ほどよく都会・ほどよく田舎のコンパクトシティ福岡には“新日本三大夜景”に選ばれるほど人気の夜景スポットがあります。カップルには外せない福岡のデートスポットです。
遠くに近くに、そして派手に切なく光る福岡の夜景は恋人との距離が縮まること間違いありません。福岡市・北九州市の抑えておきたいおすすめの夜景スポットを紹介します。
絶対に一度は見ておきたい福岡の夜景を有名どころから穴場まで一挙紹介です。福岡の街を彩るパノラマ夜景はインスタ映えだって狙えます。
\福岡の夜景スポットランキング/
福岡夜景1位:皿倉山(新日本三大夜景)
福岡夜景2位:油山 片江展望台
福岡夜景3位:米の山展望台
福岡夜景4位:愛宕神社
福岡夜景5位:四天王寺 県民の森(穴場)
福岡夜景6位:めかり公園(北九州門司港)
福岡夜景7位:高良大社(ドライブで)
福岡夜景8位:門司港レトロ展望室
福岡夜景9位:高塔山公園
福岡夜景10位:博多ベイサイドプレイスポートタワー
福岡夜景11位:ノーフォーク広場(北九州門司港)
福岡夜景12位:福岡タワー展望室
福岡夜景13位:足立公園(北九州小倉)
福岡夜景14位:JR博多シティつばめの杜ひろば
福岡夜景15位:四天王寺 岩屋城跡(県民の森)
福岡夜景1位:皿倉山(新日本三大夜景)
写真提供:福岡県観光連盟
夜景 スポット |
皿倉山 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481-1 |
料金 | 1200円 (ケーブルカー・スロープカー往復通し券) |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★★
美しさ ★★★★★
アクセス ★★☆☆☆
100億ドルの夜景と呼ばれ「新日本三大夜景」に認定されています。標高622mの高さから北九州市内を一望でき、視野は200度を超える大パノラマ夜景です。また「恋人の聖地」にも認定されています。
記憶だけでなく何度も行きたい夜景スポットです。山頂にはハート型のモニュメントが設置されています。感動を覚え涙さえ溢れるような、ロマンチックな福岡デートになること間違いありません。
福岡夜景2位:油山 片江展望台
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
油山 片江展望台 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市城南区大字片江106−1 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★★
美しさ ★★★★☆
アクセス ★★★★★
天神から車で約20分、思いついたとき気軽に福岡の絶景夜景を楽しめます。油山は標高597mです。東は福岡空港のネオンサイン・西はペイペイドームの光が華やかな夜景を作り出します。
福岡屈指の夜景スポットとして夜景100選に選ばれました。カップルのデートスポットの定番でもあります。休日の夜は駐車場の待ちが出るほど人気の夜景です。
福岡夜景3位:米の山展望台(糟屋郡)
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
米の山展望台 |
---|---|
住所 | 福岡県糟屋郡篠栗町若杉209 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★★
美しさ ★★★★★
アクセス ★★☆☆☆
新日本三大夜景の皿倉山と同等の定評がある夜景スポットで、夜景100選にも選ばれています。博多湾を中心に広がるスケールの大きな夜景を車の中から眺められるのが最大の魅力です。
標高594m、ビューポイントまで車で行けます。暗くて狭く、途中の道は未塗装です。その道を抜けた先には大パノラマ夜景が広がります。それはもう息を呑む美しさです。
福岡夜景4位:愛宕神社
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
愛宕神社 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市西区愛宕2丁目7−1 |
料金 | − |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★☆
美しさ ★★★★☆
アクセス ★★★★☆
日本三大愛宕の1つで縁結びのご利益があると、福岡のカップルに人気の神社です。パワースポットとしても注目されています。夜には福岡タワーを中心とした百道の夜景が間近に広がります。
駐車場で車に乗ったまま夜景を鑑賞でき、カップルで福岡市街の夜景を二人占めできます。空間に浮き出たように見える福岡タワーの夜景には見惚れること間違いなしです。
福岡夜景5位:四天王寺 県民の森(穴場)
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
四天王寺 県民の森 |
---|---|
住所 | 福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺207 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★★
美しさ ★★★★☆
アクセス ★★★☆☆
太宰府から久留米・鳥栖までの夜景が一望できます。週末でも人が少ない穴場の夜景スポットです。車の中で夜景を楽しめる箇所もあり、人目を気にせず夜景を鑑賞したい方におすすめです。
夜景の展望スポットにはほとんど外灯がありません。そのため闇の遠くの正面に照り光る景色はいくつもの水晶が浮いているようにも見えます。大変美しい福岡で穴場の夜景です。
福岡夜景6位:めかり公園(北九州門司港)
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
めかり公園 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区旧門司2丁目 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★☆
美しさ ★★★☆☆
アクセス ★★★★☆
関門橋のライトアップに加え下関市や門司区の夜景も見られる人気スポットです。関門橋を渡る車のヘッドライトやテールランプが流れるような光の道をつくります。
線状になった光跡の夜景はインスタ映え間違いなし、レインボーブリッジよりもきれいだと個人的には思います。駐車場に併設している展望台のベンチでのんびり眺めるのもおすすめです。
福岡夜景7位:高良大社(ドライブで)
写真提供:福岡県観光連盟
夜景 スポット |
高良大社 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市御井町1 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★☆
美しさ ★★★★☆
アクセス ★★★☆☆
高良大社は歴史のある神社で国の重要文化財に登録されています。耳納スカイライン沿いにあり福岡で人気のドライブルートです。駐車場で車中からも眺められますが、社務所の展望台からがおすすめです。
久留米市内、鳥栖市内の夜景を一望できます。半端ないスケールの大きさで見応え十分の夜景は久留米一の美しさです。高良大社へ続く耳納スカイラインは23時~翌5時まで通行止めになります。
福岡夜景8位:門司港レトロ展望室
写真提供:福岡県観光連盟
夜景 スポット |
門司港レトロ展望室 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区東港町1−32 |
料金 | 大人:300円 小中学生:150円 ※30人以上の場合は20%引 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★☆
美しさ ★★★★☆
アクセス ★★★★★
門司港レトロ展望室は日本を代表する建築家「黒川紀章氏」が設計した高層マンションの31階にあります。昼間は福岡の人気観光スポット門司港レトロ巡り、夜は夜景でデートを盛り上げてください。
関門海峡や門司港レトロのライトアップに加え、下関にある恋人の聖地「海峡ゆめタワー」がめちゃくちゃきれいに見えます。一眼レフをお持ちの方は持参するのが絶対おすすめです。
JR鹿児島本線「門司港駅」徒歩4分とアクセスが非常にいいです。
福岡夜景9位:高塔山公園
写真提供:福岡県観光連盟
夜景 スポット |
高塔山公園 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市若松区大字修多羅 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★☆
美しさ ★★★☆☆
アクセス ★★★★☆
高塔山公園の展望台は標高124m、北九州市街の夜景を間近に感じられます。見どころは昼と夜のギャップが魅力の工場夜景です。闇に包まれる夜にわずかな光で浮かぶ工場は圧巻です。
低い場所から見る北九州の夜景は色がはっきりとわかります。暗い海に浮かぶ船は緑、ホテルのネオンは青、高速道路はオレンジとまるで夜景の絵を見ているかのようです。
福岡夜景10位:博多ベイサイドプレイス
写真提供:福岡市
夜景 スポット |
博多ベイサイドプレイス |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区築港本町13-6 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★★☆
美しさ ★★☆☆☆
アクセス ★★★★★
博多港のシンボル博多ポートタワーの展望台は無料開放されています。360度の大パノラマ夜景です。各方面でちがった色や雰囲気の夜景を楽しめます。おすすめは福岡タワーが見える百道方面です。
博多から近く公共交通機関を使って行けるため福岡定番のデートスポットです。また車では築港ランプを降りてすぐなので夜のドライブにもおすすめです。
福岡夜景11位:ノーフォーク広場(北九州門司港)
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
ノーフォーク広場 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区旧門司2丁目 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★☆☆
美しさ ★★★☆☆
アクセス ★★★★☆
アメリカ・バージニア州にあるノーフォーク市の雰囲気をイメージして作られた広場です。シンボル的存在の錨のモニュメントに光が当たるときがめちゃくちゃおしゃれ!インスタ映えのチャンスです。
関門海峡のライトアップを普段の目線かつ間近で鑑賞できるのが魅力です。ベンチが多いため腰をかけて関門橋や対岸沿いの下関の夜景に浸れます。関門橋に夕日が沈むタイミングが狙い目です。
福岡夜景12位:福岡タワー展望室
写真提供:福岡県観光連盟
夜景 スポット |
福岡タワー |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3−26 |
料金 | 大人800円 小・中学生500円 幼児(4歳以上)200円 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★☆☆
美しさ ★★★☆☆
アクセス ★★★★☆
昼間はお金をかけたくない時のデートスポットとして人気があります。また夜は夜景100選に選ばれた眺望を満喫できることで福岡県民のみならず海外の観光客にも人気です。
夕焼けから夜景に変わる瞬間がおすすめのタイミングです。一生記憶に残ります。恋人の聖地でもある福岡タワーには夜景をバックに撮れるハートのフォトスポットもあります。
福岡夜景13位:足立公園(北九州小倉)
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
足立公園 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉北区寿山町7 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★☆☆
美しさ ★★★★☆
アクセス ★★★☆☆
圧倒的な存在感を示す北九州メディアドームを中心に手前には北九州市街の夜景、奥には煙を放つ工場夜景が時間帯によって色の変化を魅せます。北九州の皿倉山に負けず劣らずの美しさです。
車中からフロントガラス越しにも夜景を眺められますが、ぜひ木製の展望台へ上がって見てください。小倉駅を中心とした北九州の街全体を一望できます。大迫力で大満足間違いなしです。
福岡夜景14位:JR博多シティつばめの杜ひろば
夜景 スポット |
JR博多シティつばめの杜ひろば |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ屋上 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★☆☆
美しさ ★★★☆☆
アクセス ★★★★★
仕事帰りにふと訪れてみてはいかがでしょうか。2011年に完成した福岡のJR博多シティの最上階に夜景スポットがあります。博多駅周辺の夜景を見渡すには抜群の立地条件です。
フットライトとウッドデッキの上手なコラボがロマンチックな雰囲気を後押しします。車がなくても行ける夜景スポットとして福岡デートにおすすめです。
福岡夜景15位:四天王寺 岩屋城跡(県民の森)
この投稿をInstagramで見る
夜景 スポット |
四天王寺 岩屋城跡 |
---|---|
住所 | 福岡県太宰府市大字観世音寺704 |
料金 | 無料 |
地図 | Google Mapを開く |
総評価 ★★★☆☆
美しさ ★★★★☆
アクセス ★★★☆☆
穴場の夜景スポットです。三大夜景といっても過言ではないほどの絶景夜景を楽しめます。180度のパノラマ夜景で、遠くには佐賀平野、はたまた逆の遠くにはマリノアシティ福岡までをも見渡せます。
本記事で第5位に選んだ「四天王寺県民の森」へ抜ける道の途中に岩屋城跡地があります。駐車場はありません。坂道に路駐し徒歩で階段を登ります。外灯は一切ないので懐中電灯が必要です。
福岡の夜景スポットまとめ
\福岡の夜景スポットランキング/
福岡夜景1位:皿倉山(新日本三大夜景)
福岡夜景2位:油山 片江展望台
福岡夜景3位:米の山展望台
福岡夜景4位:愛宕神社
福岡夜景5位:四天王寺 県民の森(穴場)
福岡夜景6位:めかり公園(北九州門司港)
福岡夜景7位:高良大社(ドライブで)
福岡夜景8位:門司港レトロ展望室
福岡夜景9位:高塔山公園
福岡夜景10位:博多ベイサイドプレイスポートタワー
福岡夜景11位:ノーフォーク広場(北九州門司港)
福岡夜景12位:福岡タワー展望室
福岡夜景13位:足立公園(北九州小倉)
福岡夜景14位:JR博多シティつばめの杜ひろば
福岡夜景15位:四天王寺 岩屋城跡(県民の森)
夜景にはさまざまな効果があります。女性は暗闇によって傍にいる人を頼りたくなるそうです。男性は高い場所から見下ろすことで“一国一城DNA”が反応し仕事のモチベが上がったりするそうです。
福岡の街並は日々変化し、夜景で放つ光も煌びやかさを増しています。カップルにも、これからカップルになる2人にも福岡の夜景デートがおすすめです。