銭湯・岩盤浴

【万葉の湯】福岡でおすすめの温泉!2つの名湯と本格岩盤浴楽しめる博多万葉の湯

 

博多にある温泉「万葉の湯」は福岡空港近くにありながら、由布院と武雄温泉の2つの名湯が楽しめる複合温泉施設です。福岡でトップレベルの人気を誇る「万葉の湯」はとにかくおすすめです。

 

温泉・サウナ・岩盤浴はもちろん、キッズスペースやお食事処もあり、1日中楽しめるのが「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」で福岡で大人気の天然温泉です。

 

温泉のクオリティ+岩盤浴のクオリティは県内1水準でリピーターも観光客も多いです。岩盤浴で美容目的で痩せたい人はホットヨガのほうがおすすめです。

福岡でおすすめしたいスーパー銭湯の人気ランキング!24時間営業やカップルに最適な施設を厳選 近年は、空前のサウナブーム真っ最中です!「ととのった」というワードには、サウナに詳しくない人にも浸透しているワードでしょう。 サウ...
【2023年】福岡で料金が安いおすすめサウナ30選|サウナー必見の福岡の神サウナを厳選 サウナの基本は温冷交代浴、温める・冷やす・休むが基本です。福岡にはサウナに加え水風呂や休憩スペース、ロウリュサービスなどにこだわった...

 

福岡にある博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯とは

福岡の万葉の湯

万葉の湯は九州で有名な温泉地の大分・由布院と佐賀・武雄から毎日運ばれてくる温泉魅力の総合リラクゼーション施設です。万葉の湯では日帰りで温泉+岩盤浴だけでなく、宿泊までもできます。

万葉の湯では岩盤浴やサウナ、家族風呂もあります。さらに。マッサージやエステなども各種そろっています。万葉の湯に来ると日頃の疲れを忘れ、ゆっくりできます。

 

万葉の湯はどうせなら良い温泉に入りたい人におすすめです。しかも博多駅・福岡空港から、車で5分と立地が良く、無料シャトルバスもあります。

 

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯の基本情報

万葉の湯の基本情報をご紹介します。

施設名 万葉の湯
住所 福岡県福岡市博多区豊2丁目3−66
営業時間 24時間営業
料金 下記図参照
地図

万葉の湯の料金について解説します。

日帰り料金
大人 1,800円
子供 900円
幼児 700円
3歳未満 無料
宿泊料金
和室/洋室
(バス・トイレ無し)
5,700円~/1人
洋室
(トイレあり)
6,200円~/1人
洋室ツイン
(トイレあり)
8,200円~/1人

万葉の湯は日帰りも大変安いですが旅行で来る人は万葉の湯の旅館で泊まるのがおすすめです。

万葉の湯の混雑状況

土日祝日の夕方から夜にかけての時間帯が、特に混み合います。
のんびりしたい方は、その時間帯は避けたほうが良いかもしれません。

また万葉の湯は深夜の時間帯は比較的空いています。

万葉の湯のお風呂と岩盤浴の種類

福岡の万葉の湯の温泉の種類や岩盤浴についてです。

お風呂・温泉

お風呂・温泉の種類は3つあります。

・露天風呂
・大浴場
・家族風呂

 

  • 露天風呂
万葉の湯の露天風呂

万葉の湯の露天風呂はかなり景観もいいです。露天風呂は由布院の湯です。冬になると少し寒いですが、お湯が気持ちいです。

由布院の湯は少し白濁としていて肌がツヤツヤになります。

 

 

  • 大浴場

大浴場もかなり広いです。大浴場は武雄の湯を使っています。かなり広いので休日でもそこまで混んでいないのがおすすめポイントです。

 

 

  • 家族風呂

赤ちゃんがいる人や家族でゆったりと入浴したい人向けにも家族風呂があります。

 

 

【厳選】福岡で最高の家族風呂!カップルや子連れ家族でおすすめ家族風呂の温泉ランキング 福岡には筑後川温泉や原鶴温泉、脇田温泉に二日市温泉など有名な温泉からあまり知られていないマイナーな温泉まで幅広く存在します。 ...
福岡でおすすめしたいスーパー銭湯の人気ランキング!24時間営業やカップルに最適な施設を厳選 近年は、空前のサウナブーム真っ最中です!「ととのった」というワードには、サウナに詳しくない人にも浸透しているワードでしょう。 サウ...

岩盤浴

万葉の湯の岩盤浴
  • たくさん汗をかきたい人向けの岩盤浴

 燃焼房「朱」(あか)
 癒し房「玄」(くろ)
 美容房「碧」(あお)(女性専用)

 

万葉の湯には3種類の岩盤浴があります。

燃焼房の「朱」の岩盤浴は主に肩こりや血液改善、披露改善の効果があります。癒し房の「玄」の岩盤浴では美容効果があり、美肌効果があるので肌がツルツルになります。「玄」ではカップルが多いです。

美容房「碧」は女性限定の美容効果のある女性専用の岩盤浴です。男性と同じ岩盤浴に這い入りたくない人向けです。

 

万葉の湯の岩盤浴では本の持ち込みやスマホの利用が禁止なので注意しましょう。

 

  • ゆっくり汗をかきたい人向け

 麦飯石

ゆっくりくつろいで汗をかきたい人は麦飯石がおすすめです。麦飯石ではスマホの利用や漫画を読むことが可能です。麦飯石でもじゅうぶんにいい汗をかくことができるので他の岩盤浴でしっかり汗をかいて疲れた人におすすめです。

※麦飯石はメインフロアです。

 

  • 休憩したい人向け

ヒーリングスペース

岩盤浴でたくさん汗をかいた人はクーリングスペースで休憩しましょう。冷房がかなり効いていて気持ちいいです。万葉の湯は岩盤浴の種類も多いので長時間岩盤浴を楽しめます。

 

万葉の湯Q&A集

 

Q1. 万葉の湯は赤ちゃんも利用できますか?

A1. 利用可能です。

ただし、おむつの取れていない子の大浴場入浴はできません。シャワーのみ可ですが、赤ちゃん連れの方は家族風呂の利用がオススメです。

3歳未満の子がいる場合は、万葉の湯を特別料金で利用できますよ!

 

 

Q2.万葉の湯行きへの料シャトルバスの場所はどこですか?

A2.3ヶ所あります。

・JR博多駅 筑紫口バス停付近
・中洲川端 明治通り 博多座前
・天神 福岡市役所前 

万葉の湯のシャトルバスは1時間に1本ほど運行しています。

 

Q3.クーポンの種類と使い方を教えてください。

A3.万葉の湯では、Webクーポンが豊富です。

万葉の湯は例えばこんなクーポンがあります。

・食事+岩盤浴+貸切風呂セットクーポン「カップル満喫プラン」
・岩盤浴クーポン(セルフドリンク付)

 

事前オンライン決済すると、入館料がオトクになりますし、行く前に公式HPで確認してみてはいかがでしょうか。

 

事前オンライン決済ですと、入館時スマホ画面を見せるだけなので楽でおすすめです。

 

Q4.カップルの利用はどうですか?

A4.万葉の湯で3分の1くらいはカップル利用です。

【2023年】福岡のおすすめ人気デートスポット!定番から穴場までカップルの遊びデートスポット もっとラブラブに、もっと愛の深まる福岡の人気おすすめデートスポットを紹介します。2人一緒にいればそれだけでHappyですが、つい...

 

万葉の湯は福岡で一番おすすめ|まとめ

万葉の湯は、福岡にいながらにして、由布院温泉と武雄温泉が楽しめます。
無料シャトルバスやWebクーポンを使って、オトクに名湯を楽しんでください!

▼こちらの記事もおすすめ

福岡の安いおすすめヨガ&ホットヨガ教室14選!体験もできる博多・天神・小倉の人気ホットヨガ 健康的で痩せやすい体をつくれる、また美容にも効果があるとされるホットヨガは、長期にわたって流行がおさまりません。 ダイ...
博多駅周辺の人気おすすめサウナ8選|サウナの聖地博多のロウリュや宿泊できるサウナ 博多のサウナで究極の快感「ととのう」を体感しましょう。博多駅周辺には清潔感あふれる料金の安いサウナ施設が満載です。サウナーには欠...
岩盤浴オタクが厳選!福岡の人気おすすめ岩盤浴14選を紹介 【岩盤浴】 福岡の人気岩盤浴一覧です💡 ①万葉の湯 ②波葉の湯 ③照葉スパ ④インスパ福岡 ...
福岡県博多の温泉・岩盤浴波葉の湯
【みなと温泉波葉の湯】若者人気の波葉の湯がおすすめすぎる!ベイサイドプレイス博多の人気銭湯・岩盤浴 波葉の湯は私が1番おすすめする温浴施設です。 特におすすめが岩盤浴でコスパがよく高い満足度を得られます。たっぷりのお湯、しかも天然...
インスパ福岡の特集
※閉店【インスパ福岡】INSPA福岡中洲店で温泉・岩盤浴・ホットヨガのフルコース!カルド中洲もおすすめ  きれいも健康も癒しもすべて叶う「ホットヨガスパリゾート インスパ福岡」。インスパ福岡は福岡の歓楽街 中洲にある温浴施設とホットヨガ...
【福岡最大級】照葉スパリゾートは岩盤浴が豪華!人気のスパ総合施設を紹介 福岡のリラクゼーション施設「照葉スパリゾート」を紹介します。 福岡で最高のリラクゼーションを味わうなら、照葉スパリゾートがおす...
【2023年】福岡で雨が降っても遊べる場所46選!室内デートや子供向けのお出かけスポット 「雨が続いて行くところが無い!」を今すぐ解消しましょう!子供の退屈や、カップルのマンネリ解決をお手伝いします。 福岡は"観光スポッ...
【厳選】福岡で最高の家族風呂!カップルや子連れ家族でおすすめ家族風呂の温泉ランキング 福岡には筑後川温泉や原鶴温泉、脇田温泉に二日市温泉など有名な温泉からあまり知られていないマイナーな温泉まで幅広く存在します。 ...
ABOUT ME
ウェブココル(株)
福岡おしゃれ情報メディア『なるほど福岡』です。インスタ映え・知らないと損する福岡の情報を毎日発信しています。月間30万PV・SNS総フォロワー6万人
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。