MENU
2023年3月27日開業!『櫛田神社前駅』について解説!天神南駅から博多駅まで乗換なしでアクセス可能に!

2023年3月27日開業!『櫛田神社前駅』について解説!天神南駅から博多駅まで乗換なしでアクセス可能に!

長期に渡り工事が続いてる福岡市営地下鉄七隈線の延伸作業ですが、遂に完成し開業しました。

天神南駅から博多駅までの間に新しく『櫛田神社前駅』が誕生し、今まで以上に福岡市内の移動がスムーズになります!

今回は、福岡市内地下鉄七隈線の新しい駅『櫛田神社前駅』について解説していきます!

福岡市内地下鉄利用者はもちろん!春から福岡市内で生活をスタートさせる方にも必見の内容となっております!

あわせて読みたい
博多の”お櫛田さん”櫛田神社の御利益や御朱印を紹介|初詣の混雑予想は? 博多区にある「櫛田神社」は、博多っ子なら誰しも知っている、福岡で有名な神社のひとつです。 1年で最も賑わうのは、全国から注目を集める「博多祇園山笠」で、櫛田神...
目次

天神南駅から博多駅まで乗り換えなしに!七隈線の延伸について解説

七隈線延伸事業 街をつなぎ、人を結ぶ引用:福岡市営地下鉄

2023年3月27日から新たなに開業される福岡市内地下鉄七隈線ですが、今回の延伸によっての変更点について解説していきます!

  • 天神南駅〜博多駅まで乗り換えなしでアクセスが可能になる。
  • 七隈駅〜博多駅まで14分間の時間短縮でアクセスが可能になる。
  • 天神南駅〜博多駅間に『櫛田神社前駅』が開業される。
  • 天神駅-天神南駅間の改札外乗継制度が廃止される。

特に注目の点が天神南駅〜博多駅まで乗り換えなしでアクセスができる点でしょう。乗り換えのために天神地下街を10分ほど歩いて天神駅まで行く動作がなくなります!

何か面白いものはあるかな〜と天神地下街を歩く楽しみが無くなるのは少し名残惜しいですね、、。

また、天神南〜博多駅までの間には『櫛田神社前駅』が新しく開業します!

※関連記事:【祝開業】西九州新幹線が運行を開始!実は佐賀県は反対?いらないとの意見がある理由とは

2023年3月27日遂に『櫛田神社前駅』が開業スタート!

2023年3月27日(予定)に天神南駅〜博多駅間『櫛田神社前駅』が開業します!『櫛田神社前駅』について確認しましょう!

駅が開業される場所・出口を確認

引用:福岡市営地下鉄

天神南駅〜博多駅間に誕生する『櫛田神社前駅』の場所について確認しましょう!出口が2箇所「中洲川端側」と「博多駅側」に設置されます!

名称 櫛田神社前駅
住所 福岡県福岡市博多区祇園町7−20
アクセス Googleマップ

『櫛田神社前駅』の名前の由来について解説

櫛田神社は「博多祇園山笠」が毎年奉納される場所です。博多の総鎮守として福岡の市民に長年親しまれてきました。

2013年頃、地元の商店街などから駅名に”櫛田神社”を入れるようにと要望が多くありました。

そして、櫛田神社の知名度の高さや櫛田神社のさらなる発展を願い駅名へと採用され『櫛田神社前駅』と命名されたのが由来です。

関連記事:【福岡が誇る有名なお祭り】年間を通して楽しめる祭りを一覧で総まとめ

駅のシンボルマークがかっこいい!

引用:https://trafficnews.jp/photo/114296

福岡市営地下鉄には、各駅にシンボルマークがあります!『櫛田神社前駅』のシンボルマークも発表されました!

博多の総鎮守である櫛田神社の”銀杏の葉”を背景に博多祇園山笠の”舁き縄”を組み合わせたデザインです。力強さが伝わってくるデザインですよね!

関連記事:福岡の有名ゆるキャラ一覧

開業に向けて七隈線では新車両が運行開始!

『櫛田神社前駅』の開業、七隈線の延伸に伴い七隈線では新車両「3000A系」が運行を開始しています。

広く澄んだ青空をイメージした「スカイブルー色」のボディで、車内には「櫛田の銀杏」で知られる境内のイチョウの木をイメージした木目柄を一部取り入れています。

デザイン以外の変更点もたくさんありますよ!

新車両3000A系のココがすごい!

  • 優先席では、立ち座りがしやすいシートを使用
  • 優先スペースを増設
  • 先頭車両の出入り口を広くして、ラッシュ時の乗降をスムーズに
  • 抗ウイルス素材を使用して感染対策の強化を図る

『櫛田神社前駅』周辺のおすすめ観光スポットを紹介

『櫛田神社前駅』周辺の魅力たっぷりな観光スポットを紹介していきます!

櫛田神社

写真提供:福岡市

名称 櫛田神社
営業時間 4:00〜22:00
住所 福岡県福岡市博多区上川端町1−41
櫛田神社前駅からの距離 徒歩約2分
アクセス Googleマップ
公式HP

「櫛田神社」は、博多祇園山笠が奉納される神社です。6月を除いて、飾り山笠が1年中展示されており展示には見応えがあります!

博多の総鎮守であり、長年博多っ子に親しまれてきた神社です。

神社内の見どころポイントとして「櫛田のぎなん」があります。「櫛田のぎなん」は樹齢1000年とも言われている御神木です!

「櫛田神社」のシンボル的存在でパワーが貰えること間違いなしでしょう!

関連記事:博多の”お櫛田さん”櫛田神社の御利益や御朱印を紹介

キャナルシティ博多

名称 キャナルシティ博多
営業時間 10:00〜21:00
住所 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
櫛田神社前駅からの距離 徒歩約2分
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「キャナルシティ博多」は施設内にアミューズメント施設・映画館・劇場・ホテルなどが入る福岡が誇る複合施設です!

コンセプトは”都市の劇場”であり、圧巻の建築デザインにも注目です。また、大迫力の音楽と共に盛り上がる噴水ショーも定期的に開催しており、プラ〜っと立ち寄るだけでも「キャナルシティ博多」は楽しみがありますよ!

『櫛田神社前駅』から「キャナルシティ博多」へ接続する地下通路が設置予定です。

関連記事:キャナルシティ博多完全ガイド

川端通り商店街

名称 川端通り商店街
営業時間 各店舗による
住所
福岡県福岡市博多区上川端町
櫛田神社前駅からの距離 徒歩約5分
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「川端通商店街」は、博多で最初に栄えた商業の街として約130年以上の歴史を持ちます。約400mのアーケードに100店舗以上の魅力たっぷりのお店が並びます。

福岡名物の豚骨ラーメンのお店や博多土産が充実したお土産店など、福岡を思う存分楽しみたい方にはおすすめなスポットでしょう!

活気あふれる商店街でショッピングやグルメを楽しみましょう!

関連記事:福岡で有名な商店街13選

中洲の屋台街

名称 中洲の屋台街
営業時間 各お店による
住所 福岡県福岡市博多区中洲8那珂川 通り
櫛田神社からの距離 徒歩約5分
アクセス Googleマップ
公式HP

福岡1の屋台街「中洲の屋台街」も『櫛田神社前駅』から徒歩約5分程度の場所にあります!

夜になると「中洲の屋台街」は、那珂川の川沿いにネオン色に光る屋台が立ち並びます。福岡名物の豚骨ラーメンや天ぷら、おでんなど魅力たっぷりの屋台が楽しめるでしょう!

「中洲の屋台街」は観光客にも、福岡人にも愛されるスポットですよ!

関連記事:福岡おすすめの博多屋台

010 BUILDING

010 building

引用:010 building

名称 010 BUILDING
営業時間 17:00〜3:00
住所 福岡県福岡市博多区住吉1丁目4−17
櫛田神社前駅からの距離 徒歩約6分
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「010 BUILDING」は、2022年12月に新しいナイトライフとエンタメのスタイルを福岡に。”をテーマに福岡に新しく誕生した複合施設です。

地上3階建てのビルでは、食事とエンターテイメントを楽しみます。NYで最もホットでクールなナイトショー「THE BOX」の世界に浸りながら、有名シェフが振る舞う絶品の食事が堪能できます!

今までに無かった日本初上陸の体験を「010 BUILDING」で体感しましょう!

まとめ│2023年3月27日開業!『櫛田神社前駅』を利用して福岡の移動を快適に!

2023年3月27日に『櫛田神社前駅』は開業しました!今まで以上に福岡市内の移動がスムーズになります!

筆者は『櫛田神社前駅』の開業に伴いさらに福岡が発展していくことを願っております!

あわせて読みたい
福岡の道の駅全17箇所をランキング順に総まとめ!おすすめの名物・イベント・車中泊に関する情報も 福岡には、道の駅が全部で17箇所あります。道の駅は、ゆっくり休憩する場所として知られますが、イベントや地元の特産品グルメを楽しむことも可能です! 新鮮な果物や魚...
あわせて読みたい
『車なしの福岡観光』モデルコースを地元民が紹介!バスや電車だけで気軽に巡る日帰り福岡旅 観光・グルメ・ショッピングなど福岡には魅力がたくさん詰まっています!中でもグルメはラーメンを筆頭に福岡グルメ達は全国クラスで有名ですよ!美味しいグルメを求め...

なるほど福岡では、地元福岡在住の編集者・ライターによる福岡の地域情報を発信しています。コンテンツ作成には編集ポリシー広告ポリシーを尊守しております。公式HP・福岡県各地の観光サイト・PRTIMES(メディア提携)・弊社運営のInstagramの情報等を元に記事を作成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヒロキのアバター ヒロキ なるほど福岡ライター

福岡生まれ、福岡育ち。福岡の魅力を全国へ伝えたくて、とある旅行会社に就職しました。旅行会社勤務の知識を活かして、正確な福岡の魅力を発信していきます。

コメント

コメントする

目次