遊び

子供でも楽しめる福岡の釣り堀を総まとめ!海釣り・川釣り・室内で楽しめる釣り堀もおすすめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
釣り堀で釣りを楽しむぞ!

福岡でも梅雨は明け、夏はもう間近のところまで来ています。

そろそろ夏っぽいことがしたいなと考えている方には、釣り堀釣りがおすすめです!これからの季節にピッタリなアクティビティである釣り堀釣りの魅力を紹介します。

まずは、釣り堀釣りの魅力をおさらいしていきましょう!

  • 子供や釣り初心者でも簡単に釣りが体験できる!
  • 道具はレンタルで気軽に手ぶらで釣りができる!
  • 室内釣り堀場では、悪天候でも釣りが楽しめる!

上記は、釣り堀釣りの代表的な魅力です!

その他にも、釣った魚をその場で調理して食べられる点など魅力はたくさんあります。

【2023年】福岡でヤマメ釣り体験ができる釣り堀&源流の釣りポイント特集!その場で食べる塩焼きは格別! ヤマメ釣り体験は、夏のアクティビティとしてブームを呼んでいます。釣り堀で手ぶらで楽しめ、釣ったヤマメをその場ですぐに食べられるところ...
2022年最新|福岡で川遊びできる最新スポット15選|子連れ向けやカニや魚を捕まえて遊べる穴場場所も 福岡で子連れにぴったりの川遊びスポットを厳選しました!きれいな水質でカニや魚を捕まえたり、河川プールで安心して遊べる場所をご紹介しま...

釣り堀の料金システムを知っておこう!

福岡-釣り堀1
福岡ちゃん
福岡ちゃん
料金システムを確認!

釣り堀では、釣り放題方式や買い取り方式などと異なる方式が各お店で採用されています。

それぞれで料金システムが異なるため、確認必須です!

釣り放題方式とは?

釣り放題方式は、入場料だけを支払い、時間内であれば釣り放題のシステムです。

主に海釣りをできる釣り堀では、釣り放題方式を採用しています。

時間内なら、何匹釣っても追加料金が発生しません。難易度は川釣りに比べて高いですが、釣りに自信のある方やたくさん魚を釣りたい方におすすめの方式です!

また、料金は入場料が高めに設定されています。たとえば、福岡市西区にある海づり公園の入場料は1,000円です。

買い取り方式とは?

買い取り方式は、入場料とは別に釣れた魚の数に対して追加で料金が発生するシステムです。

釣り初心者や子供におすすめします!買い取り方式の場合は、入場料が安く設定されているところが多いです。

主に川釣りをできる釣り堀では、買い取り方式が採用されています。

田川郡にある釣り堀 篠崎川崎店では、入場料(道具代込)が1,100円で釣った魚1匹300円です。

釣りに熱中しすぎて、たくさん釣ってしまった場合は追加料金が発生してしまいます。注意しながら釣りを楽しみましょう!

福岡で海釣りが楽しめる釣り堀

福岡-釣り堀2
福岡ちゃん
福岡ちゃん
より自然を感じられる!海釣り!

海釣りは、海上に設置された橋などから釣りを行います。川釣りと違って、より自然を感じたい方におすすめです。

福岡で海釣りが楽しめる釣り堀を紹介していきます!

海づり公園(福岡市西区)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

福岡市海づり公園(@fukuoka_fishingpark)がシェアした投稿

 

名称 海づり公園
営業時間 6:00〜20:00(定休日:火曜日)
料金 大人1000円 小人500円 貸竿(レンタル)420円
所在地 福岡県福岡市西区小田 池ノ浦 地先
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県福岡市の気軽に海釣りができる釣り堀と言えば、海づり公園です!

海づり公園は、1年中海釣りが楽しめる有名スポットです。

海上に設置された桟橋から海上釣りを行います。1年中魚が釣れるということもあり、季節によって釣れる魚が違うのが楽しいポイントです!

釣れる魚の種類は、クロダイ・アジ・メバル・スズキなど数十種類あります。もちろん釣った魚は持ち帰りが可能です。

公式HPには何月にどの魚が釣れるか書いてあるので、チェックして海づり公園へ向かうのもよいでしょう!

道具レンタルも行っているため、手ぶらで海釣りが楽しめる点も嬉しいところです。

釣り堀初心者や子供も安心してください。海づり公園には、インストラクターが常駐しています。

うみんぐ大島(宗像市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

うみんぐ大島(公式)(@umingu_oshima)がシェアした投稿

 

名称 うみんぐ大島
営業時間 8:00〜17:00(定休日火曜日)
料金 一般620円 小学生310円 貸し竿セット1000円
所在地 福岡県宗像市大島1822−4
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県宗像市のうみんぐ大島は大島港にあり、神湊からフェリーに乗船します。

うみんぐ大島での海釣り前のフェリー乗船中は、テンションが上がりワクワクが止まりません。

うみんぐ大島の釣り堀場は、計6区画あります。中には貸切できる区画もあり、グループでもワイワイ海釣りを楽しめます。

レンタル釣り道具に加えて、餌や氷、発泡クーラーもレンタル可能です。手ぶらでも安心して海釣り体験ができます!

釣れる魚は、真鯛やヒラマサ・シマアジ・カワハギなどです!季節によって放流している魚は異なるため、季節を変えて再来するのも楽しいでしょう。

また、釣れた魚は持ち帰り可能です。魚1匹200円で内蔵・ウロコ取りのサービスも行っています。包丁さばきに自信の無い方も安心です!

うみんぐ大島周辺のお食事処で、釣れたての魚を調理してくれるサービスもあります。詳しくは公式HPをチェック!

脇田海釣り桟橋(北九州市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ヒーハー(@waikiki0313)がシェアした投稿

 

名称 脇田海釣り桟橋
営業時間 6:00〜16:30(定休日火曜日)
料金 大人1,000円 小・中学生500円 レンタル釣具800円
所在地 福岡県北九州市若松区安屋地先
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県北九州市の脇田海釣り桟橋では、沖合約500mの響難でダイナミックに船釣り感覚を味わうことができます!

アオリイカやカンパチ・アジなど季節によって釣れる魚は異なり、リピート客が多い海釣り釣り堀です。

レンタル釣り道具もあるため、手ぶらでも安心して海釣りが楽しめます。

売店では餌・氷・簡単な軽食などが販売されており、現地で買い足しも問題なく可能です!

また、脇田海釣り桟橋では定期的に「親子釣り教室イベント」が開催されます。親子で参加する釣り教室は、すぐに定員に達してしまう超人気イベントです。

気になったら、今すぐに予約しましょう!公式HPをチェックです。

日明・海峡釣り公園(北九州市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

好きっちゃ北九州【北九州市公式】(@city.of.kitakyushu)がシェアした投稿

 

名称 日明・海峡釣り公園
営業時間 6:00〜21:00
料金 無料
所在地 89 西港町 小倉北区 北九州市 福岡県 803-0801
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県北九州市の日明・海峡釣り公園は、入場料無料の釣り公園です。入場時に釣り人宣言を記入して、利用を開始できます!

釣り道具のレンタルはなく、管理棟売店には釣り道具やエサが販売されています。

1年を通して釣れる魚は違い、公式HPには釣れる魚のベストシーズンが記載されています。ちなみに夏場〜10月にかけては、クロ・アジコ・チヌが狙い目です。

お目当ての魚のベストシーズンを狙って、日明・海峡釣り公園で海釣りを楽しみましょう!

福岡で川釣りが楽しめる釣り堀

福岡-釣り堀3
福岡ちゃん
福岡ちゃん
お次は川釣りができる釣り堀スポット!

福岡県で人気の川釣りスタイルの釣り堀をドドンと紹介していきます!

川釣りは海釣りと比べて難易度が低く、釣り初心者や子供・ファミリーに人気のアクティビティです!

白糸の滝 ふれあいの里(糸島市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

白糸の滝(@shiraitonotaki)がシェアした投稿

 

名称 白糸の滝 ふれあいの里
営業時間 9:00〜18:00
料金 2,500円/1セット 2,500円で4匹まで 5匹目からは1匹300円
所在地 福岡県糸島市白糸460−6
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県糸島市の白糸の滝では、毎年GW〜11月にかけて恒例イベントヤマメ釣り体験が開催されます。

釣り堀のすぐ側にある白糸の滝のマイナスイオンを浴びながらのヤマメ釣りは、気持ちがいいものです。

ヤマメ釣り体験料は1セット2,500円です。4匹まで釣れることができます。万が一釣れなくても3匹までは補償してくれるため、安心してヤマメ釣り体験を楽しみましょう!

釣れたヤマメは1匹100円で塩焼きにしてくれます。

また、白糸の滝はそうめん流し体験も人気です!白糸の滝でヤマメ釣りを楽しんだ後は、釣れたヤマメの塩焼きと一緒にヒンヤリ美味しいそうめんを食べてください。

【糸島の滝】白糸の滝はとにかく絶景!白糸の滝のそうめん流しや雨の日の通行止めについて福岡・糸島で有名な観光地のひとつ「白糸の滝」はインスタ映え確定の絶景スポットです。標高900mの羽金山中腹に位置する白糸の滝は高さ24m...

釣り堀カフェNOEL(福智町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

釣り堀カフェNOEL(@fishingcafenoel)がシェアした投稿

 

名称 釣り堀カフェNOEL
営業時間 9:00〜19:00(平日) 9:00〜20:00(土日祝) 定休日火・水曜日
料金 ルアー釣り 1時間1,200円 ニジマス釣り 1時間1,500円 
コイ釣り 1時間800円 プール釣り 1時間1,200円
所在地  福岡県田川郡福智町上野101
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県田川郡福智町にある釣り堀カフェNOELは、釣り堀場にカフェやBBQ場が併設されています。2018年にOPENした福智町の新スポットです!

釣り堀では、ルアー釣り・ニジマス釣り・コイ釣りが楽しめます。また、子連れに大人気のプール釣りでは、金魚すくいにチャレンジ可能です!

もちろん釣り道具のレンタルもあるため、手ぶらで川釣り体験ができます。

併設カフェでは、ドリンクだけではなくオムライスやピザなどのフードメニューも充実しています。釣りを楽しんで、小腹が空いたとしても安心です!

BBQ場は事前準備不要で、食材・器具は用意されています。釣りと合わせてBBQを遊びプランに入れて、盛り上がりましょう。

浮羽つり堀(うきは市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

浮羽つり堀(@ukiha.tsuribori)がシェアした投稿

 

名称 浮羽つり堀
営業時間 10:00〜17:00 定休日火曜日
料金 ・鯉釣り 1時間800円 
 釣れた鯉2匹までは1匹100円 3匹目からはお店が50円で買い取り
・ヤマメ釣り 1時間300円
 釣れたヤマメは1匹500円でお客様が買い取り
所在地 福岡県うきは市浮羽町高見1545−1
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県うきは市の浮羽つり堀は、50年以上愛され続けている老舗釣り堀場です。

元々は鯉の釣堀場として有名でしたが、2019年からはヤマメも釣れるようになりました!

釣り道具は現地でレンタル可能です。手ぶらで鯉・ヤマメ釣りを楽しめます。

また、釣れたヤマメはその場で塩焼きにされます。釣れたての新鮮ヤマメの塩焼きにハマる方が続出との事です。一度、口にしてみましょう!

釣り堀 篠崎川崎店(田川郡)

引用:釣り堀篠崎川崎店

名称 釣り堀篠崎川崎店
営業時間 10:00〜16:00 定休日火曜日
料金 釣りセット1,100円 釣れたヤマメ1匹300円
所在地 福岡県田川郡添田町落合571−1
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県田川郡の釣り堀篠崎川崎店は、2020年にOPENしたばかりの田川郡の新スポットです。

木々に囲まれて大自然の中にある釣り堀場では、ヤマメ釣りを体験できます!

釣り道具はレンタルがあり、手ぶらでヤマメ釣り体験を満喫しましょう。

釣り堀 篠崎川崎店のヤマメは、何と言っても身がホクホクで有名です。彦山川の清流で、のびのび育った絶品ヤマメを味わってください。

釣れたヤマメは1匹150円で塩焼きにしてくれます。

実は筆者、現地でヤマメ釣り体験後にヤマメの塩焼きを食べました!絶品ヤマメの塩焼きには手が止まらず、2匹をペロリと食べたという思いでがあります。

ヤマメ釣りが楽しく、ヤマメも美味しい「釣り堀 篠崎川崎店」は、また行きたいおすすめの釣り堀スポットです!

杣の里渓流公園(八女市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

shigeno(@shi9eno)がシェアした投稿

 

名称 杣の里渓流公園
営業時間 10:00〜17:00
料金 体験料 300円 つかみ取り 500円 釣れたヤマメ1匹 500円
所在地 福岡県八女市矢部村北矢部6707−7
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

福岡県八女市にある杣の里渓流公園の釣り堀では、杣の清流を泳ぐヤマメを狙います!

釣り道具は、1セット300円でレンタル可能です。

また、釣りだけではなくヤマメのつかみ取り体験もできます!難易度の高いつかみ取りには、挑戦者が続出中です。

釣れたヤマメはその場で、炭火焼にしてくれます。苦労して釣ったヤマメの炭火焼の味を思い出に残しましょう!

福岡からも近い!九州各地にある有名な釣り堀

福岡-釣り堀4
福岡ちゃん
福岡ちゃん
福岡から日帰りでも十分な距離感だよ!

九州各地の有名な釣り堀を紹介していきます。

福岡からのアクセス情報も確認しておきましょう!

自然の森 フィッシングリゾート(佐賀県)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

saga_travel_tourism_guide_vlog(@sagaraguchannel)がシェアした投稿

 

名称 自然の森 フィッシングリゾート
営業時間 10:00〜18:00(平日) 9:00〜19:00(土日祝)
料金 ・鯉釣り 大人1時間700円 小学生以下1時間500円 竿レンタル100円
・ヤマメ釣り 1,000円(竿・ヤマメ2匹セット)
所在地 佐賀県鳥栖市立石町1626−2
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

佐賀県にある自然の森 フィッシングリゾートは、釣り堀にBBQ・そうめん流しなど釣り堀以外にも楽しみがたくさん詰まる夢のような施設です!

釣り堀では、鯉とヤマメ釣りが体験できます。

鯉釣りは釣れた場合リリースしますが、迫力満点の鯉釣りを体感できると口コミで話題です!10kg超の鯉を釣り上げたら、景品が貰える鯉釣りイベントも定期的に開催されます。

ヤマメ釣りでは、釣ったヤマメはリリースせずにその場で食べることも持ち帰りも可能です。

BBQ・そうめん流しと一緒に、ぱりぱりヤマメの炭火串焼を味わってみてください。鉄板の楽しみ方です。

福岡から日帰りでも十分に楽しめる、自然の森 フィッシングリゾートを満喫しましょう!

天神・博多から車で約1時間で到着します!(有料道路利用)鳥栖ICより車で約15分です。

フィッシングパーク平之(佐賀県)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

岩本 亮(@airmetal2005)がシェアした投稿

 

名称 フィッシングパーク平之
営業時間 7:00〜17:00
料金 2時間1,000円
所在地 佐賀県唐津市厳木町平之
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

佐賀県のフィッシングパーク平之は、2020年にリニューアルオープンしたばかりの釣り堀です。

標高約400mの場所に位置しており、「天空のエリアフィッシング」の愛称で親しまれています。

そして、何と言っても全国でも珍しいニジマス釣りが体験可能です!

管理人が丹精込めて育て上げたニジマスは驚くほど美しく、力強いです。強烈なファイトは、釣り好きの方も十分に楽しめるでしょう。

フィッシングパーク平之では、キャッチ&リリースが基本です。また、ルアーとフライが専用となっています。ルールをしっかりと守って釣りライフを楽しみましょう。

天神・博多から車で約1時間15分です。また、(有料道路利用)多久ICからは約20分ほどかかります。

岳間渓谷つりぼり(熊本県)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

suguru chidiwa_emoto(@suguru_0223)がシェアした投稿

 

名称 岳間渓谷つりぼり
営業時間 9:00〜16:30(木曜以外)9:00〜17:30(木曜)
料金 竿とエサ代100円 釣れた魚は100g300円で買い取り
所在地 熊本県山鹿市鹿北町多久2683−1
アクセス Googleマップ
公式HP

熊本県にある岳間渓谷つりぼりの釣り堀は、自然豊かな岳間渓谷の中にあります。

夏でも涼しい釣り堀として有名です。マイナスイオンを浴びながらヤマメ・ニジマス釣りを楽しめます!

道具もレンタル可能なので、手ぶらで体験可能です。

また、釣り堀に併設しているお食事処でヤマメ・ニジマスなどの田舎料理を堪能してください。

水がキレイで有名な岳間渓谷の天然水で育ったヤマメ・ニジマスは、絶品です。塩焼き以外にも、刺し身や天ぷらなどの料理が楽しめます!

天神・博多から車で約1時間50分です。(有料道路利用)

まとめ|福岡の釣り堀で釣りを満喫しよう!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
どこの釣り堀に行くか決まった?

福岡県で人気おすすめの釣り堀スポットを紹介してきました!

私自身、何度か川釣り経験があるので、次回は難易度高めの海釣りを体験してみたいものです。

海づり公園にはインストラクターも常駐してるため、ぜひ身振り手振り教わりながら海釣りに挑戦しましょう!

気になるスポットがあった方は、ぜひ釣り堀釣りを体験してください!

【初心者向け】福岡でサップ(SUP)体験しよう!福津や糸島でおすすめの体験ツアー&スクール お腹周りが丸くなった、スッキリ解消したい!でもスポーツは暑い!!という方にピッタリのアクティビティがサップ(SUP)です。 サップ...
2022年版|福岡のきれいな海・海水浴場13選|バーベキューから海デートまで穴場の海を厳選 福岡では2022年の今年、ほとんどの海で海開きが行われる予定です!開放感あふれる海水浴場で思い切り泳ぎに行きませんか? 福岡でおす...
【2022年夏】福岡の子供も大人も遊べるプール施設10選|この夏行きたいおすすめプールまとめ この夏泳げる福岡のプール情報をまとめました。2022年、福岡では3シーズンぶりに営業再開をするプールも続々と登場です! さらに遊べ...
日帰りに最適!福岡のデイキャンプにおすすめのキャンプ場特集|料金無料や予約不要で行けるデイキャンプ デイキャンプは日帰りで完結するため、気軽に楽しめるアウトドアとして注目を浴びています!宿泊に必要な道具の準備などはなく、必要な道具が...
福岡県でグランピングができるおすすめ人気施設7選|おしゃれで安いグランピング特集 グランピングとは、魅惑的を意味する「グラマラス」と「キャンピング」を掛け合わせた造語です。テントや寝袋、キャンプ用品を準備しなくても...
ABOUT ME
アバター画像
ヒロキ
福岡生まれ、福岡育ち。福岡の魅力を全国へ伝えたくて、とある旅行会社に就職しました。旅行会社勤務の知識を活かして、正確な福岡の魅力を発信していきます。 このライターの記事を読む
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。