー坊のタンタン麺 大名店
営業時間 月~金曜日 11:30~15:45、18:00~22:30
土・祝日 11:30~15:45、18:00~20:30
住所 福岡県福岡市中央区大名2丁目10-39
定休日 日曜日
アクセス GoogleMap
公式HP なし

ゴマの味がしっかり感じられる担々麺が食べたい方におすすめのお店です。とろっとしたスープはゴマの香りが引き立っているので、ゴマ好きにはたまりません!

シャキシャキのネギも食感にアクセントをつけてくれるので、あっという間に完食してしまいます。

辛さだけでなく、麺の太さや固さも選べるのが嬉しいポイントです。お好みに合わせて注文できます。ちなみにテーブルに置いてある特製ラー油でも辛さは調節できます。

平日でもランチタイムには並ぶことがあるので、時間に余裕を持って行ってみてください。

福岡の中華料理屋さんで坦々麺が評判のお店

福岡ちゃん
福岡ちゃん
担々麺以外も楽しみたい!

 

中華料理屋さんでも美味しい担々麺が食べられます。友人や家族と行って、担々麺だけでなく麻婆豆腐などの一品料理をシェアしてみてはいかがですか?

ここでは3店舗を紹介します。

杏仁荘(博多区博多駅南)

店舗名 杏仁荘
営業時間 11:30~15:00、18:00~23:00
住所 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目17-6
定休日 不定休
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

黒胡麻担々麺が人気の中華料理専門店です。とろみのあるスープが特徴で、ふんだんに使われたゴマの香りが食欲をそそります。

たくさん入っている肉味噌は濃厚なスープとよく合います。辛さは控えめなので、辛いのが苦手な方でも食べられるでしょう。

週替わりのランチメニューも美味しいと評判なので、公式Instagramでぜひメニューを確認してみてください。

ランチタイムは開店前から行列ができているので、時間に余裕を持っていくことをおすすめします。

四川飯店 博多(博多区博多駅中央街)

引用:https://www.sisen.jp/shop/hakata/

店舗名 四川飯店 博多
営業時間 11:00〜15:00、17:00〜21:30
住所 福岡県福岡市博多区
博多駅中央街1-1 JR博多シティ10階
定休日 不定休
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

かつて放送されていた「料理の鉄人」という人気番組に出演していた、陳健一さんがオーナーを務めていたお店です。

麻婆豆腐も有名ですが、担々麺も負けず劣らず人気メニューのひとつとなっています。

香辛料がしっかり効いているのに辛味や痺れが控えめなので、ついついスープを飲み干してしまうでしょう。

ゴマのまろやかさや酸味も感じられ、中細のストレート麺がよく絡みます。

博多駅から直通と立地が良いこともあり、休日のランチタイムは並ぶこともありますが、景色が良いので優雅な気持ちで担々麺が食べられます。

一すじ(博多区住吉)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一すじ住吉店 | 福岡市博多区 ラーメン 坦々麺 居酒屋(@hitosuji_sumiyoshi)がシェアした投稿

店舗名 一すじ
営業時間 17:30〜2:30
住所 福岡県福岡市博多区住吉
3丁目5-8 ケイジェイビル1F
定休日 水曜日
アクセス GoogleMap
公式Instagram 詳細を見る

黒ごま担々麺が美味しいと評判の中華料理屋さんです。鶏ベースのサラッとしたスープが特徴です。パンチの効いたひき肉が、太めのちぢれ麺によく合います。

唐辛子の辛さとゴマの香りが食欲をかきたててくれるので、麺を大盛りにしてもペロリとたべられてしまうでしょう。

担々麺以外にも麻婆豆腐やシュウマイなど、たくさんのメニューがあるので友人とシェアするのもおすすめです。

深夜2:30まで営業しているので、お酒を飲んだ帰りの締めの一杯にいかがですか?

全国的に汁なしがブーム!福岡で汁なし坦々麺が人気のお店

福岡ちゃん
福岡ちゃん
汁なし担々麺がメニューにあるとつい頼んじゃう

 

担々麺といえば真っ赤に染まったスープが思い浮かびますが、スープのない担々麺も負けじと人気です。

福岡で人気の汁なし担々麺のお店を2つ紹介します。

博多ちんちん(中央区赤坂)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多ちんちん赤坂本店 福馬克昌(@hakatachinchin)がシェアした投稿

店舗名 博多ちんちん
営業時間 11:15〜23:00
住所 福岡県福岡市中央区
赤坂1丁目7-27 102大稲マンション
定休日 元旦
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

担々麵の名店として有名な「大名ちんちん」が、2022年5月に「博多ちんちん」としてリニューアルオープンしました。平打ち麵の汁なし担々麺が人気のお店です。

濃いめの味付けですが、ピーナツのカリっとした食感がいいアクセントとなり、クセになってしまいます。

鶏胸肉や昆布から取った出汁で作られた担々麺は、ここでしか食べられない深いうま味が味わえます。

テーブルに自家製ラー油、四川山椒、唐辛子が置いてあるので、お好みに合わせて辛さが調節できます。

たくさん貼られた有名人のサインがお店の人気さを物語っています。

担々麺 一路發(博多区吉塚本町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

担々麺 一路發(@tantanmen168)がシェアした投稿

店舗名 担々麺 一路發
営業時間 月~金曜日 11:00~15:00、17:00~20:00
土日祝日 11:00~15:00
住所 福岡県福岡市博多区吉塚本町13-28
定休日 不定休
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

風味豊かな全粒粉を使用したちぢれ麺は、スープとよく絡むので箸が止まらなくなってしまうでしょう。

程よい辛さとピーナッツがアクセントとなり、また食べに来たいと思ってしまうこと間違いありません。ごろっとしたひき肉とシャキシャキのネギも食欲をかきたてます。

吉塚駅の中にあるので訪問のしやすさも抜群です。女性がひとりでも食べに行きやすい雰囲気なので、お仕事帰りにふらっと立ち寄れます。

激辛好きにおすすめ!?福岡でチャレンジしたい激辛坦々麺

福岡ちゃん
福岡ちゃん
激辛料理が食べたいときにおすすめ!

 

ただでさえ辛味のある担々麺ですが「激辛」担々麺が楽しめるお店があります。とはいえ辛味の中にしっかりうま味も感じられるので、普段激辛は頼まないという方でも楽しめます。

ここでは、激辛担々麺が楽しめる2店舗を紹介します。

【壮絶】福岡・北九州のおすすめ激辛グルメ|激辛チャレンジしたい人必見 ただ辛いだけじゃない!福岡では口から火を吹きそうなのに人を魅了する激辛料理を提供します。我こそ激辛マニアだと思っている人は、ぜひ...

陽華楼(博多区博多駅前)

店舗名 陽華楼
営業時間 月~金曜日 11:00~14:00、17:30~21:00
土曜日 11:00~14:00
住所 福岡県福岡市博多区
博多駅前3丁目7-3 皐月マンション博多1F
定休日 第2土曜日・祝祭日
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

福岡で激辛担々麺といえば「陽華楼」というほど有名なお店です。メディアからもよく取材されているので「殺人担々麺」と聞けば、知っている方もいるかもしれません。

見た目から辛さはさほど感じられませんが、別添えのレンゲに乗った辛味噌を溶かした瞬間とんでもない辛さが襲ってきます。

酸味の効いた辛味に汗が止まらなくなってしまうでしょう。

しかし、もっちりした麺に濃厚なスープはたまらなく美味しいので、あっという間に完食してしまうこと間違いありません。辛いもの好きな方はぜひ挑戦してみてください。

博多の陽華楼の殺人担々麺は激辛口コミで話題沸騰?激辛チャレンジしてみた 博多【陽華楼】 博多駅前のビジネス街にある創業35年以上の老舗中華料理店です。目玉は「殺人担々麺」で、福岡の激辛好きには有名!...

麺酒場 担々麺のはこ-毎日の刺激を考える-(中央区舞鶴)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

麺酒場 担々麺のはこ 〜毎日の刺激を考える〜(@ta_hako)がシェアした投稿

店舗名 麺酒場 担々麺のはこ-毎日の刺激を考える-
営業時間 11:30~14:00、18:00~22:30
住所 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目8-26 1F
定休日 日・祝日
アクセス GoogleMap
公式HP 詳細を見る

ラー油の辛さと花山椒の辛さを選べる担々麺が味わえるお店です。0(辛さ・シビレなし)から限界突破(+100円)の6段階からお好みに合わせて注文可できます。

鶏と豚の風味を感じられるスープは、あっさりなのにうま味がしっかりしていると評判です。干しエビとすりゴマの香ばしい香りがたまりません。

テーブルにあるお酢をかければ味変もできます。テレビだけでなくラジオや雑誌の取材もたくさん受けていることもあり、Instagramでも話題のお店です。

まとめ|福岡で絶品の坦々麺を味わおう!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
明日のランチは担々麺に決まり!

 

担々麺が食べられるお店を15店舗紹介しました。ピリッと辛い唐辛子や痺れる辛さの花山椒を使用した担々麺は、たまに無性に食べたくなってしまいますよね。

筆者は杏仁荘が気になりました。担々麺好きの夫が職場の先輩とランチに寄ったそうですが、めずらしく「美味しかった」と言っていたので食べてみたいです。

各店舗それぞれの特徴があるので、ぜひお好みの担々麺を見つけてください。

福岡のおすすめ辛麺人気ランキング|滝汗覚悟で激辛ラーメンにチャレンジ 以前は一味唐辛子を持ち歩く私を白い目で見る人もいましたが、最近は福岡にも激辛好きが増え心強く感じます。一口すするだけで体全体が燃...
2023年最新!福岡で油そばが人気のおすすめ店ランキング|食べ方のアレンジや台湾まぜそばのお店も紹介 今回は、関東圏では定番となっている麺料理『油そば』のお店をご紹介いたします! ”豚骨ラーメンの街”福岡で、じわじわと広がってい...
【決定版!】福岡の塩ラーメン人気おすすめランキング!絶品のあっさり淡麗系ブーム到来2022年に、じわじわブームがきているのが塩ラーメンです!!今回は、今熱い塩ラーメンを提供する人気店を14店舗ご紹介します。あっさりと塩ラーメンを食べたい方はぜひ足を運んでみてください!...
激うま!福岡のおいしい家系ラーメンの情報を全網羅|オープンしたての新店舗も紹介福岡に横浜発の家系ラーメンのお店も増えてきています。種類も本場の家系ラーメンを再現しているお店や、福岡の人が好む味に合わせてアレンジしているお店などもあります。ラーメン激戦区の福岡で勝負を仕掛けてきた、人気の家系ラーメン店をまとめてみました。...
ABOUT ME
アバター画像
根本ちさと
福岡在住の女の子ママ。専業Webライターとして活動しています。趣味は琴と美味しいコーヒーを飲むこと!おしゃれなカフェを見つけてひとりでまったりするのも大好きです。都会なのに自然いっぱいの福岡の魅力をママ目線で発信していきます!

本記事で紹介しているサービスには、コンテンツ内で紹介する一部または全てに広告が含まれています。しかし、サービスの評価や情報の正確さには一切影響しません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはウェブココル株式会社によって管理しています。詳細は編集ポリシーや、参考文献をご覧ください。記事に関するご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。