遊び

福岡の星空スポット10選|一番星が観察できる福岡の星がきれいな場所を厳選

 

星空マニア
星空マニア
福岡県内で星空を観測できるおすすめスポットは10個あります。

  福岡で星空を撮影するために共通しているポイントは以下の4つです。

  • 標高が高い
  • 気温と湿度が低い
  • 空気が澄んでいる
  • 周辺の明かりがない場所

福岡県内の綺麗な星空スポットをご紹介する前に、星空を観測する際に大切な「星空指数」について解説します。

福岡のドライブで行きたい夜景スポット19選!絶景の穴場から日本三大夜景まで ほどよく都会・ほどよく田舎のコンパクトシティ福岡には「新日本三大夜景」に選ばれるほど人気の夜景スポットがあります。 福岡の夜景スポ...
福岡で定番のプラネタリウム6選!思わず子供から大人までうっとりする福岡のプラネタリウムを厳選 福岡のプラネタリウムは、カップルでもファミリーでも楽しめるプログラムが豊富です。 また、プラネタリウムだけでなく、科学館として...

福岡は星空指数が高い観測スポットが多い!

星空マニア
星空マニア
星空指数とは、「星がどのくらい綺麗に見えるか」を0~100で表す指数です。

その日の天気や月の満ち欠けから計算しており、数値が大きいほど綺麗な星空を見ることが出来ます。日本気象協会にて、毎日更新される星空指数を参考にしましょう。

福岡県内には全国でも有名な星空指数の高い観測スポットがいくつかあります。

残念ながら「日本三選星名所」とまではいきませんが、九州地方は空気が澄んでいる場所も多いため、肉眼で天の川を見られるスポットもあります。

福岡の星がきれいな星空スポット

星空マニア
星空マニア
福岡県内で星空の観測や撮影が出来るおすすめスポットを10個ご紹介します。

  • 星の文化館
  • 米の山展望台
  • 夜須高原展望台
  • 竹棚田展望台
  • 大峰山展望台
  • 愛宕神社
  • いきさん展望台
  • 伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場
  • 皿倉山
  • 平尾台

星の文化館(星野村)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

星の文化館✩(@hoshibun_staff)がシェアした投稿 –

名称 星の文化館
住所 福岡県八女市星野村10828-1
アクセス GoogleMap
特徴 ・福岡県内No.1の星空観測スポット
・九州最大!口径100cmの巨大天体望遠鏡
・1988年スターウォッチング星空コンテスト入賞

星野村は日本全国でも有名な星空観測スポットです。福岡県内の中でも標高が高く、人口密度が低いため星が綺麗に見えます。中でも星を見るために作られた『星の文化館』での天体観測は絶景です!

九州最大の口径100cmもある巨大な天体望遠鏡があるため、昼でも夜でも星空を観測することが出来ます。肉眼で天の川を見ることも可能です。

他にも天文ラボと呼ばれる展示室や日帰り温泉施設、キャンプ場もあります。宿泊も可能なため家族連れの方やカップルにもおすすめです。

【絶景】星野村で星が最もきれいに見える時期や場所を厳選!宿泊施設や周辺観光スポットも紹介 "星がよく見える村"として村全体で「星の里づくり」に取り組んでいます。 また、天文台やキャンプ場がある「星のふるさと公園」...

 

米の山展望台(篠栗町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

maru(@k_maru02)がシェアした投稿 –

名称 米ノ山展望台
住所 福岡県糟屋郡篠栗町若杉209
アクセス GoogleMap
特徴 ・標高594m
・夜景スポットとしても有名
・博多湾や福岡タワーも見える

博多湾や福岡タワーまで見渡せる標高594mの米の山展望台は、夜景スポットとしても有名です。

米の山展望台までの道中は車でしか行けませんが、山頂から見られる夜景と、頭上に広がる満点の星空は鳥肌が立つほど美しく感動します。  

米の山展望台から車で約10分(2.3km)の所に1泊1,000円で利用できる若杉楽園キャンプ場もあります。キャンプ場でも星空を楽しむことが出来ます。  

林道が狭く、ガードレールもないため転落等に注意して下さい。

【米ノ山展望台】200度以上のパノラマ絶景夜景|山道は離合や事故に注意が必要           この投稿をInstagramで見る         ...

 

夜須高原 展望広場(朝倉郡)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ヤス(@yasu3835)がシェアした投稿 –

名称 夜須高原 展望広場
住所 福岡県朝倉郡筑前町三箇山
アクセス GoogleMap
特徴 ・夜須高原記念の森から南西に2.7km
・標高300~500mの高原
・懐中電灯必須

有明海や雲仙岳が展望できる夜須高原は、中心部に夜須高原記念の森という自然公園が整備されています。

周辺には明かりがなく満点の星空を眺めることが出来る穴場スポットです。四季を通じて星が美しく輝いており、流れ星を見つけやすいです。星空や月明かりの撮影なら夜須高原がおすすめです。

 

竹棚田展望台(朝倉郡)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

hamakumi(@hamakumi3301)がシェアした投稿 –

名称 竹棚田展望台
住所 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山5105
アクセス GoogleMap
特徴 ・日本の棚田百選で有名
・プロのカメラマンも訪れる
・竹棚田の火祭りの時期がおすすめ

竹棚田展望台は日本の棚田百選にも選ばれた棚田が見られるスポットです。

展望台もおすすめですが、東峰村では村内のどこからでも星空を綺麗に見ることが出来るため棚田と星空の美しい1枚が撮影できます。

毎年6月に開催される竹棚田の火祭りの時期はトーチの灯りと星空の輝きで幻想的な雰囲気を楽しめます。

2023年最新版!朝倉観光の定番・穴場スポットまとめ!インスタ映えやグルメ・子連れで行ける場所も 朝倉観光は、歴史ある旧城下町や四季の景色が楽しめます。朝倉は「筑前の小京都」とも呼ばれ、写真映えするスポットが多くあります。朝倉エリ...

 

大峰山展望台(福津市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ぴぱぴぱ(@pipapipa832)がシェアした投稿

名称 大峰山展望台
住所 福岡県福津市渡1232-1
アクセス GoogleMap
特徴 ・標高114.5m
・懐中電灯必須
・夕暮れ時もおすすめ

大峰山展望台は海と山に囲まれた、360度の景勝地です。大峰山展望台の外灯は、午後8時に消灯するため懐中電灯は必須です。

海に広がる星空と山に広がる星空、どちらの観察も楽しめます。星空が出てくる前の夕暮れ時は、海に沈むオレンジ色の綺麗な夕日を撮影できるのでおすすめです。

福津市の観光スポット総まとめ|インスタ映えやドライブにおすすめ 福津市は、西側一面が玄界灘に面した海辺の町で、福岡県の穴場の観光名所です。玄界灘に面した福津は、夏場はSUPやサーフィンなどが盛んと...

 

愛宕神社(愛宕)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

愛宕神社からの夜景🌟 空気も澄んで綺麗でした🥰 #愛宕神社 #博多夜景 #夜景 #福岡タワー #福岡再発見 #NIKON #Z7

@ stofie14がシェアした投稿 –

名称 愛宕神社
住所 福岡県福岡市西区愛宕2-7-1
アクセス GoogleMap
特徴 ・地上123mの小高い丘 ・パワースポットとしても有名 ・駐車場からでも夜景が楽しめる

東京、京都と並ぶ「日本三大愛宕」として親しまれている福岡の愛宕神社には、展望台が設置されています。星空観測よりも夜景が人気です。

階段を登って神社に行くと、360度のパノラマ夜景にかかる星空を見ることが出来ます。都心部の明かりがあるため、満点の星空とまではいきませんが、近未来的な夜景も負けず劣らず輝いています。

日本三愛宕!鷲尾愛宕神社の歴史や見どころを解説 |海が見える絶景スポットやハートの縁結びのお守りも人気 福岡に数ある縁結び神社の中でも、心の癒され度が高いと評判なのが福岡市西区にある「鷲尾愛宕神社」です。この神社は小高い愛宕山頂に鎮座し...

糸島の星がきれいな星空スポット

星空マニア
星空マニア
糸島で星空の観測や撮影が出来るおすすめスポットを2つご紹介します。

  • いきさん展望台
  • 伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場
いきさん展望台は糸島の3代展望台の1つで玄界灘を一望できます。伊都乃国白糸ファミリーオートキャンブ場は星空がとても近いです。
 
 
どちらも糸島を代表する場所で「きれいな星空が見たい!」という方は行かないわけにはいきません。詳しく紹介します。
 
https://www.naruhodo-fukuoka.com/itoshima
 

いきさん展望台(糸島・二丈)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

名越 富仁代(@fumiyona)がシェアした投稿

名称
いきさん展望台
住所
福岡県糸島市二丈一貴山
アクセス
特徴
  • 絶景
  • 糸島の3つの展望台の1つ
  • 道路は一車線で道幅が狭い

いきさん展望台から見る星空は絶景です。「きれい」思わず声が漏れます。

いきさん展望台に行く際は注意が必要です。街灯がなく道路も一車線と狭いので、気をつけて登りましょう。

いきさん展望台の近くには白糸の滝白糸の森フォレストアドベンチャードライブイン・シアター糸島があります。展望台にはベンチがあるので座って星空を見れます。

伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場(糸島・前原)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さとる(@sato_cam)がシェアした投稿

名称
伊都乃国白糸ファミリーオートキャンプ場
住所
福岡県糸島市白糸257-113
アクセス
特徴
  • 満点の星
  • 福岡市から約1時間
  • キャンプもできる

伊都乃国白糸オートファミリーキャンプ場は白糸にあります。大自然の中で見る景色はたまりません。晴天の夜は満点の星が近くにきらめきます。

福岡からも1時間ほどで着き、ちょっとしたドライブにも最適です。伊都乃国白糸オートファミリーキャンプ場の近くには白糸の滝があります。

名前の通りキャンプもできるので、焚き火をしながら星空を見上げてはいかがでしょうか?

福岡のキャンプ場おすすめ13選|ソロキャンプ・コテージからバンガローまで福岡キャンプ場を徹底比較   キャンプでは自分たちだけの空間がつくれます。テントを張ったり、寝袋で寝たりと非日常空間を楽しむことが醍醐味です。 フリーサイ...

 

北九州の星がきれいな星空スポット

星空マニア
星空マニア
北九州で星空の観測や撮影が出来るおすすめスポットを2つご紹介します。

  • 皿倉山
  • 平尾台

皿倉山は北九州のシンボルですが夜景も絶景です。平尾台では360度の大パノラマを堪能できます。

皿倉山(北九州市八幡東区)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

チンカンウ🐲♯小黑(@robin78129)がシェアした投稿

名称 皿倉山
住所 福岡県北九州市八幡東区大字尾倉
アクセス GoogleMap
特徴 ・標高622m ・新日本三大夜景の1つ ・皿倉山天体観測会あり

北九州のシンボルとも言える皿倉山は標高622mありケーブルカーで行くことが出来ます。皿倉山は夜景スポットですが、毎年夏頃に天体観測会が開催されています。

口径25cmの天体望遠鏡を使用するため、周辺の明かりに煩わされることなく星空を観測できます。さらに夏場は星空ビアガーデンも開催されます。  

天体観測会の参加費は無料ですがケーブルカーを利用する方は別途、運賃がかかります。

【皿倉山】北九州1番きれいな夜景スポット|三大夜景の皿倉山標高622mの新日本三大夜景の1つ「皿倉山」は夜景スポットとして大人気です。北九州市のちょうど中央に位置しています。 ▼三大夜景と...

 

平尾台(北九州小倉南区)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

tack | photography(@tackgraphy)がシェアした投稿

名称
平尾台
住所
福岡県北九州市小倉南区平尾台1
アクセス
特徴
  • 360度見渡せる星空
  • 日本三大カルスト台地の1つ
  • 夜景の他にも見どころ満載

平尾台は日本三大カルスト台地を誇る北九州の人気観光スポットです。標高は370~710mで北九州国定公園にも指定されています。

見晴台からの星空は360度の大パノラマで、拝まないわけにはいきません。
平尾台にある自然の郷では8月にペルセウス流星群の時間帯に合わせ、星空イベントも開催されています。

星空の他にも春は登山、夏には鍾乳洞、秋のススキ野原など、楽しめる場所が詰まっています。

【日本三大カルスト】平尾台キャンプ場に泊まろう!コテージやオートキャンプで壮大な自然を満喫 「平尾台キャンプ場」は国の天然記念物にも指定されている「平尾台」の中にあるキャンプ場です。 羊群原を有するカルスト台地の壮大な風景は...
【平尾台】千仏鍾乳洞|神秘的癒やし洞窟スポット-北九州市小倉-何千万年もの時間が作り出した自然の彫刻、鍾乳洞。国の天然記念物にも認定された千仏鍾乳洞が北九州市小倉南区に存在します。 「穴が...

 

福岡で天体観測に特におすすめの星空スポットはどこ?

星空マニア
星空マニア
福岡で天体観測で特に行きたい星空スポットは下の3つです。

  • 星野村
  • 平尾台
  • 米山展望台

星野村にある星の文化館の公開天文台では、時間を選ばず星空を満喫できます。文化館には九州最大の口径100cmの天体望遠鏡があり、見ないわけにはいきません。

平尾台は北九州にあるカルスト台地の国定公園で、360度の星空を楽しめます。星空の他にも見どころ満載です。

米山展望台は視界を遮るものがなく、眼下の博多湾や福岡市内を一望できる大パノラマが魅力です。星空は車内からも見れます。

福岡の星空スポットのまとめ

福岡県内の星空観測スポットは星野村の星の文化館が人気ですが、どのスポットでも星空指数が悪いと観測は上手くいきません。

予定していた星空観測の日が生憎の天気となった場合には、室内で観測するプラネタリウムがおすすめです。福岡県内なら福岡市科学館でプラネタリウムを楽しむことが出来ます。  

【2023年】福岡のおすすめ人気デートスポット!定番から穴場までカップルの遊びデートスポット もっとラブラブに、もっと愛の深まる福岡の人気おすすめデートスポットを紹介します。2人一緒にいればそれだけでHappyですが、つい...
【保存版】福岡のおすすめ観光スポット100選!定番〜穴場まで福岡観光を厳選 ガイドブックにも載る福岡観光定番スポットから、知る人ぞ知る福岡観光穴場スポットを紹介します。計100ヶ所に及ぶ、福岡のおすすめ観光ス...
福岡近辺のおすすめドライブスポット20選|定番から穴場まで日帰りで行ける福岡のドライブスポットを紹介 福岡近辺には海岸線や買い物・グルメなど、日帰りで楽しめるドライブスポットが満載です。福岡ドライブは運転免許証と譲り合いの精神があ...

 

 

ABOUT ME
ウェブココル(株)
福岡おしゃれ情報メディア『なるほど福岡』です。インスタ映え・知らないと損する福岡の情報を毎日発信しています。月間30万PV・SNS総フォロワー6万人
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。