観光

大橋駅が話題!大橋周辺の遊び場・観光情報|ららぽーと直結バス運行中の大橋エリアの最新スポット

福岡ちゃん
福岡ちゃん
大橋駅が熱い!

最近になり、大橋駅が注目を浴びています。大橋駅は、4月25日にオープンした、大型ショッピングセンター「ららぽーと福岡」へ行く直結バスの拠点地です。

このバスを、利用しようと大橋駅へ人々が集まります。その際、大橋駅の魅力を認識する人々が多く、話題になっているのでしょう!

大橋駅周辺には、魅力的スポットがたくさんあります。この記事を読んだ後には、直結バスの運行時間を忘れて、大橋駅を満喫してしまうでしょう。

【モデルコース】太宰府天満宮おすすめ観光ルート|太宰府の観光地や食べ歩きインスタ映えグルメ巡り旅を紹介 福岡の政令指定都市である福岡市・北九州市に加え、太宰府は福岡の主要都市として重要な役割を担っています。福岡を満喫するなら太宰府観光は...
2022年4月25日開業!ららぽーと福岡のオープン情報|公開された全容・見どころをいち早く特集2022年4月、福岡市博多区那珂の福岡市青果市場跡地にららぽーと福岡がオープンします!福岡初上陸の「キッザニア」やおもちゃ美術館、フットボール施設、最新の映画館、実物大ガンダムなど見どころ満載です。...

ららぽーと福岡誕生により「大橋駅」が注目されている!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
どうして大橋駅が注目されてるの?

4月25日にオープンした、「ららぽーと福岡」の誕生に伴い、大橋駅が注目されています。大橋駅から、「ららぽーと福岡」への直行バスが運行が始まったのが理由です。

大橋駅から、8時〜20時までの間、15分間隔で「ららぽーと福岡」行きのバスが運行しています。所要時間は約10分で200円で行けるので、簡単にアクセスできます。

また、大橋駅でチャリチャリ(レンタサイクル)を借りて「ららぽーと福岡」へ行くのもおすすめです。約10分で周辺探索しながらアクセスできるでしょう。大橋駅は「ららぽーと福岡」へのアクセス拠点として、今注目されています。

大橋駅から「ららぽーと福岡」への直行バスは、当面の間、運行予定です。

福岡でおすすめのレンタサイクル!観光や公園で利用できるレンタサイクルや街中のシェアサイクルサービスまとめ 福岡は地下鉄やバスなど交通網が発達していて便利な都市です。しかし観光中、何度も乗っているとお金がかかってしまいます。 さらに意外と...

大橋駅周辺の特徴・魅力

福岡ちゃん
福岡ちゃん
大橋駅の魅力について!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

りんすたぐらむぅ(@rinsta_gram17)がシェアした投稿

大橋駅内・大橋駅周辺にはたくさんの魅力があります。

大橋駅には「レイリア大橋」という地上2階、地下1階建ての、複合商業施設が入っています。スーパーやファーストフード店など、39店舗のお店を構えます。

大橋駅周辺にも、実力派の飲食店が多いことが特徴です。また、大橋はファミリー層が多いため、チェーン飲食店や大衆的居酒屋など、多種多様な飲食店があります。

元々、大橋駅周辺は観光地と呼べるスポットは、あまりありませんでした。

大橋も含まれる南区には、工場が多い点や大橋周辺は、大学が近い点・住宅街が多い点などから、観光地があるという印象は薄かったでしょう。

しかし、2017年から大橋駅は、西鉄天神大牟田線の特急の停車駅となりました。それに伴い、人が集まるようになり、駅ビルのリニューアルや周辺の整備が行われました。

住宅街が多かった大橋に、観光的スポットも増えて、今では住みやすい街とまで言われるようになっています。

大橋は「本当に住みやすい街大賞in福岡2019」で2位を受賞しています。

福岡は都会すぎ!?実は田舎?他県民の感想と都会度をランキングで紹介 福岡県は九州北部に位置する県です。近年は若者の人口増加率は全国1位を記録するなど、都会として急成長を遂げている県だといえます。 筆...

大橋駅でおすすめの遊び場

福岡ちゃん
福岡ちゃん
大橋駅駅周辺には、遊べるスポットがたくさん!

大橋駅周辺で、遊べるスポットを紹介します。大橋駅周辺には、多種多様な遊べるスポットがそろっています。

【2023年】福岡で雨が降っても遊べる場所46選!室内デートや子供向けのお出かけスポット 「雨が続いて行くところが無い!」を今すぐ解消しましょう!子供の退屈や、カップルのマンネリ解決をお手伝いします。 福岡は"観光スポッ...

大橋シティボウル

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kiku777umk(@kiku777umk)がシェアした投稿

 

名称 大橋シティボウル
営業時間 9:00〜1:00
住所 福岡県福岡市南区塩原4丁目13−23
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「大橋シティボウル」は、大橋駅から徒歩圏内にある、ボウリング・アミューズメント施設です。ビル屋上に、そびえ立つ大きなボウリングのピンが目印です。

「大橋駅シティボウル」では、ボウリング・卓球・ゲームセンターを楽しめます。メインはボウリングで、定期的にボウリングイベントや大会が開催されています。

ボウリング料金は、1ゲーム一般600円・学生550円・小学生以下450円です。大橋駅周辺で体を動かしたくなったら、「大橋シティボウル」でアミューズメントを楽しみましょう。

アサヒビール博多工場

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

東洋企業株式会社 Yoshihiro Honma(@touyoukigyou)がシェアした投稿

 

名称 アサヒビール博多工場
営業時間 9:00〜15:00
住所 福岡県福岡市博多区竹下3丁目1−1
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「アサヒビール博多工場」では、工場見学が人気です。美味しいアサヒビールの歴史や秘密を楽しく知ることが、できるでしょう。

参加費無料・予約必須で、ご案内係と一緒に、アサヒビールの製造過程を学びます。約90分の工場見学後には、ゲストホールで出来たてほやほやの生ビールの試飲もあります。

試飲のビールだけでは、物足りない方は、アサヒビール園でのランチがおすすめです。美味しいアサヒビールと一緒にBBQなどを楽しめます。

アクセスは大橋駅より、徒歩約20分と少し距離があります。竹下駅からは、徒歩約3分です。

新型コロナウイルスの影響で、工場見学は当面の間、休止中です。
福岡でお土産に地ビールが購入できる醸造所・販売所特集!福岡のブルワリーで買えるおいしい地ビール 近年、地ビール・クラフトビールという言葉をよく目にします。フルーティーな味わいや苦みの強いビールなど、個性豊かな味わいが魅力的です。...

福太郎めんたい工場

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

イロコトヤ(@irokotoya)がシェアした投稿

 

名称 福太郎めんたいこ工場
営業時間 9:00〜17:00
住所 福岡県福岡市南区五十川1丁目1−1
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「福太郎めんたい工場」では、福岡が誇るヒット商品「福太郎の明太子」と「めんべえ」が製造されています。

そんな「福太郎めんたいこ工場」では、工場見学がおすすめです。福太郎自慢の明太子の製造過程を楽しく学べ、試食体験もあります。

また、工場内のショップでは、工場内でしか買えない限定商品がそろいます。工場見学は、平日10時・11時・14時30分の時間から始まり、参加費は無料です。

福岡でおすすめの人気工場見学14選!子どもから大人まで楽しめる福岡の工場見学福岡でおすすめの人気工場見学14選を紹介します。子どもだけでなく大人も楽しめる施設ばかりですので、家族や友人、恋人とで出かけるのにも適しています。 実は工場見学を観光目的として訪れる人もいます。 ぜひ、福岡で工場見学できるところを探している方は参考にしてください。...

塩原中央公園

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Katsu(@ka2yaaaaa)がシェアした投稿

 

名称 塩原中央公園
住所 福岡県福岡市南区塩原2丁目5
アクセス Googleマップ

「塩原中央公園」は、大橋駅から徒歩約10分程度で行ける、自然感じられる公園です。「塩原中央公園」では、大きな芝生広場や遊具・球技ができるボール広場と、多種多様な遊びに対応しています。

そんな「塩原中央公園」の大きな花壇には、たくさんのお花が咲き誇ります。休日には、お弁当をもって、お花を眺めながら、ピクニックを満喫できるでしょう。

また、春には桜も咲き、花壇のお花と合わせて、大橋のお花見スポットとしても人気です。

大橋駅周辺でおすすめのランチ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
大橋駅周辺は、グルメの街でもあるよ。

しあわせ食堂/Dining かきはち(定食)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

りょりょりょ(@riyoriyoriyo9)がシェアした投稿

 

名称 しあわせ食堂/Dining かきはち
営業時間 11:30〜15:00(ランチ)
18:00〜22:00(ディナー)
住所  福岡県福岡市南区向野2丁目14−1 102
アクセス Googleマップ

「しあわせ食堂/Dining かきはち」は、大橋駅から徒歩約3分にある、駅チカ定食屋さんです。

ランチメニューは、お魚からお肉・麺類・フライものなど、豊富なメニューをそろえます。どのメニューも、ボリューム満点です。

1,000円あれば、ほとんどのメニューが楽しめ、コストパフォーマンスも抜群です。また、1日限定10食で「本日の幸せ定食」があります。特別に食べられた日には、文字通り幸せな1日を過ごせるでしょう。

すばらしき仲間たち(パスタ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

澤田知子(@tomo_chan614)がシェアした投稿

 

名称 すばらしき仲間たち
営業時間 11:30〜0:00
住所 福岡県福岡市南区大橋1丁目14−5 TAKE1ビル 1F
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「すばらしき仲間たち」は、大橋駅から徒歩約3分にある、洋食屋さんです。ランチメニューでは、数種類のパスタやニョッキ・ドリア・ハンバーグが楽しめます。パスタは細麺で、各ソースとよく絡み合い絶品です。

ハンバーグは、肉汁たっぷりです。肉汁とデミグラスソースの相性の良さには、リピート者続出でしょう。また、店内お手製のケーキも人気です。ランチにケーキセットをつければ、贅沢なランチタイムを過ごせます。

中国菜酒茶家 張zhang(中華)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【福岡飲食】酒飯 肴太郎(@sakemeshisakanatarou)がシェアした投稿

 

名称 中国菜酒茶家 張zhang
営業時間 11:30〜15:00(ランチ)18:00〜22:00(ディナー)
住所  福岡県福岡市南区大橋1丁目23−25
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「中国菜酒茶家 張zhang」は、大橋駅から徒歩約3分にある、本格中華料理屋さんです。中国出身の料理人さんが、豪快に中華料理をふるまいます。

ランチタイムには、ランチコースがおすすめです。1,000円で、メインの中華料理・餃子・チャーハン・唐揚げ・春巻きが楽しめ、デザートにドリンクもついてくるお得コースです。

1,000円で、絶品中華料理一式を堪能できること、間違いなしでしょう。

やきにくのバクロ(焼肉)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

gatcom0720avi(@gatcom0720avi)がシェアした投稿

 

名称 やきにくのバクロ 大橋店
営業時間 11:30〜15:00(ランチ)17:00〜22:00(ディナー)
住所 福岡県福岡市南区大橋4丁目13−32
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「やきにくのバクロ」は、福岡市内に数店舗、展開しています。上位ランクのお肉を、堪能できる焼肉屋さんです。大橋駅周辺でも楽しめ、大橋駅からは徒歩、約3分です。

ランチタイムでは、上位ランクの希少部位などを2,000円あれば堪能できます。美しく盛られたお肉を実際に、網で丁寧に焼きながら食べられます。ディナーでは、中々、手の届かない希少部位のお肉を、ランチタイムで、贅沢に楽しみましょう。

大橋駅で買って帰るのにおすすめの手土産店

福岡ちゃん
福岡ちゃん
大橋駅で手土産を買って帰るならここ!

大橋駅で買える、おすすめ手土産店を紹介します。大橋駅内には、さまざまなお店が入っており、ショッピングにも適した駅です。

【お土産】福岡のお土産|福岡空港・博多駅でゲットできる定番から2021年最新お土産 おすすめの福岡お土産を紹介します。福岡空港や博多駅には、多彩な福岡のお土産がたくさん並びます。福岡在住の私でも、自分用に買いたく...

ビアードパパ(シュークリーム)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

_1014 福岡(@yuumi.1014)がシェアした投

 

名称 ビアードパパ 西鉄大橋店
営業時間 10:00〜21:00
住所 福岡県福岡市南区大橋1丁目5−1 西鉄名店街 2階
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「ビアードパパ」は、全国展開するシュークリーム屋専門店です。出来たてシュークリームにこだわり、店内で仕込み・焼き上げを行う有名店です。

大橋駅では、大橋駅内にある「レイリア大橋」2階に入っています。駅に直結しており、アクセスは抜群です。大橋駅に寄ったら、間違いなく買いたくなるお土産店でしょう。

リーベ洋菓子店(ケーキ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Aki Matsuda(@matsudar)がシェアした投稿

 

名称 リーベ洋菓子店
営業時間 13:30〜23:00
住所  福岡県福岡市南区大橋1丁目11−16
アクセス Googleマップ

「リーベ洋菓子店」は、大橋駅から徒歩約3分にある、40年近くの歴史を持つ名菓子店です。ケーキやマドレーヌ・プリン・スフレチーズケーキなど、豊富なメニューをそろえます。

長年、地元に愛されている甘さ控えめのケーキは絶品です。長く通うリピート者も多いでしょう。大橋で愛され続ける洋菓子をお土産で、買って帰りましょう。

ひつじや(駄菓子)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆう(@yu_gurume_)がシェアした投稿

 

名称 ひつじや
営業時間 10:00〜18:30
住所 福岡県福岡市南区大橋3丁目26−8
アクセス Googleマップ
公式HP 公式HP

「ひつじや」は、大橋駅から徒歩約10分にある、駄菓子と和菓子の専門店です。昔ながらの駄菓子やオシャレにアレンジされた、和菓子をそろえます。

かわいらしいお菓子をそろえる「ひつじや」ですが、中でもフワフワの羊毛そっくりなわた菓子は、子どもに大人気です。美味しくて、面白いお菓子をそろえる「ひつじや」は、子連れにもおすすめな手土産店です。

まとめ|大橋駅周辺を満喫しよう!

福岡ちゃん
福岡ちゃん
早く「ららぽーと」も行きたいけど、大橋駅周辺で楽しもう!

「ららぽーと福岡」のオープンで、注目されている大橋駅周辺について、紹介してきました。大橋駅周辺は、観光にグルメにショッピングにもおすすめな街です。大橋駅周辺を満喫しましょう。

キッザニア福岡が2022年に夏オープン|ららぽーと内にできる体験型テーマパークの魅力に迫る!料金や予約情報もキッザニア福岡は2022年夏にオープン予定です!予約方法や料金体系について、いち早くキッザニア福岡に関する情報を特集しました。キッザニア福岡では求人募集も始まっています。...
門司港レトロおすすめ観光ガイド!インスタ映えな門司港レトロ旅行に行った私がモデルコースを解説 日本にある駅舎で国の重要文化財に指定されているのは、東京駅と門司港駅の2つだけです。門司港駅は2012年から改修工事を行い、約6年も...
久留米のおすすめ観光スポット特集!子連れにもおすすめ・絶景や絶品グルメの街!季節の花も見所が多い、久留米の魅力的な観光スポットをご紹介します!久留米は福岡県一の農業都市なので、旬の野菜やフルーツを使った絶品グルメやフルーツ狩りが、一を通して楽しめます。格安で子連れで遊べるスポットが多いのも久留米の魅力です。...
新OPEN!「FUKUTARO 食卓が、楽しくなる。」がららぽーと福岡に誕生!福太郎が展開する新業態 『ららぽーと福岡』は、ファッション、雑貨、サービス店舗など222のテナントが出店しています。 その中でも、ららぽーと福岡1階にある...
ABOUT ME
アバター画像
ヒロキ
福岡生まれ、福岡育ち。福岡の魅力を全国へ伝えたくて、とある旅行会社に就職しました。旅行会社勤務の知識を活かして、正確な福岡の魅力を発信していきます。 このライターの記事を読む
編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。