MENU
いっせーのーせ!ではなく福岡では「さんのーがーはい」と言うのはなぜ!?方言となった掛け声の理由や使い方を深掘り

いっせーのーせ!ではなく福岡では「さんのーがーはい」と言うのはなぜ!?方言となった掛け声の理由や使い方を深掘り

福岡県民がふと発する「さんのーがーはい!」、初めて聞く人は「どんな意味?」「何それ?」と驚くことでしょう。

「さんのーがーはい」は、福岡でよく使われるかけ声です。

標準語にすると「せーの」と同じような意味で、重い物を複数人で持ち上げるときなどに使われます。

実はこの「さんのーがーはい」、福岡県民でも方言と知らない人がいるくらい福岡県民に自然に馴染んでいる言葉です。

「さんのーがーはい」の語源や実際に使う場面など、独特なかけ声「さんのーがーはい」を深掘りしていきます!

あわせて読みたい
【例文一覧】博多弁はかわいい方言ランキング1位|日常会話や語尾を解説 語尾に「〜と?」「〜けん」がついてくる柔らかいイメージの博多弁は、全国で大人気の方言です。主に福岡市内、糟屋郡、糸島市など、福岡の中心部から近郊で話されてい...
あわせて読みたい
“からう=背負う”という意味の博多弁!?九州の人にしか伝じない方言って知ってた? ランドセルは”からう”もの。 福岡県民の皆さん…!「からう」が標準語ではないという事実、ご存知でしょうか。 福岡県民が鞄やランドセルなどを「背負う」という意味で使...
目次

「さんのーがーはい!」を使うのは福岡だけ!?

「さんのーがーはい」が方言だということを、多くの福岡県民が知るきっかけとなったのが秘密のケンミンSHOWです。

秘密のケンミンSHOWで「福岡県民はいっせーのーせをさんのーがーはいと言う」と放送され、多くの福岡県民が「え〜!さんのーがーはいって方言なの?」と驚きました。

かくいう筆者も「さんのーがーはい」と言うのが福岡県民だけとは知りませんでした……。

また、Wikipediaには北九州弁として「さんのーがーはい」が紹介されています。

筆者は生まれてからずっと福岡市内に住んでいますが、福岡市内でも「さんのーがーはい」は定番です!

あわせて読みたい
北九州の方言〜北九州弁とは?かわいいと話題の北九州弁について解説 「ちょっと疲れたけん、なんかかっていい?」 これ、どんな意味か分かりますか? 答えは「少し疲れたので、もたれかかってもいい?」という意味で「なんかかる」は北九...

由来は何?さんのーがーはいの語源

語源がまったく想像できない「さんのーがーはい」ですが、一説によると、歌を歌うときのかけ声「さん、はい!」が語源と言われています。

また、ほかにも「せーの」の語源である「さいの来い」が「さんのー来い」に変化し、最終的に「さんのーがーはい」になったという説もあります。

しかし、どの説も有力な根拠があるわけでなく、あくまでも「一説」に過ぎません。

「さんのーがーはい」の語源を知っている!という福岡県民の方は、ぜひなるほど福岡編集部にご連絡ください!

あわせて読みたい
博多弁でありがとうって方言で何ていう|イントネーションや感謝の伝え方を解説(例文付き) 博多弁の「ありがとう」ってドンなイントネーションだろ🤔ありが・とう🤔🤔🤔 — 🌈いけ 9/11,12 DiverDiva🌈 (@aco_guitar_...

さんのーがーはいを実際に使う場面とは?

「さんのーがーはい」を使うのは、主にタイミングを合わせたいときです。

「さんのーがーはい」を使う場面
  • 重い物を持ち上げるとき
  • 大縄跳びを始めるとき
  • カメラのシャッターを切るとき

ちなみに、物を持ち上げるときなどは「さんのーがーはい」の「はい」の部分で持ち上げます。

大縄跳びの縄を回し始めるのも「はい」、カメラのシャッターを切るのも「はい」のタイミングです。

「さんのーがーはい」を初めて聞いた人は、きっとタイミングがつかみにくいでしょう。

「さん、のー、がー、はい」を、それぞれ「さん、にー、いち、はい」と変換すると分かりやすいはずです!

あわせて読みたい
【解説】博多弁で怒った時の言葉・例文!喧嘩口調や悪口を言う時の怖い博多弁も紹介 普段から「もしかして怒ってるの?」と勘違いされやすいのが博多弁です。修羅の国・みんな声が大きい・お酒も喧嘩も強い…なんて、テレビや漫画のイメージも強いでしょう...
あわせて読みたい
博多弁×早口言葉|あなたは言える?有名な博多弁のお題と翻訳を一覧で総まとめ 福岡の早口言葉って可愛すぎませんか?「博多女子が言うとかわいさが倍増する!」と巷で話題です。 博多弁早口言葉よーいどん! レベル1「ここのこうこうにやまもとかよ...

福岡の掛け声「さんのーがーはい」と他県との違い

かけ声の方言があるのは福岡だけではありません。

福岡以外のかけ声の方言
  • 大阪「いっせーのーで!」
  • 愛知「せーのーで!」
  • 三重「せーのーでーわっ!」
  • 鹿児島「いっちゃのーがせい!」
  • 熊本「せーのがさんはい!」

上記のように、全国でさまざまなかけ声のバリエーションがあります。

同じ九州内でも、鹿児島の「いっちゃのーがせい!」や熊本の「せーのがさんはい!」など、福岡の「さんのーがーはい」とは似ているようで違うかけ声です。

出身が違う人同士がタイミングを合わせるときには注意が必要ですね……!

掛け声として他によく使う博多弁

福岡で使われるかけ声の方言は「さんのーがーはい」以外にもあります。

掛け声としてほかによく使う博多弁
  • さんはい
  • せーの
  • ヤー!
  • オイサ!

「ヤー!」や「オイサ!」は使う場面が限定的です。それぞれのかけ声についてご紹介します。

さんはい

「さんはい」は、主に音楽の授業で歌い出すときに使われるかけ声です。

イメージとしては「さん、はい♪」という感じでしょうか。

この「さんはい」というかけ声は、福岡だけでなく全国的に使われているという声もあれば、関東では「さん、し!」というかけ声が使われているなど諸説あります。

一般的に、西日本ではよく使われているかけ声です。

せーの

「せーの」は「さんのーがーはい」と同じ意味で使われるかけ声です。

「さんのーがーはい」よりも短いため、急いでいるときやすごく重い物を持ち上げるときに使用します。

「せーの」は福岡だけでなく、全国的に使われているかけ声です。

出身の違う人同士がタイミングを合わせるときには「せーの」だと合いやすそうですね!

ヤー!

「ヤー!」は福岡県民なら必ず知っているかけ声です。主に、小学校の体育の授業で使います。

体育座りから立ち上がるときや、広がるときなどに「ヤー!」と言うのです。

ヤー!の使い方
  • 先生「全員、立て!」子どもたち「ヤー!」
  • 先生「体操できる隊形に開け!」子どもたち「ヤー!」

筆者の通っていた学校では、「ヤー!」の声が小さいとして、先生から注意されたりやり直しをさせられたりすることもありました。

「ヤー!」は、かなり独特なかけ声なため、テレビなどでもたびたび話題になります。

あわせて読みたい
【共感】”福岡あるあるネタ”を32連発総まとめ!独特な習慣やクイズに使われる方言や体育ネタも 福岡は独特の文化を作ってきた県です。食の都として福岡名物を出すお店も多く「こんな食べ方をするの!?」と県外の方によくびっくりされてきました。 その他にも、方言...

オイサ!

「オイサ!」は、福岡の夏の風物詩「山笠」を始めとしたお祭りなどで使われるかけ声です。

「オイサ!オイサ!」と短く発音し、山笠を舁く男衆が発します。

この「オイサ!」は「オッショイ」を短く縮めたことが由来と言われています。

重い山笠を担ぐには、「オッショイ」では長くて合わせにくいということで、短縮された「オイサ!」が使われるようになったという説が有力です。

あわせて読みたい
【福岡が誇る有名なお祭り】年間を通して楽しめる祭りを一覧で総まとめ 福岡には日本で最も来場者数の多い祭りがあるのは知っていますか? 博多っ子なら誰しもが知る祭り、博多祇園山笠です! 博多祇園山笠は「博多三大祭り」と「福岡五大祭...

まとめ|福岡の面白い掛け声「さんのーがーはい!」を深掘りしてみた

福岡県民だけが使うかけ声「さんのーがーはい」について深掘りしました。

「さんのーがーはい」は重い物を持ち上げるときや、写真を撮るときなどタイミングを合わせたいときに使います。

初見だとタイミングがつかみにくいですが、「さん、にー、いち、はい!」とイメージすると、タイミングを合わせられるはずです。

福岡県民とタイミングを合わせる機会があれば、ぜひ「さんのーがーはい」を使ってみてください!

あわせて読みたい
せからしい!ってどういう意味?博多弁〜西日本の方言|うざいとの違いは? 博多弁でよく使われる方言”せからしい”は「(行動が)うるさい、落ち着きがない」といった意味で、同じ博多弁の”しゃーしい”と似たような意味です。 また、”せからしい”...
あわせて読みたい
【久留米の方言】筑後弁とは?意外と知らない筑後弁について解説 「お前シャツのずんだれとるばい」 これ、何て言っているか分かりますか? 答えは「お前、シャツがだらんとはみ出しているぞ」という意味で、ずんだれは「だらしない」...
あわせて読みたい
【筑豊弁クイズ】読み方わかる?汚い・恐いと言われる筑豊弁|博多・北九州弁との違いやかわいいイント... 筑豊ナンバーに気をつけろ?筑豊は恐い?筑豊弁は汚い? あいにく筑豊は意外にフツーで住めば都、私は好きです。筑豊という名はすっかり全国区、筑豊は恐いと言われるこ...

なるほど福岡では、地元福岡在住の編集者・ライターによる福岡の地域情報を発信しています。コンテンツ作成には編集ポリシー広告ポリシーを尊守しております。公式HP・福岡県各地の観光サイト・PRTIMES(メディア提携)・弊社運営のInstagramの情報等を元に記事を作成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上村 舞のアバター 上村 舞 なるほど福岡 ライター

生まれも育ちも福岡市内です。なるほど福岡では、主にカフェやランチ情報、観光スポット、モデルコースなどを書いています。地元民ならではの知識と経験から「もっと福岡が好きになる記事」をお届けします!

コメント

コメントする

目次