ラーメン

【ウマすぎ】ラーメン内田屋が博多駅にオープン!|家系吉村家直系店のラーメン内田屋が評判

 

 

これまで「壱壱家」「入船食堂」など福岡で人気の家系ラーメン店を食べ歩いてきましたが、なんと家系ラーメンの総本山・吉村家の直系店がオープンするというビッグニュースが入ってきました!

 

 

 

本物の家系ラーメンが福岡で食べられるとあってはいても立ってもいられず、早速実食してきたのでレポートしていきます!

 

【博多ランチ】博多駅周辺の安いおすすめランチ35選!博多駅の昼ごはんを制覇した私が絶品人気ランチを厳選 「博多駅周辺って飲食店が多すぎて、どこのお店でランチしたらいいのか迷っている!」 そんな方に向けて安いお店や福岡名物が食べられるお...
【2023最新】福岡のおすすめラーメン店人気ランキング50選|老舗有名店から屋台やチェーン店まで福岡ラーメンを一挙公開 ラーメンは福岡の最強フードです。福岡の本気が伝わる極上のラーメンをあなたにも食べて頂きたい!よって、福岡のラーメンを食べまくった...

 

ラーメン内田屋が博多駅にオープン!基本情報

店舗名 ラーメン内田屋 横浜家系総本山 吉村家直系店
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-12
営業時間 11時〜24時
アクセス

 

場所は博多駅から500mほどの駅前エリアにあり、近くには福岡では有名な家系ラーメン店である「博多無邪気」もあります。

 

 

営業時間は11時〜24時となってますが、オープン直後ということもあってか1日200〜300杯が売り切れた時点で閉店となるようなので、遅くとも18時頃までには足を運んだ方がよさそうです。

 

ラーメン内田屋の特徴-家系ラーメン総本山

ラーメン内田屋は家系ラーメンの元祖、吉村家で修行して店を出すことを許された直系店です。

直系店の認可は味や営業スタイルの変化で取り消されることもあるので、公式の直系店は内田屋を含めてもわずか7店しかありません。

 

まさに吉村家の味を受け継ぐ本物の家系ラーメンが食べられるお店が内田屋なので、家系好きだけじゃなく福岡のラーメン好きにはぜひ一度食べてみてほしいです。

 

ラーメン内田屋のおすすめメニュー

内田屋は食券制なので、入店前にまずは食券を購入しましょう。

初回なら基本のラーメンを食べてみて、2回目以降はのりラーメンやチャーシュー麺など、自分好みのトッピングで選ぶのがいいと思います。

あとは家系ラーメンの濃さを中和してくれるライス、たくさん食べたい方は大盛りの食券も忘れないようにしてください。

 

ラーメン内田屋のメニュー

 

家系ラーメンはラーメン注文時に味の濃さ・油の量・麺の硬さの好みを伝えるシステムです。

これもトッピングと同じでまずは全て普通で食べてみて、2回目以降は自分の好みに合わせてチューンナップするのがおすすめです。

 

ラーメン

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ru(@fuk_sense)がシェアした投稿

基本のラーメンは、のり・ほうれん草・チャーシューが載ったThe 家系スタイルで、もう見てるだけでテンション上がりますwとんこつに鶏油と醤油ダレが効いたスープは1口すすっただけで分かります…めちゃくちゃ美味い!!

 

もちもちの中太麺とスープの相性もバッチリなので、着丼してしばらくは夢中で食べることになります。

 

ラーメン内田屋のにんにく

 

半分ほど食べて少し味が濃く感じてきたら味変タイムです。内田屋はニンニクが3種類あり、1つは無口臭なのでお昼時でも気にせずにぶち込みましょう!

 

卓上には吉村家特製のお酢も置いてあり、これも後半の味変にはおすすめです。

 

辛ネギラーメン

ラーメン内田屋の辛ねぎラーメン

普通のラーメンを食べた方には、一番人気?の辛ネギラーメンもラーメン内田屋のおすすめです。

家系ラーメンと辛ネギの相性は間違いないですし、そこまで激辛になるわけでもないので気軽に挑戦してみてください。

 

福岡だと家系風+辛ネギで人気店になった「海豚や」があるので、食べ比べをするのも面白いと思います。

 

チャーシュー丼・キャベチャー

ラーメン以外でおすすめなのがチャーシュー丼とキャベチャーです。

ラーメンにも入ってますが、内田屋のチャーシューはスモークされてめちゃくちゃ美味いので、ご飯との相性は言うまでもありません。

もう1つの人気メニューのキャベチャーは、キャベツに刻みチャーシューとタレを加えたもので、ご飯にのせてもラーメンに入れても良しの名脇役です。

 

  • Aランチ(290円):チャーシュー丼+キャベチャー
  • Bランチ(150円):ライス+キャベチャー

 

それぞれお得に食べれるセットメニューがあるので、ラーメンのお供にぜひ注文してください。

 

ラーメン内田屋はどれくらい並ぶ?

オープン直後、かつ有名な家系ラーメンの直系ということで、12時前後のお昼時には土日・平日を問わず、かなりのお並びが予想されます。

ただ席数は多いので回転率も良く、そこまで長時間並ばなくても入れると思います。

まず食券は購入→そこから並ぶスタイルです

 

ラーメン内田屋まとめ

さすがは直系店と言いますか文句なしのクオリティで、正直に言って美味すぎました…

これからは福岡でこの味が食べれると思うとホントに嬉しいです。

 

博多駅前と立地も良いですし、わざわざ内田屋を食べるためだけに出かけてもいいレベルなので、家系好きの方も初心者の方もぜひ食べに行ってみてください。

 

激うま!福岡のおいしい家系ラーメンの情報を全網羅|オープンしたての新店舗も紹介福岡に横浜発の家系ラーメンのお店も増えてきています。種類も本場の家系ラーメンを再現しているお店や、福岡の人が好む味に合わせてアレンジしているお店などもあります。ラーメン激戦区の福岡で勝負を仕掛けてきた、人気の家系ラーメン店をまとめてみました。...
福岡でおすすめの二郎系ラーメン特集!二郎インスパイア系ラーメン店も含む人気13店舗を紹介 もつ鍋や水炊き、明太子やうどんなど美食の街として国内だけではなく海外からも多くの観光客が訪れるのが福岡。その中でも「福岡といったらラ...
【2023最新】福岡のおすすめラーメン店人気ランキング50選|老舗有名店から屋台やチェーン店まで福岡ラーメンを一挙公開 ラーメンは福岡の最強フードです。福岡の本気が伝わる極上のラーメンをあなたにも食べて頂きたい!よって、福岡のラーメンを食べまくった...
【入船食堂】福岡の家系ラーメン|博多 入船食堂の油そばが絶品と話題 今回は福岡では珍しい、家系ラーメンと油そばが食べられる「入船食堂」のご紹介です。 【入船食堂】 博多区住吉の...
【壱壱家】博多区大博の家系ラーメン|壱壱家の油そばも絶品人気店 最近すっかり家系ラーメンにハマってしまいまして、リサーチしていたところ「壱壱家」というお店が福岡でも本格的な家系ラーメンが食べら...
【博多一双】行列できる福岡こってりの豚骨泡系ラーメン!感動間違いなし 博多ラーメンといえば、濃厚豚骨スープ。その中でも豚骨の脂泡の入ったスープを出しているのが、ラーメン店「博多一双」です。とにかくこ...

 

ABOUT ME
アバター画像
大島 大地
ウェブココル株式会社取締役。福岡県北九州市出身。東京・横浜・京都を転々とした後、福岡の魅力に気づき帰福しました。福岡を一度離れたからこそ分かる魅力や、県民だけが分かる視点で正確な情報を発信します。 このライターの記事を読む

本記事で紹介しているサービスには、コンテンツ内で紹介する一部または全てに広告が含まれています。しかし、サービスの評価や情報の正確さには一切影響しません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはウェブココル株式会社によって管理しています。詳細は編集ポリシーや、参考文献をご覧ください。記事に関するご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。