「グランピング」ってご存知ですか?海外発祥のグランピングは、日本で更に進化したセレブ感を味わえる「大人のキャンプ」です。寝袋や食材を自分で準備しなくても楽しめるので、都心部でもグランピング施設が増えています。
さらに現在、福岡ではグランピング施設がたくさん増えています。期間限定でおしゃれなグランピングを開催している施設まであります。そこで今回は、福岡県内でグランピングを楽しめる施設をまとめてご紹介します。
【グランピング】
福岡で最近流行りのグランピング施設まとめです暖かくなってきた春くらいから予約殺到します〜!!#グランピング #アウトドア #キャンプ #福岡県 #ぶどうの樹 #モンベルhttps://t.co/kJwHj6tcjw pic.twitter.com/bkkMJar5y4
— なるほど福岡|福岡ローカルメディア公式 (@naruhodo_FUK) March 14, 2020
この記事を読むと、グランピングをやってみたくなる事間違いないですよ!福岡でおすすめ人気のおしゃれグランピング施設を紹介します。
グランピングとは?グランピングの魅力–
引用:http://glamping.or.jp/about-glamping.html#glamping-what
グランピングとは、魅惑的を意味する「グラマラス」「キャンピング」を掛け合わせた造語です。略してグランピングと呼ばれています、
グランピングは2005年にイギリスで発祥した体験型旅行で、それ以降イギリスだけではなくフランスやスイスなど欧米各地で高い人気を誇りました。日本に入ってきたのは2010年辺りで、現在では日本各地にグランピング施設が登場しています。
グランピングの最大の特徴は一般的なキャンプに欠かせないテント設置や食事の準備などの手間がない事。日本ではグランピング施設はおしゃれで非日常感を味わうことが出来ます。
また、都心部にもグランピング施設があるのも特徴で、休日だけではなく仕事終わりにグランピングを楽しむ方も多いです。最近ではグランピングが趣味の人も増えてきています。
福岡でおすすめのおしゃれなグランピング施設
福岡もグランピングが楽しめる施設は沢山あります。特に福岡のグランピングはアクセスもいいしおしゃれなグランピング施設がたくさんあります。
ぶどうの樹:福津市
C.B.B:福岡市西区
五ケ山キャンプ:那珂川市
グラガナ:大野城
シカゴBBQ:糸島市
博多南グランピングガーデン
それでは福岡のグランピング施設をひとつずつ解説します。いちばん人気なのは福津市のぶどうの樹です。
ぶどうの樹(福津市)
引用:http://fukutsu-glamping.jp/
施設名 | ぶどうの樹 |
---|---|
住所名 | 福岡県福津市西福間4-10-10 |
営業 | 通年 ※テントサイトは冬季休業 |
料金 |
アネックスコテージ(1泊朝食付):2名/1棟¥13,000円~ |
地図 | Google Mapを開く |
▼ぶどうの樹の特徴
①世界で初めて登場した空中テント
②比較的安価で利用できる
③SUPなどアクティビティも豊富
グランピング福岡ぶどうの樹~海風と波の音~は、玄界灘の雄大な絶景が楽しめる恋の浦海岸がある事でも有名な福岡県福津市に2017年にオープンしました。福岡で一番人気のグランピングです。
最大の特徴は、世界で初めて空中テントがあるグランピング施設である事です。全体の雰囲気もかなりおしゃれなのがぶどうの樹のグランピングの特徴です。
多くのグランピング施設は住居型のテントなので、登場してからは九州だけではなく全国各地からグランピングファンが訪れています。日本全国からおしゃれなので注目を集めているグランピングです。
空中テントやタケノコテントなど特徴的なグランピング施設にもかかわらず、グランピング利用料金が比較的安いです。最も安いタケノコテントでは10,000円程度から利用可能。普段はホテルや旅館を利用している方にグランピングは雰囲気を変えるにはピッタリですよ。
それ以外では、定番のバーベキューやイタリアン、お寿司から選べる夕食もありますし、サーフボードに立ってパドルを漕ぐSUPも楽しめます。朝から夜まで1日中おしゃれなグランピングをたっぷり満喫することが出来ます。
ドッペルギャンガーやタケノコテントなど色んな種類のコテージがあります。
カリフォルニアバーベキュービーチ(福岡市西区)
施設名 | カリフォルニアバーベキュービーチ |
---|---|
住所名 | 福岡県福岡市西区今宿青木1119-1 |
営業 | 11:00~21:00 (LO. 19:00) |
料金 |
バーベキュー:4,500円(3時間~) |
地図 | Google Mapを開く |
▼カリフォルニアバーベキュービーチの特徴
①カリフォルニアをイメージしたバーベキュー施設
②食材や飲み物は準備不要で手ぶらで楽しめる
③福岡では珍しいキャンピングカー型
カリフォルニアバーベキュービーチは、長垂海水浴場がある福岡市西区今宿にあります。綺麗な海岸線でも有名なので、福岡市内だけではなく糸島市など福岡市外からも多くの人がキャンプやバーベキュー・グランピングで賑わっています。
福岡のカリフォルニはバーベキュービーチのグランピングの大きな特徴としては、カリフォルニアをイメージしている事です。古き良きアメリカを思い起こすロケーションは、まるで洋画の中にいるかの様。
ちなみに、カルフォルニアバーベキュー ビーチを「カルビー」と略して呼ぶ人もいる程、オープンしてからも支持を受け続けています。アクセスも福岡市内にあるので博多や天神から行きやすいです。
綺麗な海を見ながら楽しむバーベキューは、お肉や野菜、アルコールやソフトドリンクなどは全てお店が準備してくれます。一般的なバーベキューは全て準備する必要がありますが、グランピングならではの手ぶらで楽しめるのも嬉しいです。
バーベキューを楽しむお席は、福岡では珍しいエアストリーム型キャンピングカーが付いたエリアと、ウッドデッキとオーニングがセットになったエリア、ルーフトップ・オーニングエリアの4種類から選べます。バーベキューはメインのお肉をスモークピットステーキ・Tボーンステーキのどちらか選べますし、飲み放題が付いたプランもあります。
モンベル五ケ山ベースキャンプ(那珂川市)
施設名 | モンベル五ケ山ベースキャンプ |
---|---|
住所名 | 福岡県那珂川市大字五ケ山461-1 |
営業 | 8:00~19:00(管理棟) |
料金 |
Aサイト:4,800円〜 |
地図 | Google Mapを開く |
▼モンベル五ケ山ベースキャンプ特徴
①アウトドア用品大手のモンベルが運営する全国発のキャンプ場
②電源付オートサイトやドギーサイトなど設備も充実
③様々なアクティビティが楽しめる複合型キャンプ場
福岡都市圏の那珂川市にあるモンベル五ケ山ベースキャンプは、アウトドア用品販売で多くのファンがいるモンベルがオープンさせたキャンプ場です。
最大の特徴はモンベルがプロデュースしているのでとにかくおしゃれな施設です。
福岡県でも最大規模の五ヶ山ダムが近くにあるので、綺麗な湖畔や脊振山系の雄大な山々が一緒に楽しめるとして、福岡県内だけではなく九州各地からお客様が訪れています。カヤックやSUPも順次できるようになるらしいです。
この投稿をInstagramで見る
モンベル五ケ山キャンプ場では宿泊用の設備が充実しているのも特徴です。テントとL字型の壁を組み合わせて作った「ウォールテンテッドキャンプ™」には、温水がでる水道やキッチン、シンブルとセミダブルで体型に合わせて利用できるベッド、スマートフォンの充電には欠かせない電源など一般敵なテントにない設備が完備されています。
また、愛犬と一緒に宿泊可能な「ドギーキャンプサイト」も魅力的です。電源も完備されているのも安心です。
雄大な自然を活かしたアクティビティも特徴です。トレッキングだけではなくシーカヤックやSUP、綺麗な空気をたっぷり味わいながら走るサイクリングなど、自然と一体になるアクティビティも見逃せません。
カヤックやSUPは順次対応予定。
GLAGANA GLAMPING RV Park OTOGANA/グラガナ(大野城)
施設名 | GLAGANA GLAMPING RV Park OTOGANA グラガナ |
---|---|
住所名 | 福岡県大野城市乙金577-1 |
営業 | 15:00~翌12:00 |
料金 |
・定員2人用(直系3m):18,000円(税別) |
地図 | Google Mapを開く |
▼グラガナのグランピングの特徴
①家族連れだけではなく、女子会や合宿など多彩なシーンで利用可能
②アウトドア用品の無料貸し出しや、屋外シアターやコンサートにも対応可能
③RV車対応で車中泊も快適
福岡市内から車で15分で到着するGLAGANA GLAMPING RV Park OTOGANAは、都心部にあるグランピング施設として人気があります。
グラガナのグランピング施設の周辺には「まどかパーク」「イオン乙金ショッピングセンター」「つくし会病院」があります。食材の買い出しや運動、万が一のケガや病気にも安心です。
GLAGANA GLAMPING RV Park OTOGANAは、家族連れだけではなく多彩なシーンでも利用可能。気兼ねなく話せる女子会を始め、新年会や忘年会などの会社行事、サークルや部活など大人数での合宿など、人数に応じて柔軟に対応しているのも特徴です。
グラガナのグランピング施設は設備も充実しているのも特徴です。
エアコンを始めトイレやシャワー、スマートフォンの充電など生活に欠かせない電源設備、快適な睡眠をサポートする寝具類など、手ぶらで訪れても問題ない程の設備があります。それ以外ではWifiや虫よけスプレー、カラオケや屋外シアター、野外コンサートなどが楽しめる設備も完備しています
※屋外シアターや野外コンサートは要相談。
また、キャンピングカー専用スペースも完備しているので、車中泊を楽しみたい方にもお勧め。非日常を味わうには最適のロケーションがGLAGANA GLAMPING RV Park OTOGANAです。
CHICAGO BBQシカゴバーベキュー(糸島市)
施設名 | CHICAGO BBQ |
---|---|
住所名 | 福岡県糸島市志摩岐志1449 |
営業 | 11:00~20:00(水曜定休) |
料金 |
(要問い合わせ) |
地図 | Google Mapを開く |
▼シカゴバーベキューの特徴
①全国的に人気が集まっている糸島を見渡せるロケーション
②グランピングの要素が入ったバーベキューが人気
③バックリブなど日頃は味わえない食材や道具は全て準備してくれる
移住先として日本全国から注目を集めている福岡県糸島市にあるCHICAGOBBQは、引津湾を一望できる高台に位置しています。玄界灘を望みながら最上級のバーベキューが楽しめるとして多くのお客様で賑わいます。
糸島で根強い人気を誇る雑貨店「いとらえ」が運営しているので、個性的な雑貨をふんだんに取り入れた施設も特徴です。「田舎のハワイ」をコンセプトとしているので、糸島にいあんがらハワイ気分を味わえるとして多くの口コミも集まっています。
グランピング要素が含まれているので、一般的なバーベキューとは違うゴージャズなバーベキューが味わえます。日帰り限定ではありますが優雅な空間でゆっくり食事できます。
提供されるお料理も、普段はなかなか味わえないバックリブを始め、新鮮な糸島野菜もお料理に含まれています。また、食材や道具は全てお店が準備してくれるのも嬉しいサービス。手ぶらで楽しめる大人のバーベキューとして、幅広い年代から支持を受けています。
現在は糸島での営業は休止中。10名からの出張バーベキューに対応しています。
博多南グランピングガーデン(那珂川市)
施設名 | 博多南グランピングガーデン |
---|---|
住所名 | 福岡県那珂川市中原2-120 博多南駅前ビル4F |
営業 | 平日17:00~22:30(L.O22:00) 土日祝日12:00~22:30(L.O22:00) |
料金 |
グランピングBBQコース:2800円 |
地図 | Google Mapを開く |
▼博多南グランピングガーデンの特徴
①街ナカで本格的なグランピングが楽しめる
②地元の食材にこだわっている
③有名なアウトドア用品を使って気軽に楽しめる
JR博多駅から博多南線で最短8分で到着する博多南駅。そこに2019年2月にオープンしたのが博多南グランピングガーデンです。
福岡の都市型グランピング施設として、オープン当初には多くのメディアが取材に訪れる程、那珂川市の注目スポットになっています。
市街地にありながら本格的なグランピングが楽しめるので、会社帰りはもちろん休日には家族連れでも賑わっています。季節に応じてバーベキューだけではなく冬場には牡蠣小屋としてオープンします。
提供される食材にもこだわっているのも特徴。地元那珂川産だけではなく、糸島などから新鮮で味わい深い食材を取り寄せています。「生産者の顔が見える」をコンセプトにしているのも頷けます。
それ以外にもこだわりがあり、モンベルやコールマン、スノーピークやロゴスなどの有名アウトドア用品をベースにした空間を4つ完備しています。ダッチオーブンやハンモックなどメーカーによって違うこだわりを感じながらゆっくり時間を過ごせます。
ザ・ルイガンズ スパ&リゾート(海の中道)
※昨年で終了
油山グランピング(油山)
この投稿をInstagramで見る
引用:油山グランピング
施設名 | 油山グランピング |
---|---|
住所名 | 福岡県福岡市南区桧原855-4 油山市民の森 くすの広場 |
営業 | チェックイン 14:00~17:00 チェックアウト 9:00~10:00 |
料金 |
レギュラー
ミドル
ハイ
|
地図 | Google Mapを開く |
油山グランピングの特徴
- 天神・博多から車でたった30分
- 日常を忘れる自然体験
- 手ぶらでいけるお手軽キャンプ
油山グランピングは福岡市天神・博多から車で30分で着きます。キャンプがはじめての人、お子さん移動も移動疲れに心配な親御さんにも嬉しい近さです。
グランピング場では昼はフィールドアスレチックが楽しめます。薪割りをしたり、鳥のさえずりを聴きながら森の中のトレッキング。夜は焚き火と空に広がる満点の星で極上の体験ができます。非日常の空間はたまりません。
油の森グランピングはキャンプ道具のレンタル込みの価格です。最安は4,980円から利用できます。チャットサポートも付いているので、はじめての人でも安心です。
ポーン太の森キャンプ場(東峰村)
この投稿をInstagramで見る
引用:楽ちんキャンプ | ポーン太の森キャンプ場 (poonta.site)
施設名 | ポーン太の森キャンプ場 |
---|---|
住所名 | 福岡県朝倉郡東峰村小石腹鼓1633 |
営業 | チェックイン 14:00 チェックアウト 翌日10時まで |
料金 |
|
地図 | Google Mapを開く |
ポーン太の森キャンプ場の特徴
- お楽しみメニューが盛りだくさん
- 楽ちんキャンプが便利
- グーグルの口コミが4.1の高評価
ポーン太の森キャンプ場は10種類もの「お楽しみメニュー」が楽しめます。
- 生ビールサーバー設置
- ドローンレンタル
- ドラム缶風呂レンタル など
聞くだけで楽しいアクティビティ満載です。
ポーン太の森キャンプ場ではキャンプセットもレンタルしています。キャンプ場の設営のコツをスタッフが教えてくれるので安心です。2020年12月から始まった「らくちんキャンプS」では小規模な音響環境が一式借りれます。
グーグルの口コミは4.1の高評価です。「スタッフの気配りが最高!」「最高のロケーション」「結論から申し上げると、大変満足しています」など満足度が高いです。
ポーン太の森キャンプ場で最高のグランピング体験をしましょう。
大池公園ふれあいの里(築上郡上毛町)
この投稿をInstagramで見る
引用:宿泊施設 ログハウス(大池公園ふれあいの里ログハウス)
施設名 | 大池公園ふれあいの里 |
---|---|
住所名 | 福岡県築上郡上毛町下唐原2335-1 |
営業 | チェックイン 15:00 チェックアウト 翌日10時まで |
料金 |
|
地図 | Google Mapで開く |
大池公園ふれあいの里の特徴
- 壮大なロケーションの中で自然を感じる体験
- ログハウスがかっこいい
- グーグルの口コミは3.8の高評価
大池公園ふれあいの里は「湯の迫温泉・太平楽」内にあります。目の前に広がる「大池」が壮大さを演出しています。ログハウス近くにはアスレチック場があり子供にも大人気です。
大池公園ふれあいの里のログハウスは緑の屋根と茶色のグラデーションが特徴です。テンションを上げずにはいられません。屋外には屋根つきのバーベキュー付きのスペースもあり、雨がふっても安心です。
グーグルの口コミも高評価の3.8。「ログハウスは木の香りに包まれた清潔な空間」「初心者でも何不自由なく過ごせる」といった好意見があります。冬場はイルミネーションも綺麗です。
福岡のグランピング施設まとめ
今回は、福岡県内のグランピング施設をまとめてご紹介しました。
「いつものキャンプとは一味違う楽しみ方をしたい」「自分で準備する手間がうっとうしい」と考えている方には、手ぶらで楽しめるグランピングはお勧めです。
寒い時期でも楽しめるグランピング施設もあるので、いつものデートを少し変わった内容にしたい男性や毎日忙しい日常をリセットしたい方など、自分を取り戻すキッカケになります。
今回の記事を参考にして、グランピング楽しんでみませんか。