ラーメン

天神で人気の「つけ麺」がおいしいお店ランキング!大名・今泉・舞鶴・渡辺通まで周辺エリアも含めて紹介

福岡ちゃん
福岡ちゃん
天神エリアにはつけ麺のお店が多いよ!

福岡といえば豚骨ラーメンが主流でしたが、現在は非豚骨系のラーメン店も人気を博しています。

とくに天神エリアでは、つけ麺を提供するお店が増加中です!

それに伴い、家系ラーメン店や中華そばのお店でも、つけ麺を提供しているお店もあります。今回はそのような意外と知られていない、つけ麺が美味しいお店を紹介していきます。

もちろん福岡で行列の絶えない超人気つけ麺店やランチにピッタリのつけ麺店もご紹介しています。ぜひご覧ください!

2023年最新!福岡で油そばが人気のおすすめ店ランキング|食べ方のアレンジや台湾まぜそばのお店も紹介 今回は、関東圏では定番となっている麺料理『油そば』のお店をご紹介いたします! ”豚骨ラーメンの街”福岡で、じわじわと広がってい...
【決定版!】福岡の塩ラーメン人気おすすめランキング!絶品のあっさり淡麗系ブーム到来2022年に、じわじわブームがきているのが塩ラーメンです!!今回は、今熱い塩ラーメンを提供する人気店を14店舗ご紹介します。あっさりと塩ラーメンを食べたい方はぜひ足を運んでみてください!...

期間限定!JR博多駅にて「麺屋てっぽう博多店」のポップアップショップが開業中

福岡ちゃん
福岡ちゃん
博多駅ホームに構える期間限定店だよ~

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームの出店 GO・ROKU(@home_goroku)がシェアした投稿

店舗名 麺屋 てっぽう博多店
営業期間 2022年7月8日 ~ 2022年9月30日
営業時間 11:00~21:00
店休日 火曜日
販売場所 JR博多駅 5番6番のりば店舗(吉塚駅側)
アクセス GoogleMap
公式HP 公式Instagram

博多駅ホームにて「焼肉炉端 てっぽう」が、つけ麺専門店「麺屋 てっぽう博多店」を7月8日に期間限定でオープンしました!天神エリアではありませんが、注目のお店です。

店舗は、JR博多駅の5番6番のりばにあります。期間限定でお店が変わるポップアップショップです。2021年3月から始まったこのポップアップは、今回の「麺屋 てっぽう」で第6弾となります。

おすすめは『濃厚つけ麺(魚介とんこつ)』です!糸島豚の豚骨と魚介をミックスした太麺に絡む濃厚なつけダレを味わいましょう。

また、かぼすを使用した『特製芳醇かぼすつけ麺(煮干し醬油)』もあります。さっぱりといただけるため、暑い夏にピッタリです。

ホーム内にある店舗なため、来店にはJR券または入場券が必要です。

福岡市中央区天神エリア周辺でおすすめのつけ麺

天神-つけ麺
福岡ちゃん
福岡ちゃん
天神でつけ麺が食べれるお店を紹介するよ!

福岡市天神エリアでおすすめの人気つけ麺店を9店ご紹介します。

つけ麺はツルっと食べれるため、ランチなどでのご利用もおすすめです!

麺や兼虎(福岡PARCO/渡辺通)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kazu_3_u(@kazu_3_u)がシェアした投稿

店舗名 麺や兼虎
営業時間(PARCO店) 11:00〜22:00(L.O.21:30)
店休日(PARCO店) 年中無休
住所(PARCO店) 福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1 福岡PARCO 本館 B1F
アクセス(PARCO店) GoogleMap
公式HP 公式HP

「麺や兼虎」は、”豪快で荒々しく 漢らしい一杯”をコンセプトとしています。そんな絶品の一杯を求めて行列ができる人気店です。

PARCO店の近くには、渡辺通に天神本店があります。さらに、博多には博多デイトス店もあります。天神と博多両方に店舗があるのはありがたいです!

ひとくち目からインパクトのあるスープは、豚骨の旨味や魚介の風味が感じられます。こだわりの太麺が濃厚なスープによく絡みます。

筆者もよく訪れるお気に入りのつけ麺屋です。ランチやディナータイムは行列必至ですが、ぜひ一度足を運んでください!

カップラーメンや冷凍つけ麺が販売されるほどの人気店です!福岡になかなか来れない方にはおすすめです。※コスモス薬品限定で発売中

【麺や兼虎】天神の行列ができる兼虎のつけ麺の3つの魅力 福岡といえば豚骨ラーメン。そのイメージは観光客に限った話ではなく、実際に住んでる僕らもほぼ豚骨ばっかり食べてます。しかも福岡には...

中華そば つけ麺 永福(渡辺通5丁目)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

OKRAI(@2012813anniversary)がシェアした投稿

店舗名 中華そば つけ麺 永福
営業時間 11:00~15:00
16:30~22:00
店休日 火曜日
住所 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24−38
アクセス GoogleMap
公式HP 食べログ

「永福」は、天神南駅近くの路地に佇む、カウンター5席ほどのこじんまりとしたお店です。落ち着いた雰囲気の店内で、人柄の良い店主が丁寧に接客してくれます。

中華そばとつけ麺がメインのお店です。つけ麵はこってり濃厚なスープではなく、あっさりとした味わいの醤油ベースのスープが特徴的となっています!

つるつるでコシのある中太のちぢれ麺は、スープによく絡むと評判です。歯ごたえのあるブロック状のチャーシューもしっかり味わってください。

締めは、スープ割ができます。醤油ベースのつけ汁がまろやかになるため、最後の一滴まで楽しむことが可能です。

フジヤマ55(今泉1丁目)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フジヤマ55 福岡天神店(@fujiyama55tenjin)がシェアした投稿

店舗名 フジヤマ55
営業時間 【火〜金】11:00〜15:00、 17:30〜21:00
【土、日、祝】11:00〜21:00
店休日 月曜日
住所 福岡県福岡市中央区今泉1丁目19−12
アクセス GoogleMap
公式HP 公式Instagram

天神の今泉にある「フジヤマ55」は、つけ麺・ラーメン・まぜそばのお店になります。

一番人気は『魚介豚骨濃厚つけ麺』です!濃厚なつけ汁は豚骨の旨味に、魚介の香りがふんわり感じられます。麺は太麺で食べ応え抜群です。

また小ライスと生卵1個が無料でついてきます。さらに、ランチタイムは麺大盛無料も可能です。

つけ麺はもちろん、二郎インスパイア系のラーメンや台湾まぜそばなどメニューが豊富なので、何度も行きたくなります。

つけ麵の締めは、チーズリゾットがおすすめです。なんと卓上にIHヒーターがあり、チーズリゾットを熱々でいただけます!

福岡でおすすめの二郎系ラーメン特集!二郎インスパイア系ラーメン店も含む人気13店舗を紹介 もつ鍋や水炊き、明太子やうどんなど美食の街として国内だけではなく海外からも多くの観光客が訪れるのが福岡。その中でも「福岡といったらラ...

麺屋光喜(大名1丁目)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

noodle_noodle_g(@noodle_noodle_g)がシェアした投稿

店舗名 麺屋光喜
営業時間 ・ランチ
【月・火・木・金】12:00位〜14:00位
・夜の部
20:00位〜02:00位
店休日 不定休
住所 福岡県福岡市中央区大名1丁目4−12
アクセス GoogleMap
公式HP 食べログ

「麺屋光喜」は赤坂駅より徒歩6分、大名の路地にあります。元力士の琴光喜がプロデュースしたお店です。

おすすめは『濃厚白湯スープと魚介和風だしのつけ麺』です。濃厚な白湯スープで、魚介の香りが鼻に抜けます。和風なので意外とあっさりいただけます!

また全粒粉のオリジナル麺は、もちもちとした食感です。トッピングの絶品豚バラ軟骨の塊は、トロトロを楽しみましょう

辛いものがお好きな方は、『辛つけ麺』をおすすめします!辛さも6段階まで選択可能です。

カウンター7席のこじんまりとした落ち着いた雰囲気のお店です。

島系本店 舞鶴店(舞鶴1丁目)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ko(@tyofuku)がシェアした投稿

店舗名 島系本店 舞鶴店
営業時間 11:00-16:00
18:00-22:00
店休日 お盆、年末年始
住所 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目6−14
アクセス GoogleMap
公式HP 公式HP

「島系本店」といえば、福岡では二郎インスパイア系の先駆け的存在です。舞鶴店は、親不孝通りから徒歩2分の場所にあります。

つけ麺は舞鶴店限定で『博多つけ麺』と『博多つけ麺煮干し』、『博多つけ麺赤』の3種類があります。

スープは濃厚な魚介豚骨系で、麺によく絡みます。

つけ麺の麺はもちもちの店が比較的多いです。しかしこちらの麺は、二郎系の麺のようにしっかりした歯ごたえの太麺となっています。

【島系本店】福岡初の二郎インスパイアラーメン|島系本店の極太麺とマシマシ野菜が人気 見た目は二郎系・味は家系に近い、福岡地元民はこの「島系本店」のラーメンに心を奪われています。デタラメな野菜の量と極太麺が自慢の「...

坦々麺のはこ(舞鶴1丁目)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

担々麺のはこ 〜親不孝通りで営業中(not坦々麺のはこ)〜(@ta_hako)がシェアした投稿

店舗名 坦々麺のはこ
営業時間 11:30~14:00L.O.
18:00~22:30L.O.
店休日 お盆、年末年始
住所 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目8−26 グランパーク天神 1F
アクセス GoogleMap
公式HP 公式HP

「担々麺のはこ」は、こだわりの担々麺がいただけるお店です。親不孝通りから一本道に入った路地にお店を構えています。

つけ麺としては珍しい『担々つけ麺』を堪能しましょう。

スープは、唐辛子の辛さと花山椒のしびれがしっかり感じられます!つけ麺の麺は、太麺です。太麺がしっかりとスープに絡みます。

辛さとシビレを5段階で選べるので、辛党にはおすすめのお店です。

辛い坦々麺が食べたいときに、つけ麺だとさっぱり食べれます。暑い夏にピッタリです!

博多辛味噌タンタン 笑盛 天神南店(渡辺通5丁目)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多辛味噌 タンメン笑盛 天神南店(@emotenjinminami)がシェアした投稿

店舗名 博多辛味噌タンメン 笑盛 天神南店
営業時間 ランチ 11:30〜15:30(LO15:00)
ディナー 17:00〜24:00(LO23:30)
店休日 ​年中無休
住所 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24−30
アクセス GoogleMap
公式HP 公式HP

「博多辛味噌タンメン 笑盛」は、タンメンがメインのお店です。地下鉄天神南駅から出て徒歩1分の駅近にあります。

つけ麺は『味噌魚介つけ麺』で、魚介の旨味と濃厚味噌の味わいを楽しめる一品です。

中でも一番人気は『辛味噌魚介つけ麺肉入り』です。通常のつけ麺に辛さが加わります。辛さを表すレベルは3となっていて、程よい旨辛さを楽しめます!

麺好きオーナーが長い年月をかけて開発した『辛味噌タンメン』もおすすめです。オリジナル配合の味噌ベースに特製の旨辛麻婆餡と煮込み野菜を乗せた、新感覚の博多発ラーメンです!

ひろき家 福岡店(今泉2丁目)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

博多微人(@hkt_bijin__180)がシェアした投稿

店舗名 ひろき家 福岡店
営業時間 平日 11:00〜15:00、17:00〜22:00
土日祝 11:00〜22:00
店休日 ​無
住所 福岡県福岡市中央区今泉2丁目5−24
アクセス GoogleMap
公式HP 公式HP

「ひろき家」は、福岡では少ない家系ラーメンのお店です。国体道路沿いにお店を構えています。

豚骨と鶏ガラのWスープのラーメンが特徴的なひろき家ですが、つけ麺も人気です!

スープは魚介豚骨系で口に運ぶたびに、うま味と風味がガツンと伝わります。具材も家系のお店らしく、ほうれん草や海苔がのっています。

こちらのお店は、なんといっても麺が特徴的です!つけ麺には珍しい全粒粉の細麺で、食べやすくスープにもよく絡みます。大盛無料も嬉しいサービスです。

油そば 七色(舞鶴2丁目)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

めしぐい2(@meshigui2)がシェアした投稿

店舗名 油そば 七色
営業時間 11:45~14:00(L.O15分前)
18:00~22:00(L.O15分前)
店休日 日曜日、祝日
住所 福岡県福岡市中央区今泉2丁目5−24
アクセス GoogleMap
公式HP 公式Twitter

「油そば 七色」は、福岡では珍しい油そば専門店です。地下鉄赤坂駅から徒歩3分の昭和通り沿いにお店を構えます。

魚介豚骨ベースのつけ麺は、そこまで濃厚さはなく食べやすい一品です。

看板メニューの『油そば』にも載っているチャーシューは、絶妙なあぶり加減で絶品です!

2022年5月30日をもって、客数が多く複数商品の提供が困難なため、らーめん・つけ麺の販売が終了しました。

天神エリアで人気店だった「がんつけ天神春吉店」は閉業?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

つけ麺専門 がんつけ@二日市と天神春吉(@gantsuke)がシェアした投稿

「がんつけ天神春吉店」は、2020年に春吉エリアにできました。人気を博していたつけ麺屋です。しかし現在、店舗がなくなっていました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

つけ麺専門 がんつけ@二日市と天神春吉(@gantsuke)がシェアした投稿

実は、建物取り壊しのため閉店を余儀なくされたそうで、現在は移転準備中です!

つけ麺は、濃厚魚介豚骨スープで魚粉がタップリのっています。王道ですがパンチが強く、魚介の香りと豚骨の旨味がしっかりと感じられるスープです!

麺は、全粒粉をふんだんに使用した極太特注麺です。しっかりとコシがありながら、モチモチとした食感が楽しめます。

春吉エリアにあり飲みの締めにもピッタリで、ファンも多かった「がんつけ」のつけ麺です。今後の移転情報も目が離せません!

最近の公式Instagramの投稿では、新しい移転先の目途も付いているようです!場所は親不孝通り付近になるそうです。

まとめ|天神のおいしいつけ麺でエネルギーチャージしよう!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
暑い夏にはツルっと食べれるつけ麺を食べよう!

福岡は豚骨ラーメンというイメージがありましたが、今や様々なジャンルのラーメン店が人気を博しています!

とくに福岡の天神エリアはつけ麺を提供するお店が多いです。つけ麺を食べたいなら天神エリアに行きましょう!

個人的には人気店「兼虎」がやはりおすすめです!ランチの時間帯は行列もできやすいですが、天神エリアに2店舗あります。どちらかに足を運んでみてください。

濃厚で美味しいつけ麺を食べて暑い夏にエネルギーをチャージしましょう!

ひとりでも楽しめる天神ランチ特集!ワンコインからのコスパ抜群ランチ!女性に人気のゆっくりできるカフェランチも! ひとり焼肉で有名な「焼肉ライク」が天神に初上陸してから、福岡ではひとりランチブームが加速しています。 まわりを気にせず、自分のペー...
激うま!福岡のおいしい家系ラーメンの情報を全網羅|オープンしたての新店舗も紹介福岡に横浜発の家系ラーメンのお店も増えてきています。種類も本場の家系ラーメンを再現しているお店や、福岡の人が好む味に合わせてアレンジしているお店などもあります。ラーメン激戦区の福岡で勝負を仕掛けてきた、人気の家系ラーメン店をまとめてみました。...
【2023最新】福岡のおすすめラーメン店人気ランキング50選|老舗有名店から屋台やチェーン店まで福岡ラーメンを一挙公開 ラーメンは福岡の最強フードです。福岡の本気が伝わる極上のラーメンをあなたにも食べて頂きたい!よって、福岡のラーメンを食べまくった...
【ラーメン滑走路】福岡空港のラーメン滑走路まとめ!ラーメン滑走路には全国の人気ラーメンが勢揃い リニューアル工事中の福岡空港の国内線ターミナルに、2017年11月にオープンしたのが「ラーメン滑走路」です。 福岡のラーメンだ...
福岡のおすすめ辛麺人気ランキング|滝汗覚悟で激辛ラーメンにチャレンジ 以前は一味唐辛子を持ち歩く私を白い目で見る人もいましたが、最近は福岡にも激辛好きが増え心強く感じます。一口すするだけで体全体が燃...
【完全版】知られざる福岡のおすすめB級グルメ|福岡名物のローカルフードを食べ歩きしよう さすが!おいしいものが多すぎる福岡、B級グルメもローカルフードも、何をとっても喉を鳴らすほどのおいしさです。TV番組「秘密のケンミン...
天神でおしゃれなお土産が買えるお店を厳選!天神駅やデパ地下でしか買えない限定の手土産も 天神でお土産探しにお困りの場合は、「なるほど福岡」にお任せ下さい! 福岡の最新情報をお届けする「なるほど福岡」が天神でしか買えない...
ABOUT ME
アバター画像
kyosuke
福岡市在住歴8年で食べることと飲むことが大好きです。とくにスパイスカレーやコーヒーの店によく行きます。行きたい店は自転車でどこまでも。福岡の魅力的な情報を詳しくお伝えします! このライターの記事を読む
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。