雑学

【筑豊弁クイズ】読み方わかる?汚い・恐いと言われる筑豊弁|博多・北九州弁との違いやかわいいイントネーションを解説

福岡ちゃん
福岡ちゃん
筑豊の課題に誠心誠意向き合う現飯塚市長は、私が通った中学校の元教師、誇りに思います。

筑豊ナンバーに気をつけろ?筑豊は恐い?筑豊弁は汚い?あいにく筑豊は意外にフツーで住めば都、私は好きです。筑豊という名はすっかり全国区、筑豊は恐いと言われることに誇りさえ感じます。

筑豊弁

筑豊弁では「ねぇ聞いてちゃ」など、語尾に“ちゃ”を付けます。うる星やつらのラムちゃんみたいでかわいいと言われ好評です。今日からあなたも真似したくなる筑豊弁をクイズ形式で紹介します。

 

【例文一覧】博多弁はかわいい方言ランキング1位|日常会話や語尾を解説 語尾に「〜と?」「〜けん」がついてくる柔らかいイメージの博多弁は、全国で大人気の方言です。主に福岡市内、糟屋郡、糸島市など、...
北九州の方言〜北九州弁とは|かわいいと話題の北九州弁について解説 「ちょっと疲れたけん、なんかかっていい?」 これ、どんな意味が分かりますか?答えは「少し疲れたので、もたれかかってもいい」とい...

 

筑豊弁は汚くて恐いって本当?

福岡ちゃん
福岡ちゃん
筑豊は3つの地区で構成されており、地区によって言葉やイントネーションが異なります。

  1. 飯塚地区
    (飯塚市/嘉麻市/嘉穂郡)
  2. 田川地区
    (田川市/田川郡)
  3. 直鞍地区
    (直方市/鞍手郡/若宮市)

語尾に“ちゃ”を付けてラムちゃんみたいでかわいい

筑豊弁

筑豊弁は語尾に“ちゃ”を付けます。いわゆる、うる星やつらのラムちゃん語です。怒り口調で“ちゃ”を使うと恐い印象ですが、おっとりした口調で“ちゃ”を使えばかわいい筑豊弁になります。

筑豊弁

実は筑豊弁では”ちゃ”に加え、“ちょん”や“しゃー”等の拗音が多く使われます。私が東京で発言した「部長きちょんしゃった?」は、一切通じなかったのも記憶に新しいところです。

 

筑豊弁のイントネーションは標準語に近い

汚い・恐いと言われる筑豊弁ですが、アクセントは外輪型東京式であり福岡県内では最も標準語に近いとされています。またイントネーションも比較的標準語に近く聞き取りやすいのが特徴です。

※参考:筑豊弁

 

博多弁でありがとうって方言で何ていう|イントネーションや感謝の伝え方を解説(例文付き) 博多弁の「ありがとう」ってドンなイントネーションだろ🤔ありが・とう🤔🤔...

 

筑豊弁は博多弁寄り?北九州弁寄り?違いは?

筑豊弁と一緒くたにされますが、大きく飯塚弁・田川弁・直方弁の3つがあり、それぞれ方言やイントネーションも異なります。飯塚弁は博多弁寄り・田川や直方は北九州弁寄りといったところです。

 

【筑豊弁クイズ】読み方わかる?会話編

福岡ちゃん
福岡ちゃん
筑豊弁クイズ、言葉の意味を3択から選び正解を見つけてください。

筑豊弁①「~くさ」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. できるかも
  2. 当たり前にできる
  3. できない
正解はこちら

②当たり前にできる

筑豊弁「~くさ」例文
全然いいくさ~ 当然いいよ!
かわいいくさ~ かわいいに決まってる!!

 

筑豊弁②「~やき」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. すき焼きが食べたい
  2. すき焼きが好きではない
  3. すき焼きが好きだから
正解はこちら

③すきやきが好きだから

筑豊弁「~やき」例文
遠くから来たんやき 遠くから来たから
頑張ったんやき 頑張ったんだからね!

 

筑豊弁③「おらぶ」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. 大声で呼ぶ
  2. 威張る
  3. 大袈裟に泣く
正解はこちら

①大声で呼ぶ・叫ぶ

筑豊弁「おらぶ」例文
そげんおらばんでも
わかるっちゃ
そんなに大声で
言わなくてもわかる
おらばなわからんばい 大声で呼ばないと
気付かないよ

 

筑豊弁④「ぱけた」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. パケットし放題
  2. パクり(盗用)
  3. 壊れた
正解はこちら

③壊れた

筑豊弁「ぱけた」例文
プラモがぱけた プラモデルが壊れた

 

筑豊弁⑤「くらす」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. 痛めつける
  2. 一緒に暮らす
  3. 頭がくらくら
正解はこちら

①痛めつける

筑豊弁「くらす」例文
1回くらさないかん 1回こらしめないといけない
くらすぞこら~ 痛めつけるぞこのやろ~

 

【解説】博多弁で怒った時の言葉・例文!喧嘩口調や悪口を言う時の怖い博多弁も紹介 普段から「もしかして怒ってるの?」と勘違いされやすいのが博多弁です。修羅の国・みんな声が大きい・お酒も喧嘩も強い…なんて、テレビや漫...

 

筑豊弁⑥「しゃっちが」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. さっきから
  2. しょっちゅう
  3. しっかり
正解はこちら

②しょっちゅう

筑豊弁「しゃっちが」例文
ビールきたらしゃっちが
乾杯するよね~
ビールがくるたびに
乾杯するよね~
しゃっちがめんどくさい
こと言う
しょっちゅう
めんどくさいことを言う

 

筑豊弁⑦「かべちょろ」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. 壁が汚れている
  2. ちょろい高さの壁
  3. ヤモリ
正解はこちら

③ヤモリ

家の壁をチョロチョロ這いまわる様子から、かべちょろと名付けられたとされています。

 

筑豊弁⑧「グラグラする~」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. イライラ
  2. 頭がくらくら
  3. やかんが沸騰
正解はこちら

①イライラ

筑豊弁「グラグラする」例文
あのブリッコ、
グラグラする~
あのブリッコに
イライラする
バカと言われて
グラグラした~
バカっち言われて
腹がたった

 

筑豊弁⑨「ばっさ」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. さっぱり
  2. とっても
  3. ぼさぼさ
正解はこちら

②とっても

筑豊弁「ばっさ」例文
ばっさうまい とってもおいしい
ばっさむかつく 非常に頭にくる

 

筑豊弁⑩「でたん」

筑豊弁

3択から正解をみつけてください!!

  1. めちゃくちゃ
  2. 出た!!
  3. ごった返す
正解はこちら

①めちゃくちゃ

筑豊弁「でたん」例文
でたんびびったきの~ めちゃくちゃ驚いた
でたんでけ~ めちゃくちゃ大きい

 

解説|博多弁のちかっぱの本当の意味とは〜北九州や言わない地域も|噂の占い師がよく使う言葉も紹介 「ちかっぱ」はバリバリを最上級にした博多で使われている方言です。「すごく」をより強調したい時に使います。熱い男同士の語り合いで登場す...

 

【筑豊弁クイズ】読み方わかる?筑豊の地名

福岡ちゃん
福岡ちゃん
筑豊の地名クイズ5問、あなたは全部読めますか?

筑豊の地名クイズ①目尾

目尾

正解はこちら

しゃかのお

福岡県飯塚市目尾

 

筑豊の地名クイズ②小正

小正

正解はこちら

おばさ

福岡県飯塚市小正

 

筑豊の地名クイズ③桂川

桂川

正解はこちら

けいせん

福岡県嘉穂郡桂川町

 

筑豊の地名クイズ④舎利倉

舎利倉

正解はこちら

しゃりくら

福岡県飯塚市舎利倉

 

筑豊の地名クイズ⑤感田

感田

正解はこちら

がんだ

福岡県直方市感田

 

筑豊弁での告白はかわいい?

福岡ちゃん
福岡ちゃん
ラムちゃん語と言われる筑豊弁ですが、さすがに愛の告白で「好きだっちゃ」とは言いません。

筑豊弁で告白

筑豊弁での告白ベスト3

  1. ばっさ好きばい
  2. 好きっちゃけど
  3. 好きやき

実際にコテコテの筑豊弁で告白する人は極まれです。しかしあらためて筑豊弁での告白を取り上げてみると、結構キュンとします。今さらながら私も好きという気持ちを筑豊弁で伝えたくなりました。

 

博多弁で好きっていう告白はなんていうか解説|かわいい福岡女子の方言告白フレーズの例文 福岡女子が「好き」を伝えるにはたくさんの博多弁があります。 また、博多弁と言っても「福岡市の中心部」で使われることがほとんどで...
【悲報】博多弁で『バリすいとーよ』は言わない?言ってほしい方言1位のすいとーよを解説 博多弁中でも人気の「バリすいとーよ」や「すいとーよ」というフレーズですが、実際は福岡県民が日常会話で使うことは少ないのが現状です。...

 

読み方わかる?筑豊弁クイズまとめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
筑豊弁クイズ、あなたは何問解けましたか?

筑豊弁

私が通った小学校と中学校はもうありません。2018年に小中一貫校として統合されました。少子化が進む中で、古き良きコッテコテの筑豊弁を使う人も少なくなり、寂しく感じる今日この頃です。

 

筑豊弁クイズで、いい方言だな・筑豊弁はおもしろいと感じて頂けたら幸いです。おもしろおかしくぜひ拡散してください。今は福岡市に住む私ですが、一生筑豊弁を愛し筑豊弁を使って生きていきます。

 

【久留米の方言】筑後弁とは?意外と知らない筑後弁について解説 「お前シャツのずんだれとるばい」 これっ、何て言っているか分かりますか? 答えは「お前、シャツがだらんとはみ出しているぞ」と...
博多弁×早口言葉|あなたは言える?有名な博多弁のお題と翻訳を一覧で総まとめ 福岡の早口言葉って可愛すぎませんか?「博多女子が言うとかわいさが倍増する!」と巷で話題です。 博多弁早口言葉よーいどん! ...
【共感】"福岡あるあるネタ"を32連発総まとめ!独特な習慣やクイズに使われる方言や体育ネタも 福岡は独特の文化を作ってきた県です。食の都として福岡名物を出すお店も多く「こんな食べ方をするの!?」と県外の方によくびっくりされてき...
ABOUT ME
アバター画像
uryu
美容ライター 美は医療で手に入る!美容医療でHappyになることを、自らの経験を活かし情熱執筆で福岡の人にお届けします。

このライターの記事を読む

本記事で紹介しているサービスには、コンテンツ内で紹介する一部または全てに広告が含まれています。しかし、サービスの評価や情報の正確さには一切影響しません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはウェブココル株式会社によって管理しています。詳細は編集ポリシーや、参考文献をご覧ください。記事に関するご相談はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。