銭湯・岩盤浴

【みなと温泉波葉の湯】若者人気の波葉の湯がおすすめすぎる!ベイサイドプレイス博多の人気銭湯・岩盤浴

福岡県博多の温泉・岩盤浴波葉の湯

 

波葉の湯は私が1番おすすめする温浴施設です。

特におすすめが岩盤浴でコスパがよく高い満足度を得られますたっぷりのお湯、しかも天然温泉でリラックスできて、それが交通便利な近場にあるなら、もう言うことはありません。

壱岐などへ直行便が出ているベイサイドプレイス博多にも、そんな温泉施設があります。ご家族でもカップルでも楽しめて、岩盤浴が人気の「みなと温泉波葉の湯」をご紹介します。

 

岩盤浴で痩せたいという人は岩盤浴と近い環境で更に効果的なホットヨガがおすすめです

 

【2023年】福岡で料金が安いおすすめサウナ30選|サウナー必見の福岡の神サウナを厳選 サウナの基本は温冷交代浴、温める・冷やす・休むが基本です。福岡にはサウナに加え水風呂や休憩スペース、ロウリュサービスなどにこだわった...
福岡の安いおすすめヨガ&ホットヨガ教室14選!体験もできる博多・天神・小倉の人気ホットヨガ 健康的で痩せやすい体をつくれる、また美容にも効果があるとされるホットヨガは、長期にわたって流行がおさまりません。 ダイ...
福岡でおすすめしたいスーパー銭湯の人気ランキング!24時間営業やカップルに最適な施設を厳選 近年は、空前のサウナブーム真っ最中です!「ととのった」というワードには、サウナに詳しくない人にも浸透しているワードでしょう。 サウ...

 

みなと温泉 波葉の湯の特徴

「みなと温泉 波葉の湯」はこんな特徴を持った温浴施設です。

・男女共用の岩盤浴
・貸切風呂あり
・露天風呂あり
・館内で食事も可能
・カットハウスもあり
・天神から車で7分とアクセス便利
・フェリーターミナルに近い

カップルや家族で長時間くつろぐのに向いています。夜行フェリーの出航前、到着後の利用もおすすめです。

みなと温泉 波葉の湯のアクセス・営業時間等基本情報

福岡博多の温泉・岩盤浴波葉の湯
施設名 みなと温泉 波葉の湯
住所 福岡市博多区築港本町13番1号
営業時間 9:00〜25:00
(入場は24:00まで・貸し切り風呂受付は22:00まで)
定休日 なし(点検日5日間有り)
地図

公共交通でのアクセスは天神や博多駅のバス停から「博多ふ頭」下車後徒歩1分です。車でのアクセスは福岡都市高速環状線築港出口から1分/天神北出口から5分です。

波葉の湯の駐車場料金・入場料

・提携駐車場(ベイサイドパーキング第1・第2)4時間まで無料

波葉の湯の温泉料金

平日 土日祝 子供
800円 850円 450円

10回分の料金で11回使える回数券も8,000円で販売されています。

博多駅周辺の人気おすすめサウナ8選|サウナの聖地博多のロウリュや宿泊できるサウナ 博多のサウナで究極の快感「ととのう」を体感しましょう。博多駅周辺には清潔感あふれる料金の安いサウナ施設が満載です。サウナーには欠...

 

波葉の湯の岩盤浴料金

平日 日曜日 女性/平日 子供
1,600円 1,700円 1,400円 1,000円

岩盤浴と温泉のセットです。女性は平日がお得です。

波葉の湯の週末の混雑状況

「みなと温泉波葉の湯」は人気のスポットなので、週末、特に夕方以降は大変混雑することもあります。岩盤浴も人が多すぎて居心地が良くない可能性もあります。

週末に利用するなら、早い時間帯がおすすめです。または、あらかじめ貸し切り風呂の予約を取っていきましょう。

 

波葉の湯の温泉と岩盤浴

波葉の湯の温泉

温泉は、地下800メートルから採取するカルシウム・ナトリウム塩化物泉です。清潔でゴージャスな内湯に加え、4つの露天風呂があります。

効能:切り傷・やけど・慢性皮膚病、慢性婦人病など

水温は25度と低いため加温していますが、一部冷たいままの源泉かけ流しの湯もあります。

天神のゆの華に似たような雰囲気を感じました。

波葉の湯の岩盤浴

波葉の湯の岩盤浴 波葉の湯の岩盤浴
岩盤浴は、浴衣を着て入浴しますので、一部を除いて男女一緒に入れます。若い男女に最近人気の岩盤浴デートに最適です。7つの種類が用意されていて、それぞれ次の名が付いています。

▼波葉の湯の岩盤浴の種類
・薬石健美房
・岩塩房
・冷気房
・蜂巣房
・薬熱房
・ゲルマニウム房(女性)
・香林房

岩盤浴の温度も、各房によって高温から低温までさまざまです。温度を変えて、長時間楽しむといいでしょう。リラクゼーションルームは、Free Wi=Fiも完備されています。

波葉の湯の岩盤浴はバリエーションが豊富です。蜂の巣状の部屋や岩塩が敷き詰められた部屋やサウナと同じ温度の薬熱房などあります。薬熱房では1日2回熱風を浴びるロウリュサービスを行っています。

また岩盤浴では、平日に週1〜2回程度ホットヨガも開催しています。

岩盤浴とホットヨガはデトックス効果の高い組み合わせ、ダイエットに効果的です。

 

漫画や雑誌もたくさんあるのでずっといても飽きないのが波葉の湯の岩盤浴です。

 

波葉の湯の岩盤浴の施設

 

岩盤浴の入り口には畳敷きの無料休憩スペースがあり、自宅のように横になることができます。またハンモックや人をダメにするソファがあり、とことんだらけて過ごせます。

休憩所の向かいには、マッサージルームもあります。

貸し切り風呂は計5室あります。それぞれ個室付きなので十分にくつろげます。

 

貸切風呂は平日90分、土日祝の利用時間は60分です。

 

波葉の湯 Q&A集

赤ちゃん子供は連れていって大丈夫?

岩盤浴も含めて年齢制限はありません。赤ちゃんが一緒の場合は、貸切風呂を利用するといいでしょう。

送迎バスはある?

施設では送迎はしていません。バスなど公共交通機関をご利用ください。天神から10分、博多駅から20分程度です。

クーポンや、割引の情報を教えてください。

公式LINEでクーポンを送付しています。 割引料金として、回数券と、岩盤浴のレディースデイによる割引があります。

岩盤浴のカップル利用について

全体の20%~30%はカップル利用です。

充電器の貸し出しサービスはあるか

貸し出しサービスはありません。充電が必要な際はフロントで携帯電話を預かり充電してくれます。

 

【2023年】福岡のおすすめ人気デートスポット!定番から穴場までカップルの遊びデートスポット もっとラブラブに、もっと愛の深まる福岡の人気おすすめデートスポットを紹介します。2人一緒にいればそれだけでHappyですが、つい...

波葉の湯周辺の宿泊施設

波葉の湯にはホテル等の宿泊施設はありません。

ベイサイド通りを南に向かって徒歩5分の付近に「ホテル博多プレイス」があります。安いのでおすすめです。

 

波葉の湯の周辺のホテルを探す

 

ベイサイドプレイス博多
ベイサイドプレイス博多|博多ポートタワーの隠れた魅力を暴露  博多ポートタワーが高くそびえるベイサイドプレイス博多の魅力に迫ります。海の玄関口ベイサイドプレイス博多はオールターゲットが楽しめる...

 

波葉の湯の食事-レストランについて

波葉のかりんこ 店舗情報

・営業時間
11:00~23:30(ランチ11:00~15:00)

・電話番号
092-271-4138

・エリア
温泉施設 波葉の湯1階

食事メニューはとっても充実しています。
定食や丼もの、麺類に一品料理まで豊富に揃います。和食中心と思いきやパスタやピザ、カレーやハンバーグなどもあり、子どもも満足です。

御膳

・波葉御膳 1,680円
・天ぷら御膳 1,080円
・天ざる御膳 1,320円
・料理長自慢の手作りハンバーグ御膳 1,120円
・鶏むね肉のチキン南蛮御膳 1,080円
・海鮮フライ御膳 1,080円
・揚げたてジューシー塩からあげ御膳 820円
・スンドゥブ御膳 880円
・日向鶏のやわらかチキンカツ御膳 980円

丼ぶり

・マグロたっぷりネギトロ丼 1,180円
・とろ~り温卵つき牛さがり丼 1,180円
・特製甘辛タレの穴子天丼 1,080円
・石焼ビビンバ 1,180円

うどん・そば

・波葉のかりんこうどん/そば 480円
・牛すじカレーうどん 720円
・明太かま玉うどん 720円
・皿うどん 920円
・長崎ちゃんぽん 920円

カレー・パスタ・ピザ

・やわらか牛すじカレー 720円
・日向鶏カツカレー 1,080円
・とろ~りチーズカレー 820円
・からあげカレー 880円
・白身フライカレー 920円
・昔懐かしナポリタン 980円
・とろとろチーズのマルゲリータピザ 1,320円
・トマトとパプリカMIXピザ 1,320円

一品

400円~1,000円の一品料理が20種類以上、お酒のおつまみにおすすめの居酒屋メニューが揃います。

通常メニューに加え四季折々の季節を感じるメニューや、夏にはかき氷が登場します。
温泉と岩盤浴のあとにゆっくりくつろげます。

 

波葉の湯まとめ

福岡県博多の温泉・岩盤浴波葉の湯

波葉の湯はお値段以上の満足度です。

波葉の湯は温泉と岩盤浴があり、かなり充実した温浴施設です。それでいながら料金も福岡最安水準でコスパが高いの人気があります。地元の人だけでなく、旅行者からも人気を集めています。

どんなグループの人でも楽しいくつろぎのひとときが味わえること間違いありません。

▼あわせてよみたい関連記事

岩盤浴オタクが厳選!福岡の人気おすすめ岩盤浴14選を紹介 【岩盤浴】 福岡の人気岩盤浴一覧です💡 ①万葉の湯 ②波葉の湯 ③照葉スパ ④インスパ福岡 ...
【万葉の湯】福岡でおすすめの温泉!2つの名湯と本格岩盤浴楽しめる博多万葉の湯 博多にある温泉「万葉の湯」は福岡空港近くにありながら、由布院と武雄温泉の2つの名湯が楽しめる複合温泉施設です。福岡でトップレベルの人...
【福岡最大級】照葉スパリゾートは岩盤浴が豪華!人気のスパ総合施設を紹介 福岡のリラクゼーション施設「照葉スパリゾート」を紹介します。 福岡で最高のリラクゼーションを味わうなら、照葉スパリゾートがおす...
【インスタ映え】福岡の穴場絶景おしゃれスポット25選!カップルや女子旅におすすめの観光スポット特集 福岡には観光する場所がなにもない?そんなことありません。現役の九州男児が福岡の人ですら知らないような穴場の絶景スポットをたく...
インスパ福岡の特集
※閉店【インスパ福岡】INSPA福岡中洲店で温泉・岩盤浴・ホットヨガのフルコース!カルド中洲もおすすめ  きれいも健康も癒しもすべて叶う「ホットヨガスパリゾート インスパ福岡」。インスパ福岡は福岡の歓楽街 中洲にある温浴施設とホットヨガ...
【厳選】福岡で最高の家族風呂!カップルや子連れ家族でおすすめ家族風呂の温泉ランキング 福岡には筑後川温泉や原鶴温泉、脇田温泉に二日市温泉など有名な温泉からあまり知られていないマイナーな温泉まで幅広く存在します。 ...
ABOUT ME
ウェブココル(株)
福岡おしゃれ情報メディア『なるほど福岡』です。インスタ映え・知らないと損する福岡の情報を毎日発信しています。月間30万PV・SNS総フォロワー6万人
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。