MENU
2021年最新!紅葉八幡宮のもみじ祭りや七五三の行事イベント|話題のAR御朱印も紹介

2021年最新!紅葉八幡宮のもみじ祭りや七五三の行事イベント|話題のAR御朱印も紹介

安産、厄除け、子どもの守り神として知られる早良区高取にある紅葉八幡宮、最近ではAR御朱印がある神社として数々のニュースに取り上げられました。

紅葉八幡宮という名前もあるとおり、秋になると境内にある紅葉が大変美しいスポットとしても有名で、紅葉名所としてもおすすめしたい神社です。

今回は美しい紅葉名所、そして話題のAR御朱印がある「紅葉八幡宮」の魅力をお届けします。

あわせて読みたい
【2023年】福岡県の紅葉スポット最新情報!見頃の時期や穴場情報 ウェザーニュースによると、2023年福岡の紅葉は例年どおり、2023年11月中旬頃から見頃をむかえます。食欲の秋ならではの紅葉ランチや紅葉祭りなど、待ちに待った紅葉狩...
あわせて読みたい
宝満宮竈門神社の2024年情報!鬼滅の聖地と言われるのはなぜ?紅葉の最新ライトアップ情報も 2020年、竈門神社が「鬼滅の刃の聖地」として話題を集め、聖地巡礼スポットとして子供から大人まで足を運ぶようになりました。しかし、宝満山にある竈門神社の魅力はそ...
目次

紅葉八幡宮の基本情報

名称 紅葉八幡宮(もみじはちまんぐう)
参拝時間 8:00~17:00
創建 西暦1482年
祭神 神功皇后(息長帯比売命 オキナガタラシヒメノミコト)
應神天皇(誉田別命 ホンダワケノミコト 八幡大神)
菟道稚郎子命(ウヂノワキノイラツコノミコト)
(その他)
玉依姫たまよりひめ(縁結びの神)
大己貴命おおなむちのみこと(良縁・子授けの神)
事代主命ことしろぬしのみこと(えびす様)
菅原神すがわらのかみ(勉学の神)
金山姫命かなやまひめのみこと(金運の神)
稲倉魂命うかのみたまのみこと(お稲荷様)
等、全てで十二柱の神様がお祀りされています。
住所 福岡県福岡市早良区高取1丁目26−55
アクセス Google Map
公式HP 公式HP
公式Instagram 公式Instagram

紅葉八幡宮の歴史

「紅葉八幡宮」は西暦1482年に現在の西区橋本に創建されました。その後江戸時代に福岡藩三代藩主黒田光之により西新に遷宮されます。黒田藩の守護神として長きにわたり崇敬されています。

藩に一旦事あればまず紅葉八幡宮に御祈願参拝することが慣例になり、藩主による奉納の品々が記されています。

3万2千坪の社領と荘厳な社殿をもち、東の筥崎、南の太宰府、西の紅葉と並び称されていました。

明治になり、神社付近は大変栄えて静粛さを失ったため、大正二年に町が一望できる現在の場所に移動されました。早良郡の一の大社であり、現在も早良の総守護として市民から大変篤い崇敬を受けています。

御神徳の多さから「紅葉に参れば万事吉」と慕われ、特に安産・厄払い・子どもの守護神の神様として崇敬され、参拝や祈願をされる人で賑わっています。

平成28年には遷座350年を記念し、世界初のAR(拡張現実)を使用した「御朱印アプリ」を取り入れ、大変話題を呼びました。

日本初!紅葉八幡宮では御朱印帳×ARのアプリが話題に

御朱印にスマホのカメラをかざすと神様が現れる「御朱印AR」を制作し、全国的な話題となりました。

ニュースを見て誰もが目を疑ったこの驚くべきアプリについて解説していきます!Instagramにアップされた動画をご覧ください。

アプリをダウンロードし、いただいた御朱印をスマホのカメラにかざします。すると宮司さんが現れ、宮司さんのご祈祷(なんとご本人の声)で御祭神の「神功皇后」「応神天皇」「菟道稚郎子命」が登場します。

神様をタップするとそれぞれアクションが見られたり、詳しい神様のおはなしが読めたりします。

まさか神様を形として見れたり、触ったりできる日が来るとは夢にも思わなかったと、新しい神様の形に「面白い」「すごい」と話題を呼んでいます。

AR御朱印アプリはHPからダウンロードが可能で、どうしても外出ができないという人のために御朱印画像も配布されています。

View this post on Instagram

J.Mitsuno(@j.mitsuno)がシェアした投稿

なお、現在10月11日例祭にあわせて、10月1日(金)~10月11日(月)の間、限定御朱印があります!郵送はできないので、ぜひ足を運んでみてください。

あわせて読みたい
【2024年最新版】福岡のおすすめ御朱印・御朱印帳めぐりの神社特集 福岡の神社では、限定の御朱印やかわいい御朱印帳を授与頂けることで話題です。昨今、御朱印を授かろうと御朱印ガールが福岡の神社にドシドシと押し寄せています。御朱...

紅葉八幡宮は年間を通して行事・イベントが満載!

1月 1月1日 午前0時 歳旦祭 筑前一のジャンボ門松
1月2日 筑紫舞公演
1月3日 名物サバちゃんこ鍋
年の最初の庚申の日 初庚申祭 猿田彦神社(藤崎 早良区役所前)
2月 節分の日 厄除け節分祭(神楽殿 豆まき)
最初の午の日 初午祭 新暦
・杉山稲荷神社(西新パレス裏)
・浦賀稲荷神社(西新 中西宮地嶽神社境内)
3月 最初の初午の日 初午祭 旧暦
・祈願幟奉納 宇賀稲荷神社(紅葉八幡宮境内)
4月 下旬の日曜日 春季祖霊祭 (神徒会紅葉八幡宮参集殿 )
5月
6月
7月 7月10~11日
夏祭り岩戸神楽 県文化財 茅の輪神事(10日夕方)
夏祭り奉納演芸会 茅の輪神事 (11日夕方)
7月12日
中西宮地嶽神社夏祭り(早良区西新)
7月15日
猿田彦神社夏祭り(早良区藤崎)
下旬の日曜
紅葉獅子祭り
8月 8月15日 中元祭
9月 9月 23日 秋分祭秋季祖霊祭
10月 第1日曜太鼓神輿行(勝鷹夢まつり)
10月11日
秋例大祭
十一時祭典
校区対抗少年剣道大会(午後4時)
11月 11月中 七五三子供祭
12月 最初の日曜日
崇敬会大祭
筑紫舞奉納
末 ジャンボ門松制作奉納 煤払い

お正月

お正月のみどころは、末広がりの大門松です。
高さ8.8m、周囲8.8m、重さ8.8トンの見上げるような大きな門松が参拝客を迎えてくれます。

1日には「歳旦祭斎行」、2日には神楽堂にて伝統芸能の「筑紫舞奉納」と「紅太鼓初打ち奉納」が行われます。3日には紅葉八幡宮宮司家に伝わる「さばちゃんこ」が振る舞われます。こちらは要整理券なので早起きして手に入れましょう。

節分厄除大祭

厄除けの神様としても有名な紅葉八幡宮では、節分の日(2月3日)に朝から厄除け祈願を順次行っています。

例年祈願が終わった方には盛大に豆をまいてもらう神事がありますが、現在は自粛のため例年と異なる場合があるようです。行く前には公式ホームページを確認されてください。

夏大祭、茅の輪神事

夏大祭、茅の輪神事は、7月10日、11日に行われる祭事です。悪疫退散を祈る「茅の輪」をくぐる神事も同時に行われます。

境内では「奉納演芸」や「夜神楽」等も行われにぎやかな夏祭りが行われます。2021年はコロナの関係で神職と総代関係者のみが執り行われ、その代わりに限定の御朱印が配布されました。

獅子祭り

8月第一土曜日に行われる福岡市無形民俗文化財である獅子祭りは、災厄や邪気を祓い無病息災を祈願する神事です。江戸時代からの伝統行事で、子どもたち(約200名)が法被姿で町を歩きます。

もみじ祭

View this post on Instagram

Koyo(@kou7826)がシェアした投稿

11月の最終土曜日に行われるのがもみじ祭です。樹齢200年を越える「大もみじ」が見所です。また2日間にわたり境内の紅葉をライトアップし、多くの露店が出店したり、ミニコンサートや太鼓の競演会等行ったりしています。

View this post on Instagram

tanihiro(@tanigu1105)がシェアした投稿

View this post on Instagram

Ke-ta(@ke._.ta1101)がシェアした投稿

2020年に続き、2021年も未定となっているので公式ホームページを確認しておきましょう。

七五三詣

これまでの子どもの健康と成長を祝う祭事です。紅葉八幡宮「子どもの守り神」として知られており、七五詣の時期には多くの祈願客で賑わいます。

七五三の日は11月15日ですが、11月中は随時七五三詣が執り行われています。

七五三期間中以外は、千歳飴や七五三お守り等の準備がない時期もありますので、祈願の日にちと時間が決まったら電話でお問い合わせされるのが安心です。

祈願受付時間 9:30~16:30
初穂料 1人5,000円、2人8,000円、3人10,000円(兄弟姉妹)

〈令和3年七五三詣のお子さま〉

七歳(女の子) 〈数え年〉2015年(平成27年)生まれ
〈満年齢〉2014年(平成26年)生まれ
五歳(男の子) 〈数え年〉2017年(平成29年)生まれ
〈満年齢〉2016年(平成28年)生まれ
三歳
(女の子・男の子)
〈数え年〉2019年(令和元年)生まれ
〈満年齢〉2018年(平成30年)生まれ

〈七五三臨時スタジオについて〉
神社参道途中の神楽堂が特設撮影スタジオとなり、手ぶらで来社ができることから毎年大好評です。

料金 撮影料+貸衣装+着付け+支度代込みで30,000円〜(ご祈願の初穂料は含まれません)※女の子はメイク付
撮影時期 9月中旬~12月初旬
予約 要予約
詳細 公式ホームページ

早良区の創業70年を越える老舗「もとまつ写真場」のプロカメラマンによる撮影で、鮮やかに色づいた美しい紅葉を背景に、お子さまの最高の笑顔を思い出に残せます。

紅葉八幡宮の見どころ(境内)

本殿

小高い紅葉山に鎮座する本殿は、春の桜、夏の緑、秋の紅葉など季節ごとに様々な姿を見せてくれます。朱色の社殿と自然があいまって大変美しく私たちを楽しませてくれます。

拝殿は最大50名の参列が可能、多くの会社や個人の方々が御祈願を受けられています。

宇賀稲荷神社

View this post on Instagram

chio(@chiochio_coco)がシェアした投稿

古くは宇賀神社、稲荷神社の2社が鎮座していましたが、大正時代に合祀され、現在の場所に鎮座しました。

宇賀神社は黒田家の守護神として、稲荷神社は紅葉山の守護神として遷座された神社です。実は地元の人しか知らない初日の出が見える秘密のスポットでもあります。

11月のもみじ祭の時期は夜ライトアップされ、お稲荷様の素敵なお姿が撮影できます。

夫婦松

松は古くより不老長寿・繁栄の象徴とされています。紅葉八幡宮の夫婦松は、土の中で根が絡み合い、木が寄り添うように生え、長い年月を共にしています。「夫婦和合」と「恋愛成就」の御利益があるといわれています。

紅葉絵馬掛け処

絵馬は神社の特徴が出るところです。紅葉八幡宮の絵馬は、鮮やかな朱色に紅葉の形がとてもかわいいです!絵馬掛け処はインスタ映えスポットになります。

View this post on Instagram

Manami(@tanimontea)がシェアした投稿

紅葉八幡宮の御利益

有名なご利益

  • 安産
  • 子守(まも)り
  • 厄除け・災難除け
  • 縁結び
  • 開運出世

その他のご利益

子育て、子授け、夫婦和合、子孫繁栄、方除け、疫病除け、水難除け、武運長久、武芸上達、勝運、学業成就、合格、病気平癒、無病息災、家内安全、交通安全、海上安全、鎮火・防火、事業発展、福徳円満、商売繁盛、五穀豊穣、金運、豊漁、食物守護、鉱業守護、金属加工、粘土・焼き物、国土安泰、国家安寧

とても多いですね!特に安産と子守りが有名です。境内には安産を祈願する「小安石」、赤ちゃんのお食い初めで用いる「歯固め石」があります。

紅葉八幡宮のアクセス・駐車場情報

■お車の場合

駐車場 あり
鳥居横駐車場、社殿横駐車場合わせて50台
アクセス 福岡都市高速道路百道出口から南へ10分

■電車の場合

地下鉄空港線藤崎駅4番出口から徒歩7分

地下鉄「天神駅」から「藤崎駅」まで約10分 260円

■バスの場合

バス停 藤崎バスターミナルから徒歩9分
西鉄バス高取駅から徒歩7分

西鉄バス「天神北」から「藤崎ターミナル」まで約23分 270円

まとめ│魅力溢れる紅葉八幡宮へ参拝に行こう!

紅葉八幡宮は古くより地元民に愛され、一年中参拝客で賑わっています。年間行事も多く、行事の度に限定の御朱印があるのも目が離せません。

都会を少し離れて一人でリフレッシュしに来たり、家族や友人と初詣やもみじ祭に来たりとと何度訪れても違った楽しみがあります。

天神から紅葉八幡宮までの距離が近いため、気軽に参拝できます。車がなくても大丈夫です。

一年中話題が豊富な紅葉八幡宮にパワーをもらいに、ぜひ足を運んでみてください!

あわせて読みたい
宝満宮竈門神社の2024年情報!鬼滅の聖地と言われるのはなぜ?紅葉の最新ライトアップ情報も 2020年、竈門神社が「鬼滅の刃の聖地」として話題を集め、聖地巡礼スポットとして子供から大人まで足を運ぶようになりました。しかし、宝満山にある竈門神社の魅力はそ...
あわせて読みたい
太宰府天満宮おすすめ観光スポット特集!食べ歩きやインスタ映えグルメ巡り旅を紹介 福岡の政令指定都市である福岡市・北九州市に加え、太宰府は福岡の主要都市として重要な役割を担っています。福岡を満喫するなら太宰府観光は外せません。訪れたすべて...
あわせて読みたい
【最強の恋愛成就】福岡の縁結び神社まとめ!お守りで恋愛の神様の力を借りよう 福岡の縁結び神社で恋愛成就!恋する乙女に福岡の縁結び神社を紹介します。   もうすぐ人恋しい寒い季節の到来です。今年の冬のイベントは彼氏をゲットしてラブラ...
あわせて読みたい
【2024年】福岡の有名なお祓い(厄除け)できる最強神社6選!恋愛・水難・車の厄除けで八方塞がりから脱出 "厄"とは災難が起こりやすい人生の節目です。そんな厄年には、ぜひ福岡の神社でお祓い(厄除け)をおこないましょう。 また、厄年以外にも、恋愛や水難事故、交通事故な...

なるほど福岡では、地元福岡在住の編集者・ライターによる福岡の地域情報を発信しています。コンテンツ作成には編集ポリシー広告ポリシーを尊守しております。公式HP・福岡県各地の観光サイト・PRTIMES(メディア提携)・弊社運営のInstagramの情報等を元に記事を作成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡歴33年、元添乗員で趣味はひとり旅♪御朱印を集めながらパワースポットを巡り、美味しいものを食べて帰る日々ゴキゲンのライターです!神社仏閣やグルメは私におまかせ!
このライターの記事を読む

コメント

コメントする

目次