お花畑

【2022年】福岡のおすすめ絶景コスモス園23選!今年の開花状況と見頃時期

福岡ちゃん
福岡ちゃん
今年は3年ぶりにキリンビール福岡工場のキリン花園も開催!

ここ数年中止になっていた「キリンコスモスフェスタ2022」が今年は開催されます!海の中道海浜公園のコスモスは、2018年から4年ぶりにパノラマの絶景が復活しました。

 

2021年は長雨が続いたので、発育が不十分だったコスモス畑もありました。そのぶん、2022年はきれいなコスモス畑を目一杯楽しみましょう!

 

【2022年】福岡秋のイベント最新情報まとめ!9月・10月・11月の楽しいイベント情報が満載 福岡の秋といえば、福岡市東区で開催される最大のお祭り放生会です!2022年は約500店舗の露店が3年ぶりに戻ってきます。 また、九...
【2022年紅葉】福岡おすすめ絶景紅葉スポット特集!紅葉の見頃の時期や穴場情報も ウェザーニュースによると2022年福岡の紅葉はやや遅め、2022年11月中旬頃から見頃をむかえます。食欲の秋ならではの紅葉ランチや紅...

 

【2022年10月最新】今年のコスモス開花状況

2022年10月20日現在の情報だと、水巻町のコスモスが見頃と呼ばれる時期に突入しました!10月21日撮影の海の中道海浜公園のコスモスはほぼ満開です。

参考
水巻町コスモス開花状況2022年
海の中道海浜公園 コスモス

※開花情報は2022年10月21日時点の情報です

2022年福岡でコスモスの見頃時期はいつからいつまで?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【公式】福岡市西区(@f_nishistagram)がシェアした投稿

福岡ちゃん
福岡ちゃん
2022年、福岡のコスモス畑の見頃時期は、10月初旬~10月下旬です。

福岡のコスモス見頃時期
(福岡)見頃時期 10月初旬
~10月下旬
夏咲きコスモス 7月~8月
早咲きコスモス 9月
秋咲きコスモス 10月~11月

10月~11月に咲くコスモスを秋咲き・秋咲きよりも早く、9月に咲くコスモスを早咲きといいます。7月~8月に咲く夏咲きコスモスもあり、コスモスは長い期間で楽しめるのが嬉しい特徴です。

 

福岡ではほとんどのコスモス園で10月~11月に見頃を迎えます。10月は涼しく快適に過ごせる時期です。デート・ドライブ・福岡の秋の日帰り観光は、秋晴れの空の下で咲くコスモスを観にいきましょう。

 

2022年福岡のおすすめコスモス園

福岡ちゃん
福岡ちゃん
2022年、満開の絶景コスモスに出会える、福岡のおすすめコスモス園を紹介します。

おすすめコスモス畑PICKUP

コスモス畑 住所 コスモス
詳細
のこのしま
アイランドパーク
福岡市西区能古島 (秋咲き)
約50万本
(遅咲き)
約30万本
周船寺
ふれあい広場
福岡市西区周船寺 約30万本
今津中田
コスモス広場
福岡市西区今津 約15万本

 

のこのしまアイランドパーク(福岡市西区能古島)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

りとふる -ritoful- 離島のススメ(@ritoful_official)がシェアした投稿

名称 のこのしまアイランドパーク
住所 福岡市西区能古島
料金 1,200円
コスモス詳細 約50万本
遅咲き約30万本
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap

福岡市西区のこのしまアイランドパークでは、10月上旬から園内奥のコスモス畑で約50万本のコスモスが咲き誇ります。満開のコスモス絨毯には圧巻、背景の海とあわせてまさに花の楽園です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Nonaka Yorito(@yoriku_n)がシェアした投稿

11月に入ると園内入口のコスモス畑が真っピンクに染まります。遅咲きコスモス約30万本の登場です。同時期にはサルビア、ダリア、紅葉も見頃をむかえ、秋の季節の花をいっきに楽しめます。

 

【能古島】のこのしまアイランドパークを満喫しよう!季節のお花畑が魅力のインスタ映えスポット           この投稿をInstagramで見る         ...

周船寺ふれあい広場(福岡市西区周船寺)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

milo(@neomilo)がシェアした投稿

名称 周船寺ふれあい広場
住所 福岡市西区周船寺駅そば
料金 無料
コスモス詳細 約30万本
詳細 西区役所
アクセス GoogleMap

福岡市西区の周船寺駅すぐの田んぼに約30万本のコスモスが、秋空の下で可憐な花を咲かせます。見頃は10月中旬~10月下旬です。コスモスの間を通る道が整備されており、散策が楽しめます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Piroko(@momoamahiro)がシェアした投稿

福岡市西区の周船寺ふれあい広場に隣接する飯氏田園スポーツ広場では、毎年10月中旬に「周船寺コスモス祭」が開催されます。コスモス鑑賞や催し物・農産物販売等で肌寒さを忘れ大盛況です。

 

今津中田コスモス広場(福岡市西区今津)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@yukiyama1003がシェアした投稿

名称 今津中田コスモス広場
住所 福岡市西区今津4760
料金 無料
コスモス詳細 約15万本
詳細 JA福岡市
アクセス GoogleMap

福岡市西区の今津中田コスモス広場は、秋の糸島ドライブにおすすめしたいコスモスの名所です。10月中旬から愛々しいコスモスが見頃を迎え、コスモス祭りや花摘み無料体験が開催されます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@i_am_syuがシェアした投稿

福岡市西区の今津中田コスモス広場では、約15万本のコスモスが優しい花をつけて秋風に揺らぎます。博多湾や能古島が見える背景とコスモスカラーの相性抜群、ロケーション最高です。

【糸島観光】糸島市は観光・グルメ・インスタ映えなど福岡おしゃれ魅力的フォトスポット!糸島はデートにもおすすめ 糸島の魅力 大自然を最大に満喫できる インスタ映えスポット多数点在 糸島の海は美しい おしゃれなカフェが多い...

平原歴史公園(糸島市有田)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

monolaketufa(@monolaketufa6845)がシェアした投稿

名称 平原歴史公園
住所 糸島市有田
料金 無料
詳細 糸島市役所
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Kanakogi Kyouka(@6apricot3)がシェアした投稿

福岡の糸島にある平原歴史公園は、毎年通いたくなる小規模な無料のコスモス畑です。コスモスの持ち帰りもできます。コスモスの見頃は10月初旬で、地元の方々が平原王墓祭りを催されます。

糸島のトトロの森へ行こう!芥屋の大門公園が穴場絶景スポットでジブリファンに人気  「芥屋の大門」は糸島の有名な観光スポットです。芥屋の大門とは、遊覧船に乗らないと見ることができない国内最大級の玄武洞なんですよ。 ...

 

海の中道海浜公園(福岡市東区西戸崎)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ansett747(@ansett747)がシェアした投稿

名称 海の中道海浜公園
住所 福岡市東区西戸崎18-25
料金 450円
コスモス詳細 約120万本
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap

福岡市東区の海の中道海浜公園では、秋になると「はなまつり」が開催され大きな盛り上がりを見せます。八重咲や黄色・ピンクのカラフルなコスモスと、真っ赤なコキアのコラボは必見です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なるほど福岡【公式】福岡グルメ観光情報メディア(@fukuoka_naru)がシェアした投稿

福岡の海の中道海浜公園に咲くコスモスの数は、花の丘にてなんと約120万本です。見頃は10月中旬から10月下旬になります。

【絶景】海の中道海浜公園「ネモフィラ」を見に行こう!開花状況や駐車場情報まとめ 海の中道海浜公園には、青い花のネモフィラ畑の絶景をはじめ、たくさんの写真スポットがあります。 春に咲く青い花のネモフィラ畑は、青い...

https://www.naruhodo-fukuoka.com/uminakacandlenight

 

金印しおかぜフラワー園(福岡市東区志賀島)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

takashi(@takashi.1028)がシェアした投稿

名称 金印しおかぜフラワー園
住所 福岡市東区志賀島
(志賀島小学校前)
料金 無料
コスモス詳細 約15万本
詳細 東区役所
アクセス GoogleMap

 

福岡市東区志賀島でコスモスを鑑賞できる「金印しおかぜフラワー園」は、穴場のコスモス園です。10月下旬には約15万本のコスモスで満開になります。能古島と百道浜を望める景色も最高です。

福岡近辺のおすすめドライブスポット20選|定番から穴場まで日帰りで行ける福岡のドライブスポットを紹介 福岡近辺には海岸線や買い物・グルメなど、日帰りで楽しめるドライブスポットが満載です。福岡ドライブは運転免許証と譲り合いの精神があ...

福岡市植物園(福岡市中央区小笹)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

福岡市植物園(@fukuokabota)がシェアした投稿

名称 福岡市植物園
住所 福岡市中央区小笹5-1-1
料金 600円
コスモス詳細 約5000本
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

福岡市植物園(@fukuokabota)がシェアした投稿

10月になると、福岡市植物園正面入り口前の花壇でコスモス達がお出迎え、さっそく気分上々です。コスモスの数は約5000本と少なめではあるものの、同時期に開花を進めるバラも一緒に楽しめます。

福岡市動植物園|動物園&植物園の最新見どころと駐車場情報 現在、長期にわたり改修工事を行なっている福岡市動物園。2018年10月に新エントランス施設ができますます生まれ変わりましたが、現...

 

太宰府観世音寺のコスモス(太宰府市観世音寺)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

安藤 雅信(@masanobu.ando)がシェアした投稿

名称 観世音寺
住所 太宰府市観世音寺5-6-1
料金 無料
コスモス詳細 約300万本
詳細 太宰府観光協会
アクセス GoogleMap

福岡随一の観光地、太宰府にある観世音寺は日本最古の梵鐘があるお寺です。太宰府天満宮から歩いて20~30分、風情ある街並みと食べ歩きを楽しみながら観世音寺に行かれてみてください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あけ。(@akemi_x_chocolate)がシェアした投稿

10月中旬になると観世音寺の東側の空地がコスモス畑となり、観光客や参拝者を楽しませます。コスモスの数はなんと300万本とも言われており、満開時に咲き誇る姿は美しく迫力満点です。

2021年最新情報|太宰府市・観世音寺は紅葉とコスモスがきれいな穴場スポット 観世音寺は1300年を超える歴史があります。創建された当時は、太宰府政庁と同規模くらい「西日本一の規模」と言われたお寺です。国の重要...
【モデルコース】太宰府天満宮おすすめ観光ルート|太宰府の観光地や食べ歩きインスタ映えグルメ巡り旅を紹介 福岡の政令指定都市である福岡市・北九州市に加え、太宰府は福岡の主要都市として重要な役割を担っています。福岡を満喫するなら太宰府観光は...

水城跡のコスモス(太宰府市水城)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

owner of ema&paul(@emapaululu)がシェアした投稿

名称 水城跡
住所 太宰府市水城
料金 無料
詳細 古都大宰府保存協会
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

maru(@k_maru02)がシェアした投稿

太宰府市にある国の特別史跡「水城跡」付近の田園にコスモスが咲き乱れます。展望台も設けられており、水城跡を始めコスモス畑が一望できます。

 

江辻コスモス畑(糟屋郡粕屋町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

milo(@neomilo)がシェアした投稿

名称 江辻コスモス畑
住所 糟屋郡粕屋町江辻
物流センター入口
料金 無料
コスモス詳細 約1000万本
詳細 粕屋町役場
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

̤̥❁たまる❁(@tamaru9o9u)がシェアした投稿

江辻コスモス畑は福岡都市高速粕屋IC近くにあります。コスモスの見頃は11月上旬~11月下旬です。複数の区画でコスモスが植えられており、全箇所合計で2000万本を超える年もありました。

しかし、近年は以前のような大規模のコスモス畑でなく、小規模のコスモス畑になっているようです。

 

2022年最新|篠栗九大の森の見頃時期はいつ?まるでジブリの九大の森へのアクセスや駐車場と気になる閉鎖情報           この投稿をInstagramで見る         ...
【米ノ山展望台】200度以上のパノラマ絶景夜景|山道は離合や事故に注意が必要           この投稿をInstagramで見る         ...

遠賀川中の島のコスモス(飯塚市吉原町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

emiy🌷(@em3963)がシェアした投稿

名称 遠賀川中の島
住所 飯塚市大字吉原町
料金 無料
コスモス詳細 約15万本
詳細 飯塚市役所
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@bluelace.1968がシェアした投稿

福岡県飯塚市の遠賀川中の島では、市民の憩いの場になるよう、コスモスの10月中旬の見頃を目指して種まきをしています。遠賀川を沿うように咲く約15万本のコスモスが彩る姿は必見です。

 

【2022年夏】福岡で今年開催される花火大会の最新情報!今日行ける花火大会を探そう 福岡の花火大会が帰ってきます!今年は3年ぶりに開催される福岡の花火大会に目白押しです。 規模を縮小しての開催される花火大会が多いで...

 

おおとう桜街道花公園(田川郡大任町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

道の駅 おおとう桜街道(公式)(@ootousakurakaidou)がシェアした投稿

名称 おおとう桜街道花公園
住所 田川郡大任町今任原
料金 無料
コスモス詳細 約10万本
詳細 福岡県町村会
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

hisako゚・*:.。❁(@c_h_a_k_o_510)がシェアした投稿

福岡県田川郡のおおとう桜街道花公園では、約10万本のコスモスが10月下旬に見頃を迎えます。公園中央のレインボー展望台からは、コスモス畑を360度で見渡せ、極上のロケーションです。

 

福岡 ひまわり畑
【2022年】福岡で人気のおすすめ絶景ひまわり畑14選|暑い夏は情熱的な花言葉をもつひまわりを観に行こう 日差しが強い福岡の夏、ひまわりは太陽と張り合うかのように存在を主張します。ひまわりは花がよく開いたあとは太陽を追わず、一点を見つめる...
福岡の道の駅全17箇所をランキング順に総まとめ!おすすめの名物・イベント・車中泊に関する情報も 福岡には道の駅が、全部で17箇所あります。道の駅では、福岡の新鮮な果物や魚などの、旬の良いものが買えます。 道の駅は、イベントや地...

 

福地山ろく花公園(直方市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TAMAKI(@tam.s46)がシェアした投稿

名称 福地山ろく花公園
住所 直方市永満寺1498
料金 300円
コスモス詳細 約10万本
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap

 

秋の散策におすすめしたいコスモス畑が、福岡県直方市にある福地山ろく公園のコスモス畑です。見晴台にある花壇約1000平方メートルに咲き乱れるキバナコスモスは、夏の暑さに非常に強く9月頃まで咲き続けます。

 

キリン花園のコスモス(朝倉市馬田)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MeisterBP 匠(@jcw_yun)がシェアした投稿

名称 キリン花園
住所 朝倉市馬田3601  
料金 無料
コスモス詳細 約1000万本
詳細 朝倉観光協会
アクセス GoogleMap

2022年10月15日(土)から11月11日(金)まで、キリンコスモスフェスタが3年ぶりに開催されます!

一度は行くべきコスモス畑が、福岡県朝倉市にあるキリンビール福岡工場のキリン花園です。7ヘクタールと限りなく広い敷地に約1000万本ものコスモスが狂い咲き、それはもう言葉を失います。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(@tokky_9)がシェアした投稿

キリンビール福岡工場キリン花園のコスモスは、10月中旬~10月下旬が見頃です。コスモス畑は無料開放されており、より一層賑わいます。さらに工場見学や見学後のできたてビールも無料です。

2023年最新版!朝倉観光の定番・穴場スポットまとめ!インスタ映えやグルメ・子連れで行ける場所も 朝倉観光は、歴史ある旧城下町や四季の景色が楽しめます。朝倉は「筑前の小京都」とも呼ばれ、写真映えするスポットが多くあります。朝倉エリ...
福岡でクラフトビールが堪能できるおすすめビアバー|飲み放題やブルワリーも紹介 ビールが苦手な人も味やネーミングが自由なクラフトビールの存在を知れば、ビールにハマること間違いなしです。ビールが苦手とする人のい...

 

北野コスモス街道(久留米市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やいちゃん(@yaicyuwan)がシェアした投稿

名称 コスモス街道
住所 久留米市北野町高良
料金 無料
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap

福岡県久留米市の筑後川の支流、陣屋川の堤防をたくさんのコスモスで華やかに彩ります。見頃は10月上旬~11月です。およそ3.5㎞に渡るコスモス街道を観ようと、多くの観光客が訪れます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kumi(@0324kumi)がシェアした投稿

久留米市の北野コスモス街道は、未来に残したい日本の花風景「池坊花逍遥100選」に認定されています。コスモス街道を歩き進むとコスモス畑もあり、どこを見ても一面コスモスだらけです。

 

2022年は3年ぶりに「久留米市コスモスフェスティバル」を開催します。開催期間は2022年10月22日~30日の予定です。

 

【2023年】福岡のいちご狩りおすすめスポット20選!福岡で人気のいちご狩り時期到来|あまおうの食べ放題が安い 「あまい・まるい・おおきい・うまい」で人気のあまおうは、福岡産いちごの代表格です。濃い赤みと濃い甘さ、そして通常のいちごの約1.5倍...

リバーサイドパーク小森野のコスモス(久留米市小森野)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まさやん(@masa_hyakkun)がシェアした投稿

名称 リバーサイドパーク
住所 久留米市小森野1-3 
料金 無料
コスモス詳細 約15万本
詳細 久留米市都市公園管理センター
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

のっち(@y_notch)がシェアした投稿

福岡県久留米市小森野地区のリバーサイドパークコスモス畑では、例年11月がコスモスで満開になり見頃です。台風や長雨にも負けず花開いた約15万本のコスモスが可憐な姿を披露してくれます。

 

道の駅しんよしとみ遺跡前のコスモス(築上郡上毛町)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

れんたろうくん【福岡カフェ•大分カフェ】(@rentarokun_jp)がシェアした投稿

名称 道の駅しんよしとみ
住所 築上郡上毛町大ノ瀬304-1
料金 無料
コスモス詳細 約200万本
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高森 理絵(@taka_rie0226)がシェアした投稿

福岡県築上郡にある道の駅しんよしとみは、国指定 大ノ瀬官衙遺跡が隣接する史跡一体型の道の駅です。10月中旬になると、赤・ピンク・白およそ200万本のコスモスが咲き誇る絶景が望めます。

水巻町コスモス園(遠賀郡)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Daiki Fujiwara(@daiki_fujiwara__)がシェアした投稿

名称 水巻町コスモス園
住所 遠賀郡水巻町12
料金 無料
コスモス詳細 約500万本
詳細 福岡県町村会
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Fukiage Hiroko(@fukiagehiroko)がシェアした投稿

福岡県遠賀郡の水巻町コスモス園では遠賀川河川敷にて、およそ500万本を超えるコスモスが咲きます。秋の定番デートスポットです。コスモス祭りも開催され、親子連れにも人気があります。

2021年は開花が遅れましたが、2022年は順調に育っており、10月中旬には開花予定です。

 

例年10月中旬にみどりんぱぁーくにて「コスモスまつり」が開催されます。2020・2021年はコロナウィルス感染拡大防止のため中止になりました。2022年はまだ未定です。

 

西郷川花園のコスモス(福津市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

\ maruontrip /(@maru.on.trip)がシェアした投稿

名称 西郷川花園
住所 福津市津丸478-1
料金 無料
コスモス詳細 約70万本
詳細 福津市役所
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

刀根 研一(@tone_chu)がシェアした投稿

福岡県福津市の西郷川花園では10月のコスモス満開・見頃を目指し、毎年8月の猛暑の中種をまいています。功を奏して、コスモス園には約70万本の愛くるしいコスモスが満開です。

西郷川花園は、2022年3月31日をもって閉園しました。

【福岡】明太子食べ放題!博多・天神エリアの明太子食べ放題出来るお店 福岡に来たら絶対に食べて欲しいのが明太子店です!福岡で明太子が食べ放題できちゃうお店を厳選しました。 「福岡はなぜ明太子が有名なの...

正助ふるさと村(宗像市武丸)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

宗像のヨネッシー(@yone_sakurajima2)がシェアした投稿

名称 正助ふるさと村
住所 宗像市武丸199
料金 無料
コスモス詳細 約30万本
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

宗像のヨネッシー(@yone_sakurajima2)がシェアした投稿

福岡県宗像市にある正助ふるさと村は、芋堀りやジャム作りなど、子どもも大人も楽しめる農業体験施設です。コスモス畑では、約30万本のコスモスとひまわりとの合作風景が楽しめます。

 

【宗像大社】パワースポットで世界遺産である宗像大社|行っておきたいスポットと御朱印情報  車を購入したら交通安全祈願で必ず訪れたいのがパワースポット神社「宗像大社」です。宗像大社は自動車など交通の神様として知られており、...

 

響灘緑地グリーンパーク(北九州市若松区)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

グリーンパーク(響灘緑地)【公式】(@greenpark2525)がシェアした投稿

名称 響灘緑地グリーンパーク
住所 北九州市若松区竹並1006
料金 150円
コスモス詳細 約2万本
詳細 公式HP
アクセス GoogleMap

 

福岡県北九州にある響灘緑地は、手入れの行き届いた花園です。花への思い入れを感じます。10月上旬にはビューテラス周辺で、約2万本のコスモスが咲き、その姿は華美を極めるようです。

 

福岡 ひまわり畑
【2022年】福岡で人気のおすすめ絶景ひまわり畑14選|暑い夏は情熱的な花言葉をもつひまわりを観に行こう 日差しが強い福岡の夏、ひまわりは太陽と張り合うかのように存在を主張します。ひまわりは花がよく開いたあとは太陽を追わず、一点を見つめる...

 

則松金山川コスモスまつり(北九州市)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Miyoshi(@7dmark4)がシェアした投稿

名称 金山川
住所 北九州市八幡西区大字則松
料金 無料
コスモス詳細 約30万本
詳細 北九州市役所
アクセス GoogleMap
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Pika⭐️ピカ(@pikake999)がシェアした投稿

北九州市八幡西区の則松金山川は、春はチューリップ・秋はコスモスの名所として有名です。金山川の両岸とその周辺を約30万本のコスモスで華やかに飾り立てます。デートにおすすめです。

 

毎年10月下旬に「金山川コスモスまつり」が開催されます。コロナウィルス感染拡大防止のため、2021年は中止でした。2022年はまだ未定です。

2022年福岡のおすすめコスモス園まとめ

福岡ちゃん
福岡ちゃん
コスモスを「秋桜」と漢字で日本的に表現した人を天才だと尊敬します。

福岡では春に大迫力の桜を鑑賞でき、秋になれば秋風に揺らぐ優しいコスモスを鑑賞できます。福岡にはたくさんの桜の名所やコスモス畑があり、控えめに言っても恵み豊かな環境です。

 

福岡で通年花を植栽している場所では、コスモスと真っ赤に染まる紅葉やコキアとの共演が楽しめます。日差しに照り付けられる夏が終われば、ピンクや赤に染められた秋を喜び愉しみましょう。

福岡 ひまわり畑
【2022年】福岡で人気のおすすめ絶景ひまわり畑14選|暑い夏は情熱的な花言葉をもつひまわりを観に行こう 日差しが強い福岡の夏、ひまわりは太陽と張り合うかのように存在を主張します。ひまわりは花がよく開いたあとは太陽を追わず、一点を見つめる...
福岡 紫陽花
【2023年版】福岡のあじさい(紫陽花)の名所25選!福岡の寺や神社の有名な紫陽花スポットに出掛けよう 初夏を告げる梅雨の風物詩として愛されるあじさいは、日本原産の花です。小さな花が丸く集まって咲いている様子から、あじさいには「家族の結...
【2023年花見】福岡の花見で行きたい綺麗な桜スポット!ライトアップ・夜桜も必見 いよいよ福岡に春の到来を告げる桜の季節がやってきました。2023年3月16日、福岡は平年よりも6日早く桜が開花、3月25日から福岡各...
【2023年最新版】福岡で絶景の菜の花畑を見に行こう!開花時期はいつからいつまで? 福岡では、2023年も2月から菜の花の開花が始まりました。鮮やかな黄色の花をつける菜の花は、桜と同じく「春を告げる風物詩」として愛さ...
福岡でおしゃれな観葉植物が買える園芸店10選!大型店や多肉植物が人気の専門店も紹介 お部屋に観葉植物など1つ緑を取り入れるだけで、華やかでおしゃれな空間になります。 お部屋をおしゃれにしてくれる観葉植物ですが、イン...
ABOUT ME
アバター画像
uryu
美容ライター 美は医療で手に入る!美容医療でHappyになることを、自らの経験を活かし情熱執筆で福岡の人にお届けします。

このライターの記事を読む

編集者

この記事の編集者
稲吉 葵

なるほど福岡の編集長。編集長としてKBCラジオ「オヒルデス。」やTNC「ももち浜ストア」にも出演。特技はTwitterをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

HPTwitterFacebookMail

この記事を読んでいる人におすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。